北陸地方史 13-08年


Back Next 
 この書棚のキーワード

北陸地方史

 検索解説  現在、連動検索はできません。

  amazon 紀伊國屋 楽天 7net honto HonyaC  e-hon    BServ  古本市場  NETOFF
別画面 共通ドラッグ検索 表紙&レビュー Google Yahoo web 公共図書館 大学図書館 NACSIS 国会図書館


左端のラジオボタン「ラ」を選ぶと上記サイトで自動検索!  2019/06/17
売順書名著者出版社発行定価
こえ越と出雲の夜明け ― 日本海沿岸地域の創世史宝賀寿男法令出版09/01\2160
ふく福井県の歴史 県史隼田嘉彦山川出版社13/12\2592
なつ懐かしのわが街新潟 ― 渡邊馨一郎写真集渡邊馨一郎新潟日報事業社09/02\1512
えち越後毒消し売りの女たち 角海浜消えた美人村を追う旅桑野淳一彩流社08/08\1890
しば新発田藩 領主と領民との間には程良い関係が保たれ、溝口氏の治鈴木康現代書館08/08\1680
ふく福井藩 ― 北陸安定の要・親藩福井藩。春嶽の開国尊皇・敬幕の見 シリーズ舟沢茂樹現代書館10/11\1728
あなあなたの知らない新潟県の歴史 山本博文洋泉社13/08\10616
むら村上藩大場喜代司現代書館08/01\1680
いし石川県の歴史 県史高沢裕一山川出版社13/12\2592
みず水橋町(富山県)の米騒動井本三夫桂書房10/09\2160
なつ懐かしのわが街上越 ― 岡観妙写真集岡観妙新潟日報事業社08/10\1470
たか高田藩村山和夫現代書館08/03\1680
しば新発田想い出写真帳 ― 懐かしの昭和大竹静市郎新潟日報事業社08/10\1470
うみ海を渡ったサムライたち ― 加賀藩海外渡航者群像徳田寿秋北国新聞社11/04\1543
にほ日本海沿いの町直江津往還 −文学と近代からみた頸城野頸城野郷土資料室社会評論社13/11\2376
わか若狭・敦賀歴史読本 −読む・見る・歩くおとなのための街歩きガイドブック別中経出版中経出版13/09\6753
こめ米騒動を知る −魚津フォーラム米蔵の会米蔵の会13/12\2160
せき石碑でめぐる金沢歴史散歩三田良信北国新聞社13/08\1620
たみ民が起つ 米騒動研究の先覚と泊の米騒動金澤敏子能登印刷13/08\1728
ほく北陸の戦国時代と一揆竹間芳明高志書院12/05\7560
えっ越中五箇山炉辺史話千秋謙治桂書房09/11\864
しっ知っておきたい新潟県の歴史知っておきたい新潟県の歴史編集委員会新潟日報事業社10/03\2592
にほ日本一の大大名と将軍さま山本博文グラフ社09/09\1404
むし武者たちの黄昏 ― 越後歴史紀行渡辺れい新潟日報事業社09/10\1512
わか若狭の歴史と民俗永江秀雄雄山閣12/09\6912
よみよみがえる昭和の香林坊・片町 ― ジオラマプロジェクト公式ガイド北国新聞社北国新聞社12/11\1543
にほ日本中世武士の時代 越後相川城の歴史槙道雄新人物往来社08/03\2520
かが加賀藩を考える −藩主・海運・金沢町長山直治桂書房13/10\2160
うら「裏日本」文化ルネッサンス頸城野郷土資料室社会評論社11/02\2808
つな津南学 Vol.1(創刊号)津南町教育委員会ほおずき書籍12/06\5238
とや富山城探訪 北日本新聞社北日本新聞社10/07\1008
おん女一揆の誕生 ― 置き米と港町勝山敏一桂書房10/11\2160
きょ擧村禁酒で小学校を建てた日本唯一「河合谷村」の今昔長谷安次文藝書房出版13/08\1404
じょ城下町高田と人々のくらし ― 開府四〇〇年の軌跡浅倉有子北越出版12/03\1296
かが加賀藩と能登天領の研究田川捷一北国新聞社12/12\8642
あり有峰の記憶前田英雄桂書房09/08\2592
ダムダムに沈んだ村・刀利 ― 消えた千年の村の生活と真宗文化谷口寛作時潮社10/09\2160
えっ越中草島狐火騒動の真相 −加賀藩主往還道の農民生活保科齊彦桂書房13/06\2160
つな津南学 Vol.2 −五感を通して津南をみる追悼特集:滝沢秀一・樋熊清治津南町教育委員会ほおずき書籍13/06\6815
にい新潟明和騒動文献資料集成 斉藤紀生光陽出版社11/12\4320
ちい地域社会の史料と人物 ― 加能地域史研究会創立30周年記念論集加能地域史研究会加能地域史研究会09/12\3086
のう能州能登町物語 3数馬公北国新聞社08/12\1575
のう能州能登町物語 4数馬公北国新聞社10/10\1620
しょ昭和4年ごろ(83年前)の入善中町三日市嘉右衛門文芸社12/10\972
さい最後の加賀藩十村役武部保人桂書房09/08\3240
のう能州能登町物語 5数馬公北国新聞社12/12\5238
さん山野川湊の中世史 ― 越中富山久保尚文桂書房08/09\5880
ちょ超訳越登賀三州志富田景周能登印刷出版部11/11\3240
わか若狭の記憶八木厚夫木耳社09/08\3240
にいにいがたの記憶 下巻 忘れられない新潟日報社新潟日報社12/12\5778
にいにいがたの記憶 上巻 忘れない新潟日報社新潟日報社12/11\5099
こだ古代の越中 木本秀樹高志書院09/11\6480
ちゅ中世加賀「希有事也」の光景中橋大通能登印刷出版部09/03\2700
ふるふるさと写真館 北国新聞創刊115年記念北国新聞社出版局北国新聞社08/07\21000
こま小松は「高麗津」だった 小松を検証する岸豊則北国新聞社出版局08/11\1500
みょ妙高山雲上寺宝蔵院日記 第2巻(寛政11年〜天保8年)妙高市教育委員会高志書院10/01\14040
たか高岡四〇〇年のあゆみ神保成伍文苑堂書店09/09\514

Top > 歴史目次 > 北陸地方史 13-08年 Back Next  _ 北陸地方史07-02年(B館)

書棚ドットコムは6年分割(このページはA館): 本館(19-14年) A館(13-08年) B館(07-02年) C館(01-96年) D館(95-90年) E館(89年以前)

 
Google
 
Web 書棚ドットコム

このページのどこでもダブルクリックすれば、なにかと便利な「どこでもマド」が表示されます。このページの使用法は→検索解説

メモ(マウスでドラッグした部分が自動的にメモされます。ドラッグごとに連続追加されます。)