アジア史 13-08年


Back Next 
 この書棚のキーワード

アジア史 シルクロード 東アジア 東洋

 検索解説  現在、連動検索はできません。

  amazon 紀伊國屋 楽天 7net honto HonyaC  e-hon    BServ  古本市場  NETOFF
別画面 共通ドラッグ検索 表紙&レビュー Google Yahoo web 公共図書館 大学図書館 NACSIS 国会図書館


左端のラジオボタン「ラ」を選ぶと上記サイトで自動検索!  2019/06/17
読順書名著者出版社発行定価
AsAsian Port Cities 1600−1800HanedaMasashi京都大学学術出版会09/04\3888
あい相合傘 7上方文化人川柳の会相合傘JDC12/06\1619
アジアジア学のすすめ 第1巻弘文堂弘文堂10/06\3024
アジアジア学のすすめ 第2巻 アジア社会・文化論 村井吉敬弘文堂弘文堂10/06\3024
アジアジア学のすすめ 第3巻 アジア歴史・思想論 工藤元男弘文堂弘文堂10/06\3024
アジアジアが結ぶ東西世界 アジアにおける経済・法・文化の展開と交流橋寺知子関西大学出版部11/03\6156
アジアジアからみる日本都市史 −歴博国際シンポジウム国立歴史民俗博物館山川出版社13/03\12911
アジアジア史入門 ― 日本人の常識斎藤道彦白帝社10/11\3132
アジアジア主義は何を語るのか −記憶・権力・価値松浦正孝ミネルヴァ書房13/02\9180
アジアジアにおける文化システムの展開と交流 アジアにおける経済・法・文化の展森部豊関西大学出版部12/03\3672
アジアジアの〈教養〉を考える ― 学問のためのブックガイド アジア遊学勉誠出版株式会社勉誠出版12/05\2160
アジアジアの文人が見た民衆とその文化山本英史慶應義塾大学言語文化研究所10/03\3564
アジアジア遊学 122 日本と《宋元》の邂逅勉誠出版勉誠出版09/05\2160
アジアジアを学ぶ ― 海外調査研究の手法 アジア地域統合講座鴨川明子勁草書房11/11\3024
あた新しい東アジアの近現代史 下 テーマで読む人と交流未来をひらく歴史日中韓3国共同歴史編纂委員会日本評論社12/09\2700
あた新しい東アジアの近現代史 上日中韓3国共同歴史編纂委員会日本評論社12/09\2700
アレアレクサンドロス 世界帝国への夢安彦良和日本放送出版協会08/03\1365
いくいくさの歴史と文字文化遠山一郎三弥井書店10/03\2700
いっ一九二〇年代東アジアの文化交流 2川本皓嗣思文閣出版11/06\2700
いまいま〈アジア〉をどう語るか有馬学弦書房11/11\2052
いわ岩波講座東アジア近現代通史 第10巻 和解と協力の未来へ岩波書店岩波書店11/08\4104
いわ岩波講座東アジア近現代通史 第1巻 東アジア世界の近代岩波書店岩波書店10/12\4104
いわ岩波講座東アジア近現代通史 第2巻 日露戦争と韓国併合岩波書店岩波書店10/10\4104
いわ岩波講座東アジア近現代通史 第3巻 世界戦争と改造岩波書店岩波書店10/11\4104
いわ岩波講座東アジア近現代通史 第4巻 社会主義とナショナリズム岩波書店岩波書店11/03\4104
いわ岩波講座東アジア近現代通史 第5巻 新秩序の模索岩波書店岩波書店11/05\4104
いわ岩波講座東アジア近現代通史 第6巻 アジア太平洋戦争と「大東亜共栄圏」岩波書店岩波書店11/01\4104
いわ岩波講座東アジア近現代通史 第7巻 アジア諸戦争の時代岩波書店岩波書店11/02\4104
いわ岩波講座東アジア近現代通史 第8巻 ベトナム戦争の時代岩波書店岩波書店11/06\4104
いわ岩波講座東アジア近現代通史 第9巻 経済発展と民主革命岩波書店岩波書店11/07\4104
いわ岩波講座東アジア近現代通史 別巻 アジア研究の来歴と展望岩波書店岩波書店11/09\4104
うま生まれる歴史,創られる歴史永原陽子刀水書房11/03\3132
うみ海の回廊と文化の出会い 橋本征治関西大学出版部09/03\4320
おう欧亜国際連絡船の着いた港 −ジャン・コルペ写真集ジャン・コルペ寿郎社13/12\4320
おと大人のための近現代史 19世紀編三谷博東京大学出版会09/10\2808
かい海域アジア史研究入門桃木至朗岩波書店08/03\3045
かい海域交流と政治権力の対応 井上徹汲古書院11/02\7560
かい海域世界の環境と文化 吉尾寛汲古書院11/03\7560
がい外交史料から十〜十四世紀を探る 東アジア海域叢書平田茂樹汲古書院13/12\7560
かね金沢文庫パノラマ鳥瞰地図 ― 空より金沢眺め見る正光堂正光堂12/01\514
ガラガラスが語る古代東アジア ものが語る歴史小寺智津子同成社12/06\4860
からから船往来 ― 日本を育てたひと・ふね・まち・こころ東アジア地域間交流研究会中国書店09/06\3024
かん漢字文献情報処理研究 第12号 特集:中国学情報化への対応に関する情報収漢字文献情報処理研究会好文出版11/10\2160
かん漢字文献情報処理研究 第14号 特集:研究コミュニケーションツールと情報漢字文献情報処理研究会好文出版13/10\2160
かん歓声のなかの警鐘 ― 東アジアの歴史認識と歴史教育の省察柳ヨン泰明石書店09/08\6480
きお記憶の地層を掘る ― アジアの植民地支配と戦争の語り方今井昭夫御茶の水書房10/10\2808
きた北・東北アジア地域交流史 ― 世界に出会う各国=地域史姫田光義有斐閣12/07\2160
きん近世の海域世界と地方統治 山本英史汲古書院10/10\7560
きん近世東アジア海域の帆船と文化交渉 関西大学東西学術研究所研究叢刊松浦章関西大学出版部13/10\4860
きん近世東アジア海域の文化交渉松浦章思文閣出版10/11\9720
きん近代アジア精神史の試み松本健一岩波書店08/01\1050
きん近代国家の形成 日清戦争〜韓国併合・辛亥講座東アジアの知識人2趙景達有志舎13/11\3888
きん近代東北アジアの誕生 左近幸村北海道大学出版会08/12\3360
きん近代東アジア社会における外来と在来勝部眞人清文堂出版11/03\7344
こだ古代史原論 ― 『契丹古伝』と太陽女神 (新装増補改訂版)田中勝也批評社12/12\3780
こだ古代の鏡と東アジア池上曽根史跡公園協会学生社11/08\2592
こだ古代の都はどうつくられたか ― 中国・日本・朝鮮・渤海吉田歓吉川弘文館11/02\1836
シナシナ海域蜃気楼王国の興亡上田信講談社13/09\2268
しゃ「社会」の発見と変容 韓国併合〜満洲事変講座東アジアの知識人3趙景達有志舎13/12\3888
シリシリーズ・ユーラシア地域大国論 1 ユーラシア地域大国の持続的経済発展上上垣彰ミネルヴァ書房13/04\4860
シリシリーズ・ユーラシア地域大国論 2 ユーラシア地域大国の統治モデル唐亮唐亮ミネルヴァ書房13/04\4860
シリシリーズ・ユーラシア地域大国論 3 ユーラシア国際秩序の再編岩下明裕ミネルヴァ書房13/12\4860
シルシルクロード10万年の歴史と21世紀野口信彦本の泉社09/11\1944
シルシルクロードの考古学岡内三真早稲田大学文学学術院08/03\1365
シルシルクロード万華鏡 ― それぞれのグレートジャーニー野口信彦本の泉社12/05\2571
しん新亜細亜 解題・総目次・索引 一九三九(昭和一四)年八月〜一九四五(昭和不二出版不二出版11/12\69300
しん新亜細亜 第10巻 第3巻第11号〜第4巻第1号 (復刻版)不二出版不二出版12/09\92400
しん新亜細亜 第11巻 第4巻第2号〜第4号 (復刻版)不二出版不二出版12/09\92400
しん新亜細亜 第12巻〜第15巻 (復刻版)不二出版不二出版13/04\95040
しん新亜細亜 第12巻 第4巻第5号〜第7号(復刻版)不二出版不二出版13/04\0
しん新亜細亜 第13巻 第4巻第8号〜第10号(復刻版)不二出版不二出版13/04\0
しん新亜細亜 第14巻 第4巻第11号〜第5巻第1号(復刻版)不二出版不二出版13/04\0
しん新亜細亜 第15巻 第5巻第2号〜第4号(復刻版)不二出版不二出版13/04\0
しん新亜細亜 第16巻〜第19巻 (復刻版)不二出版不二出版13/09\95040
しん新亜細亜 第16巻 第5巻第5号〜第7号(復刻版)不二出版不二出版13/09\577
しん新亜細亜 第17巻 第5巻第8号〜第11号(復刻版)不二出版不二出版13/09\577
しん新亜細亜 第18巻 第5巻第12号〜第6巻第4号(復刻版)不二出版不二出版13/09\577
しん新亜細亜 第19巻 第6巻第5号〜第7巻第1号(復刻版)不二出版不二出版13/09\577
しん新亜細亜 第1巻〜第3巻,解題・総目次・ (復刻版)不二出版不二出版11/12\71280
しん新亜細亜 第2巻 第1巻第4号〜第2巻第1号 (復刻版)不二出版不二出版11/12\69300
しん新亜細亜 第4巻 第2巻第5号〜第7号 (復刻版)不二出版不二出版12/04\92400
しん新亜細亜 第4巻〜第7巻 (復刻版)不二出版不二出版12/04\95040
しん新亜細亜 第5巻 第2巻第8号〜第10号 (復刻版)不二出版不二出版12/04\92400
しん新亜細亜 第6巻 第2巻第11号〜第3巻第1号 (復刻版)不二出版不二出版12/04\92400
しん新亜細亜 第7巻 第3巻第2号〜第4号 (復刻版)不二出版不二出版12/04\92400
しん新亜細亜 第8巻〜第11巻 (復刻版)不二出版不二出版12/09\95040
しん新亜細亜 第8巻 第3巻第5号〜第7号 (復刻版)不二出版不二出版12/09\92400
しん新亜細亜 第9巻 第3巻第8号〜第10号 (復刻版)不二出版不二出版12/09\92400
せか世界システムと東アジア今西一日本経済評論社08/05\4410
せか世界のなかの日清韓関係史 交隣と属国、自主と独立岡本隆司講談社08/08\1575
ちし知識は東アジアの海を渡った ― 学習院大学コレクションの世界学習院大学東洋文化研究所丸善プラネット10/01\2160
ちゅ中国歴史教科書と東アジア歴史対話 日中韓3国共通教材づくりの現場から齋藤一晴花伝社08/07\2520
ちゅ中世東アジアの周縁世界天野哲也同成社09/11\8640
ちょ朝貢システムと近代アジア 岩波オンデマンドブックス(OD版)浜下武志岩波書店13/05\8100
てい帝国のシルクロード 新しい世界史のために山内昌之朝日新聞出版08/08\777
とう東亜 No.558(2013年12月 特集:安定成長めざす李克強の選択霞山会霞山会13/12\720
とう〈東西文化と交流〉の世界史 ― 写真記録写真記録刊行会日本ブックエース11/08\19440
とう東方学論集 −川勝守・賢亮博士古稀記念川勝博士記念論集刊行会汲古書院13/10\23760
とう東邦協会報告 第10巻(第27〜第29)朝井佐智子ゆまに書房13/12\15120
とう東邦協会報告 第11巻(第30〜第32)朝井佐智子ゆまに書房13/12\16200
とう東邦協会報告 第12巻(第33〜第35)安岡昭男ゆまに書房13/12\15120
とう東邦協会報告 第13巻(第36〜第38/解題安岡昭男ゆまに書房13/12\20520
とう東邦協会報告 第1巻(第1〜第3)朝井佐智子ゆまに書房13/06\16200
とう東邦協会報告 第2巻(第4〜第6)朝井佐智子ゆまに書房13/06\15120
とう東邦協会報告 第3巻(号外・第7・第8)朝井佐智子ゆまに書房13/06\17694
とう東邦協会報告 第4巻(第9〜第11)朝井佐智子ゆまに書房13/06\16200
とう東邦協会報告 第5巻(第12〜第14)朝井佐智子ゆまに書房13/06\18360
とう東邦協会報告 第6巻(第15〜第17)朝井佐智子ゆまに書房13/06\19440
とう東邦協会報告 第7巻(第18〜第20)朝井佐智子ゆまに書房13/12\17280
とう東邦協会報告 第8巻(第21〜第23)朝井佐智子ゆまに書房13/12\17280
とう東邦協会報告 第9巻(第24〜第26)朝井佐智子ゆまに書房13/12\19440
とう東北アジア研究論叢 2依田憙家白帝社10/07\2808
とう東北アジアにおける騎馬文化の考古学的研究諫早直人雄山閣12/03\19440
とう東北アジアの初期農耕文化と社会甲元真之同成社08/08\9975
とう東洋学事始 ― 那珂通世とその時代窪寺紘一平凡社09/02\3240
なん南蛮・紅毛・唐人 −一六・一七世紀の東アジア海域中島楽章思文閣出版13/12\33606
にほ日本と東アジアの旧石器考古学松藤和人雄山閣10/01\4104
にん人間圏の再構築 ― 熱帯社会の潜在力 講座生存基盤論速水洋子京都大学学術出版会12/03\4104
ひが東アジア海をめぐる交流の歴史的展開 鐘江宏之東方書店10/12\4320
ひが東アジア海域に漕ぎだす 1 海から見た歴史 羽田正小島毅東京大学出版会13/01\3024
ひが東アジア海域に漕ぎだす 2 文化都市寧波 早坂俊廣小島毅東京大学出版会13/02\3024
ひが東アジア海域に漕ぎだす 3 くらしがつなぐ寧波と日本高津孝高津孝東京大学出版会13/05\3024
ひが東アジア海域の海賊と琉球 松浦章榕樹書林08/11\5880
ひが東アジア海文明の歴史と環境 鶴間和幸東方書店13/03\5184
ひが東アジア近代史 第11号特集・”東アジア”再考−近現代史からの問い−東アジア近代史学会ゆまに書房08/03\2100
ひが東アジア近代史 第13号東アジア近代史学会ゆまに書房10/03\2160
ひが東アジア近代史 第14号東アジア近代史学会ゆまに書房11/03\2160
ひが東アジア近代史 第15号東アジア近代史学会ゆまに書房12/03\6481
ひが東アジア近代史 第16号 特集:国境の多層性と明瞭化東アジア近代史学会ゆまに書房13/03\8931
ひが東アジア古代出土文字資料の研究 工藤元男雄山閣09/03\6912
ひが東アジア世界の交流と変容 森平雅彦九州大学出版会11/04\2160
ひが東アジア世界の歴史 堀敏一講談社08/09\1208
ひが東アジア先史学・考古学論究 甲元真之慶友社09/04\10260
ひが東アジア地域の歴史文化と現代社会 ― 富山国際大学・遼寧師範大学共同論文富山国際大学東アジア交流研究会桂書房12/01\27620
ひが東アジア内海世界の交流史 周縁地域における社会制度の形成加藤雄三人文書院08/03\2520
ひが東アジアにおける文化情報の発信と受容 関西大学アジア文化交流研究叢刊松浦章雄松堂出版10/02\14688
ひが東アジアの王権と宗教 アジア遊学小島毅勉誠出版12/03\2160
ひが東アジアの過去、現在と未来 関西大学「日中関係と東アジア」講演録陶徳民丸善出版11/09\12960
ひが東アジアの記憶の場板垣竜太河出書房新社11/04\4536
ひが東アジアの巨大古墳上田正昭大和書房08/04\2940
ひが東アジアの言語・文化・芸術 関西大学「日中関係と東アジア」講演録内田慶市丸善出版11/11\12960
ひが東アジアの交流と地域展開藤井一二思文閣出版12/06\5184
ひが東アジアの古代鉄文化 ― シンポジウム松井和幸雄山閣10/05\3024
ひが東アジアの新時代に向けて東北アジア問題研究所新幹社12/11\4322
ひが東アジアの政治文化と近代深谷克己有志舎09/03\3024
ひが東アジアの動力学木下崇風詠社11/07\2160
ひが東アジアのナショナリズムと近代 ― なぜ対立するのか米原謙大阪大学出版会11/07\3996
ひが東アジアの文化と琉球・沖縄 琉球大学人の移動と21世紀のグローバル社会上里賢一彩流社10/03\3780
ひが東アジアの歴史 ― その構築ラインハルト・エーリヒ・ツェルナー明石書店09/05\3024
ひが東アジアの歴史と社会 吉田光男放送大学教育振興会10/03\2808
ひが東アジアの歴史・民族・考古 新川登亀男雄山閣09/03\6912
ひが東アジアのレスー古土壌と旧石器編年松藤和人雄山閣08/06\14700
ひが東アジア都城の比較研究橋本義則京都大学学術出版会11/02\9072
ひが東アジア歴史認識論争のメタヒストリー ― 「韓日、連帯21」の試み小森陽一青弓社08/11\2940
ひが東アジアを結ぶモノ・場 アジア遊学西山美香勉誠出版10/04\2160
ひと一粒のアジア文化 ― アジア文化試論徳植勉日本文学館09/04\1080
フィフィールドは問う −越境するアジア山口覚関西学院大学先端社会研究所13/06\972
フク〔フク〕の研究 草原考古学研究会雄山閣11/10\19440
ぶん文化システムの磁場 ― 16〜20世紀アジアの交流史野間晴雄関西大学出版部10/03\3456
ぶん文明と伝統社会 19世紀中葉〜日清戦争講座東アジアの知識人1趙景達有志舎13/10\3888
ぶん文明と野蛮を超えて ― わたしたちの東アジア歴史・人権・平和宣言徐勝かもがわ出版11/12\3024
ほく北東アジア学への道 宇野重昭国際書院12/11\4968
ほく北東アジアの歴史と朝鮮半島 吉田光男放送大学教育振興会09/03\2808
ほく北東アジアの歴史と文化菊池俊彦北海道大学出版会10/12\7776
ほん翻訳の政治学 ― 近代東アジア世界の形成と日琉関係の変容與那覇潤岩波書店09/12\8208
みや都城の系譜応地利明京都大学学術出版会11/11\8640
みん民際 −知と文化洪萬杓鼎書房13/09\7078
もしもしもの近現代史黄文雄扶桑社13/09\54546
もっもっとアジアを学ぼう ― 研究留学という生き方水口拓寿風響社12/10\756
モノモノから見た海域アジア史四日市康博九州大学出版会08/04\1050
ゆう悠久なるシルクロードから平城京へ児島建次郎雄山閣08/04\3360
ゆう遊牧国家の誕生 林俊雄山川出版社09/02\787
ユーユーラシア古代都市・集落の歴史空間を読む宇野隆夫勉誠出版10/03\4104
ユーユーラシア世界 1 東と西 塩川伸明東京大学出版会東京大学出版会12/05\4860
ユーユーラシア世界 2 ディアスポラ論 塩川伸明東京大学出版会東京大学出版会12/07\4860
ユーユーラシア世界 3 記憶とユートピア 塩川伸明東京大学出版会東京大学出版会12/06\4860
ユーユーラシア世界 4 公共圏と親密圏 塩川伸明東京大学出版会東京大学出版会12/09\4860
ユーユーラシア世界 5 国家と国際関係 塩川伸明東京大学出版会東京大学出版会12/09\4860
ユーユーラシアの東西杉山正明日本経済新聞出版社10/12\1944
ヨーヨーロッパの東方学と般若心経研究の歴史福井文雅五曜書房08/08\9450
れい「礼楽」文化 −東アジアの教養小島康敬ぺりかん社13/07\3456
れき歴史の交差路にて 司馬遼太郎講談社08/04\650
れき歴史は生きている ― 東アジアの近現代がわかる10のテーマ朝日新聞社朝日新聞出版08/11\2100
ロシロシアのオリエンタリズム −ロシアのアジア・イメージ、ピョートル大帝からデイヴィド・シンメルペンニンク・ファン・成文社13/06\4320

Top > 歴史目次 > アジア史 13-08年 Back Next  _ アジア史07-02年(B館)

書棚ドットコムは6年分割(このページはA館): 本館(19-14年) A館(13-08年) B館(07-02年) C館(01-96年) D館(95-90年) E館(89年以前)

 
Google
 
Web 書棚ドットコム

このページのどこでもダブルクリックすれば、なにかと便利な「どこでもマド」が表示されます。このページの使用法は→検索解説

メモ(マウスでドラッグした部分が自動的にメモされます。ドラッグごとに連続追加されます。)