日本文学 03年


Back Next 
 この書棚のキーワード

日本文学 夏目漱石 芥川龍之介 宮沢賢治 古典 作家 三島由紀夫 司馬遼太郎 小林秀雄 
松本清張 森鴎外 石川啄木 川端康成 村上春樹 太宰治 大江健三郎 日本文学 樋口一葉 文学 
有島武郎 漱石

 検索解説  現在、連動検索はできません。

  amazon 紀伊國屋 楽天 7net honto HonyaC  e-hon    BServ  古本市場  NETOFF
別画面 共通ドラッグ検索 表紙&レビュー Google Yahoo web 公共図書館 大学図書館 NACSIS 国会図書館


左端のラジオボタン「ラ」を選ぶと上記サイトで自動検索!  2019/06/17
読順書名著者出版社発行定価
10100人の森博嗣森博嗣メディアファクトリー03/04\1575
2020世紀日本怪異文学誌 ドッペルゲンガー文学考山下武有楽出版社,実業之日本社03/09\2625
2121世紀本格宣言島田荘司講談社03/07\2205
ImIVm home 魚住くんシリーズ・メモリアル榎田尤利光風社出版,成美堂出版03/01\998
JaJapanese literature reviewedDonald・RichieICGミューズ出版,日本洋書販売03/08\2940
nenew Dream book No0 HIROMIX 甲本ヒロト 奈良美河出書房新社河出書房新社03/10\780
SFSF Japan Vol.06(西暦2003年冬季号) 翻訳の載らない翻徳間書店徳間書店03/01\1800
SFSF Japan Vol.07(西暦2003年春季号) 特集日本SF大賞徳間書店徳間書店03/03\1800
ThThe life and death of Yukio Mishimaヘンリー・スコット・ストークスチャールズ・イー・タトル出版03/04\1785
ThThe sound of the wind The life & worレベッカ・コープランドチャールズ・イー・タトル出版03/04\1785
WhWho is陳舜臣? 陳舜臣読本陳舜臣集英社03/06\2415
あい愛したのは、「拙にして聖」なる者 漱石文学に秘められた男たちの確執の記憶みもとけいこ創風社出版03/12\1365
あい愛の手紙 友人・師弟篇日本近代文学館青土社03/10\2520
あお青二才の頃 回想のV70年代清水義範講談社03/05\580
あお青の系譜 古事記から宮沢賢治まで今西浩子東信堂03/01\1575
アカアカツキの研究 平安人の時間小林賢章和泉書院03/02\2415
あく芥川龍之介海老井英次勉誠出版03/09\1890
あく芥川龍之介青春の軌跡 イゴイズムをはなれた愛田村修一晃洋書房03/10\2940
あく芥川龍之介の小説を読む 『羅生門』、『蜜柑』、『蜘蛛の糸』と『カラマーゾ関口収鳥影社03/05\1890
あく芥川龍之介の読書遍歴 壮烈な読書のクロノロジー志保田務学芸図書03/12\5040
あく芥川龍之介文学空間佐々木雅発翰林書房03/10\4200
あく芥川龍之介を読む佐藤泰正笠間書院03/06\1050
あた〈新しい作品論〉へ、〈新しい教材論〉へ 古典編 1前田雅之右文書院03/02\3150
あた〈新しい作品論〉へ、〈新しい教材論〉へ 古典編 2前田雅之右文書院03/02\3150
あた〈新しい作品論〉へ、〈新しい教材論〉へ 古典編 3前田雅之右文書院03/02\3150
あた〈新しい作品論〉へ、〈新しい教材論〉へ 古典編 4前田雅之右文書院03/02\2100
あた〈新しい作品論〉へ、〈新しい教材論〉へ 評論編 1 日本の近代、問題の基田中実右文書院03/02\3150
あた〈新しい作品論〉へ、〈新しい教材論〉へ 評論編 2 戦後の日本、問題の輪田中実右文書院03/02\3150
あた〈新しい作品論〉へ、〈新しい教材論〉へ 評論編 3 伝統×美×文学田中実右文書院03/02\3150
あた〈新しい作品論〉へ、〈新しい教材論〉へ 評論編 4 言語・哲学・わたし田中実右文書院03/02\3150
あのあのころの未来 星新一の預言最相葉月新潮社03/05\1575
あべ安倍晴明・紫式部を歩く高原豊明講談社03/06\1680
あや綾子・光世愛つむいで三浦綾子北海道新聞社03/06\1680
あらあらすじダイジェスト 教養が試される名作70明治書院企画編集部幻冬舎03/12\1260
あらあらすじで読む日本の名著小川義男楽書舘,中経出版03/07\1050
あらあらすじで読む日本の名著 No.2小川義男楽書舘,中経出版03/11\1050
あり有島武郎 作家作品研究石丸晶子明治書院03/05\8400
あるある批評家の肖像 平野謙の〈戦中・戦後〉杉野要吉勉誠出版03/03\16800
イーイーハトーボゆき軽便鉄道別役実白水社03/09\1029
いき生きてきた道 私の履歴書黒岩重吾埼玉福祉会03/12\3045
いく異空間の探求と仏教 宮沢賢治春と修羅第一集「序」文の解釈中川秀夫新風舎03/09\1155
いし石川啄木矛盾の心世界西脇巽同時代社03/03\2730
いし石川達三の戦争小説白石喜彦翰林書房03/04\3990
いし石原慎太郎というバイオレンス その政治・文学・教育武藤功同時代社03/02\2940
いし石原慎太郎入門井上頌一アールズ出版03/01\1300
いし医者がみた遠藤周作 わたしの医療軌跡から吉田豊プレジデント社03/11\1575
いち一度は読もうよ!日本の名著 日本文学名作案内宮腰賢友人社03/12\2100
いち一葉以後の女性表現 文体・メディア・ジェンダー関礼子翰林書房03/12\3990
いつ五木寛之風狂とデラシネ志村有弘勉誠出版03/07\2100
いの命 1柳美里大活字03/02\3129
いの命 2柳美里大活字03/02\3129
いの命を生きる!藤沢周平の世界 下 武士の清冽な生き方北影雄幸大村書店03/09\1680
いの命を生きる!藤沢周平の世界 上 庶民のひたむきな生き方北影雄幸大村書店03/09\1680
いぶ井伏鱒二松本武夫勉誠出版03/09\1890
いぶ井伏鱒二「宿縁」への眼差松本武夫東京堂出版03/10\8400
いま今井源衛著作集 1 王朝文学と源氏物語今井源衛笠間書院03/04\9450
いま今井源衛著作集 3 紫式部の生涯今井源衛笠間書院03/08\9450
いま今井源衛著作集 4 源氏物語文献考今井源衛笠間書院03/10\9450
いまいま、時代小説がおもしろい! 名作ガイド宝島社宝島社03/07\1300
いろ色川武大vs阿佐田哲也 総特集河出書房新社河出書房新社03/11\1200
イロイロニアの大和川村二郎講談社03/12\2625
いわ岩手の近代文芸家名鑑浦田敬三杜陵高速印刷株式会社出版部03/06\2100
いん引用する精神勝又浩筑摩書房03/11\2625
うえ上野千鶴子が文学を社会学する上野千鶴子朝日新聞社03/11\630
うげ『雨月物語』の方法と言葉榎俊博新風舎03/11\1050
うち内田百間愛・文学の歩み酒井英行沖積舎03/06\2100
うち内田百間〈百鬼〉の愉楽酒井英行沖積舎03/06\3675
うち打ちのめされるようなすごい小説富岡幸一郎飛鳥新社03/07\1680
うみ湖(うみ)の風回廊 近江の文学風景西本梛枝東方出版03/03\2100
えい永遠の文庫〈解説〉傑作選斎藤慎爾メタローグ03/10\2100
えい永遠の文庫〈解説〉名作選斎藤慎爾メタローグ03/08\2100
えい永遠の吉本隆明橋爪大三郎洋泉社03/11\756
えど江戸川乱歩 誰もが憧れた少年探偵団河出書房新社河出書房新社03/04\1200
えど江戸川乱歩ワンダーランド中島河太郎沖積舎03/08\1365
えど江戸文学 28 「特集」近世紀行文板坂耀子ぺりかん社03/06\2100
えら選ばれし者の悲哀とリリシズム 太宰治の思想梶原宣俊文芸社03/12\1365
えん円地文子の軌跡野口裕子和泉書院03/07\2940
えん遠藤周作 総特集河出書房新社河出書房新社03/09\1200
おう王朝女流文学の新展望伊藤博竹林舎03/06\12250
おう王朝びとの恋西村亨大修館書店03/09\2415
おう王朝文学論叢山田清市翰林書房03/01\12600
おお大岡昇平研究花崎育代双文社出版03/11\5880
おき沖縄文学という企て 葛藤する言語・身体・記憶新城郁夫インパクト出版会03/10\2520
おき沖縄文芸年鑑 2002沖縄タイムス沖縄タイムス03/02\1980
おた小樽小林多喜二を歩く小樽多喜二祭実行委員会新日本出版社03/02\1155
おだ小田原と北村透谷小沢勝美夢工房03/04\1260
おに鬼平・剣客・梅安の舞台 江戸古地図で見る池波正太郎の世界人文社人文社03/07\1050
おも思い出の小林秀雄野々上慶一新潮社03/03\1995
おり折口信夫石内徹勉誠出版03/09\2100
おん女の東と西 日英女性作家の比較研究榎本義子南雲堂03/04\2625
おん女を磨く知・色・学尾崎左永子リヨン社,二見書房03/04\1995
かい開高健がいた。コロナ・ブックス編集部平凡社03/04\1680
かい解釈と批評はどこで出会うか山下久樹砂子屋書房03/12\2940
かい解体全書neo 作家はいかにつくられるかダ・ヴィンチ編集部メディアファクトリー03/02\1260
がき餓鬼一匹 ボクラ少国民前夜山中恒辺境社,勁草書房03/04\2415
かくかくも繊細なる横暴 日本「六八年」小説論渡部直己講談社03/04\2310
かく鶴林紫苑 鶴見大学短期大学部国文科創立五十周年記念論集鶴見大学短期大学部国文学会風間書房03/11\9030
かじ梶井基次郎ノート飛高隆夫北冬舎,王国社03/10\2100
かな金沢の三文豪 鏡花・秋声・犀星北国新聞社北国新聞社03/08\3360
かな金沢文学 第19号金沢文学会能登印刷出版部03/07\1575
かわ川端文学への視界 川端文学研究 18(年報2003)川端文学研究会銀の鈴社03/07\2625
かわ川端康成余白を埋める平山城児研文出版03/07\2415
かん勧学院の雀 故事古典初まなび百瀬今朝雄岩波書店03/01\3675
かん鑑賞茨城の文学 短歌編網谷厚子筑波書林,茨城図書03/05\1890
きお記憶と文学 「グラウンド・ゼロ」から未来へ小林孝吉御茶の水書房03/10\2625
きく菊池寛を読む日高昭二岩波書店03/04\2520
きげ喜劇の精粋抄新藤謙勉誠出版03/07\2625
きご季語の底力櫂未知子日本放送出版協会03/05\714
ぎじ技術立国ニッポンの文学千葉正昭鼎書房03/04\1995
ぎし「偽書」の生成 中世的思考と表現錦仁森話社03/11\7140
きの木下杢太郎と熊本 「五足の靴」天草を訪ねる第101回日本皮膚科学会総会熊本日日新聞社,熊本日日新聞情報03/06\2100
きゅ泣菫残照 薄田泣菫関連資料を中心に満谷昭夫創元社03/04\2310
きょ教科書が載せられない名文 江戸時代の再発見棚橋正博小学館03/05\1470
きょ京築の文学風土城戸淳一海鳥社03/04\1890
きり霧の中の巨人 回想・私の松本清張梓林太郎祥伝社03/12\1785
きり麒麟騎手 寺山修司論塚本邦雄沖積舎03/10\3990
きん近世兼好伝集成川平敏文平凡社03/10\3150
きん近世の日本文学 長島弘明放送大学教育振興会03/03\2940
きん近代作家論中央大学出版部中央大学出版部03/02\4935
きん近代日本における外国文学の受容山内久明放送大学教育振興会03/03\2310
きん近代文学と熊本 水脈の広がり首藤基澄和泉書院03/10\2625
きん近代文学の女たち 『にごりえ』から『武蔵野夫人』まで前田愛岩波書店03/07\945
くに国木田独歩空知川の岸辺で岩井洋北海道新聞社03/11\1575
くに国木田独歩論小野末夫牧野出版03/10\4200
けい景観のふるさと史藤井淑禎教育出版03/09\1575
けん賢治と啄木米田利昭大修館書店03/06\1785
けん賢治を探せ千葉一幹講談社03/09\1575
げん現代詩の星座岡本勝人審美社03/07\2940
げん現代文学福田和也文芸春秋03/02\2000
げん原爆文学研究 2原爆文学研究会花書院03/08\1200
こい恋する罪びと田辺聖子PHP研究所03/07\600
こう郊外の文学誌川本三郎新潮社03/03\1995
こう講座平安文学論究 第17輯平安文学論究会風間書房03/06\12600
こう幸田文由里幸子新典社03/09\1575
こう幸田露伴と明治の東京松本哉PHP研究所03/12\777
こう河野多惠子文芸事典・書誌浦西和彦和泉書院03/04\15750
ごが五月の寺山修司シュミット村木真寿美河出書房新社03/01\1680
こく国文学年鑑 平成13年国文学研究資料館至文堂03/07\12800
ここ心にしまっておきたい日本語 忘れられない名文・秀句・子どもの歌金田一春彦ベストセラーズ03/01\819
こだ古代国文学と芸能史井口樹生瑞木書房,慶友社03/05\8400
こだ古代中世文学論考 第10集古代中世文学論考刊行会新典社03/11\6615
こだ古代中世文学論考 第9集古代中世文学論考刊行会新典社03/05\6405
こだ古代日本文学の制度論的研究 王権・文字・性呉哲男おうふう03/03\9975
こだ古代の読み方 神話と声/文字西条勉笠間書院03/06\2940
こだ古代文学の表象と論理岡部隆志武蔵野書院03/04\9000
こて古典文学作中人物事典西沢正史東京堂出版03/09\6825
こと言葉の流星群池沢夏樹角川書店03/03\1680
こと言葉は京でつづられた。青幻舎青幻舎03/12\1260
こど子供ができましたよしもとばなな新潮社03/11\460
このこの歴史モノが最高!! 心が熱くなる!いま見るべき・読むべき歴史作品徹底宝島社宝島社03/07\1050
こば小林多喜二伝倉田稔論創社03/12\7140
こば小林天眠と関西文壇の形成真銅正宏和泉書院03/03\2625
こば小林秀雄 はじめての/来るべき読者のために河出書房新社河出書房新社03/09\1200
こば小林秀雄論藤田寛せせらぎ出版03/06\1890
こば小林秀雄論 精神史としての批評の究極森脇善明晃洋書房03/07\3990
さか坂口安吾庄司肇沖積舎03/06\2625
さく作品名から引ける日本文学全集案内 第2期日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ,紀伊国屋書店03/07\10290
さく作品論椎名麟三 2斎藤末弘おうふう03/11\7140
さご狭衣物語の新研究 頼通の時代を考える久下裕利新典社03/08\9450
ざだ座談会昭和文学史 第1巻井上ひさし集英社03/09\3675
ざだ座談会昭和文学史 第2巻井上ひさし集英社03/11\3675
ざだ座談会昭和文学史 第3巻井上ひさし集英社03/12\3570
さっ作家が歩いた京の道 文学散歩蔵田敏明淡交社03/12\1575
さっ作家たちの愛の書簡大島和雄風濤社03/06\1890
さっ作家はこのようにして生まれ、大きくなった 大江健三郎伝説黒古一夫河出書房新社03/10\1890
さっ作家への飛躍新船海三郎本の泉社03/07\2000
ざっ雑草の声木村百代文芸社03/05\1365
ざゆ座右の鈴木牧之高橋実野島出版03/07\2520
サンサンカの最新学 2歴史民俗学研究会批評社03/02\1890
しい詩歌と文で紡ぐ文学史 古典編米田和夫茨城新聞社03/02\2415
しが志賀直哉、上高畑の『サロン』をめぐる考察 生きられた日本の近代呉谷充利創元社03/04\2100
しが志賀直哉とドストエフスキー清水正鳥影社03/10\4410
しし獅子文六先生の応接室 「文学座」騒動のころ福本信子影書房03/12\1890
しし私小説の方法堀巌沖積舎03/12\2625
じだ時代小説の人間像 藤沢周平とともに歩く幸津国生花伝社,共栄書房03/01\2000
しの死の骨董 青山二郎と小林秀雄永原孝道以文社03/05\2940
しば司馬遼太郎とその時代 戦後篇延吉実青弓社03/10\2520
しば司馬遼太郎の「かたち」 「この国のかたち」の十年関川夏央文芸春秋03/02\500
しば司馬遼太郎の幕末・明治 『竜馬がゆく』と『坂の上の雲』を読む成田龍一朝日新聞社03/05\1365
しば司馬遼太郎を歩く 3荒井魏毎日新聞社03/12\1600
しま島崎こま子の「夜明け前」 エロス愛・狂・革命梅本浩志社会評論社03/09\2835
しま島崎藤村と英語八木功双文社出版03/02\4935
しま島津忠夫著作集 第1巻 文学史島津忠夫和泉書院03/03\10500
しま島津忠夫著作集 第2巻 連歌島津忠夫和泉書院03/07\12600
しま島津忠夫著作集 第3巻 連歌史島津忠夫和泉書院03/12\9450
しも霜田史光 作品と研究竹長吉正和泉書院03/12\2835
しゃ釈迢空折口信夫論奈良橋善司おうふう03/12\7140
しゅ周五郎流 激情が人を変える高橋敏夫日本放送出版協会03/11\714
じゅ渋沢さん家(ち)で午後五時にお茶を種村季弘学研03/07\893
じゅ十二夜 闇と罪の王朝文学史高橋睦郎集英社03/12\2415
しゅ宿命と永遠 宮本輝の物語安藤始おうふう03/11\2940
じゅ受難の昭和農民文学 伊藤永之介と丸山義二、和田伝佐賀郁朗日本経済評論社03/09\1890
じゅ淳之介さんのこと宮城まり子文芸春秋03/04\670
しょ小説家・津村節子坂本満津夫おうふう03/07\2310
しょ小説で読む生老病死梅谷薫医学書院03/02\1995
しょ小説のナラトロジー 主題と変奏北岡誠司世界思想社03/01\2415
しょ昭和の詩精神と居場所の喪失佐久間隆史土曜美術社出版販売03/09\2625
じょ女子文壇 第11巻 第3巻第4号〜第6号(明治40年3月〜5月)不二出版不二出版03/01\18900
じょ女子文壇 第12巻 第3巻第7号〜第9号(明治40年5月〜7月)不二出版不二出版03/01\18900
じょ女子文壇 第13巻 第3巻第10号〜第12号(明治40年8月・9月)不二出版不二出版03/01\18900
じょ女子文壇 第14巻 第3巻第13号〜第16号(明治40年10月〜12月)不二出版不二出版03/01\18900
じょ女子文壇 第15巻 第4年第1号〜第3号(明治41年1月・2月)不二出版不二出版03/01\18900
じょ女子文壇 第16巻〜第20巻 (復刻版)不二出版不二出版03/04\94500
じょ女子文壇 第16巻 第4年第4号〜第6号(明治41年3月・4月)不二出版不二出版03/04\18900
じょ女子文壇 第17巻 第4年第7号〜第9号(明治41年5月・6月)不二出版不二出版03/04\18900
じょ女子文壇 第18巻 第4年第10号〜第12号(明治41年7月・8月)不二出版不二出版03/04\18900
じょ女子文壇 第19巻 第4年第13号〜第15号(明治41年9月・10月)不二出版不二出版03/04\18900
じょ女子文壇 第20巻 第4年第16号〜第18号(明治41年11月・12月)不二出版不二出版03/04\18900
じょ女子文壇 第21巻〜第25巻 (復刻版)不二出版不二出版03/08\94500
じょ女子文壇 第21巻 第5年第1号・第2号(明治42年1月・2月)不二出版不二出版03/08\18900
じょ女子文壇 第22巻 第5年第3号・第4号(明治42年2月・3月)不二出版不二出版03/08\18900
じょ女子文壇 第23巻 第5年第5号・第6号(明治42年4月・5月)不二出版不二出版03/08\18900
じょ女子文壇 第24巻 第5年第7号・第8号(明治42年5月・6月)不二出版不二出版03/08\18900
じょ女子文壇 第25巻 第5年第9号・第10号(明治42年7月・8月)不二出版不二出版03/08\18900
じょ女子文壇 第26巻〜第30巻 (復刻版)不二出版不二出版03/12\94500
じょ女子文壇 第26巻 第5年第11号・第12号(明治42年8月・9月)不二出版不二出版03/12\18900
じょ女子文壇 第27巻 第5年第13号・第14号(明治42年10月・11月)不二出版不二出版03/12\18900
じょ女子文壇 第28巻 第5年第15号・第16号(明治42年11月・12月)不二出版不二出版03/12\18900
じょ女子文壇 第29巻 第6年第1号・第2号(明治43年1月・2月)不二出版不二出版03/12\18900
じょ女子文壇 第30巻 第6年第3号・第4号(明治43年2月・3月)不二出版不二出版03/12\18900
じょじょっぱり 啄木・賢治・太宰芝田啓治東京図書出版会,星雲社03/07\1365
しら白樺たちの大正関川夏央文芸春秋03/07\2100
しろ白き薔薇よ 若林つやの生涯堀江朋子図書新聞03/07\2310
しん身心快楽 武田泰淳随筆選武田泰淳講談社03/07\1155
しん新世紀の日中文学関係 その回顧と展望和漢比較文学会勉誠出版03/08\4725
じん人生をたのしむ言葉 清川妙の古典授業清川妙海竜社03/03\1575
しん新編石川啄木金田一京助講談社03/03\1365
しん新本格謎夜会(ミステリー・ナイト)綾辻行人講談社03/09\882
すが須賀敦子のアッシジと丘の町岡本太郎河出書房新社03/12\1890
すが須賀敦子のフランス稲葉由紀子河出書房新社03/03\1890
すば昴誌消息江南文三日本文学館03/07\1050
せい制度の近代 藤村・鴎外・漱石山田有策おうふう03/05\4200
せい性に取り憑かれた文豪たち達人倶楽部ワンツーマガジン社03/04\1260
せい青年文 (復刻版)田岡嶺雲不二出版03/12\63000
せい生命なりけり スター・芸術家33人の晩年中島力心交社03/02\1680
ぜっ絶対の探求 福田恒存の軌跡中村保男麗沢大学出版会,広池学園事業部03/08\2100
せん〈戦後〉が若かった頃海老坂武岩波書店03/01\3990
せん戦後〈在日〉文学論 アジア論批評の射程山崎正純洋々社03/02\2520
そう漱石2時間ウォーキング井上明久中央公論新社03/09\1995
そう漱石研究 第16号小森陽一翰林書房03/10\2520
そう漱石先生お久しぶりです半藤一利平凡社03/03\1680
そう漱石と英文学 「漾虚集」の比較文学的研究塚本利明彩流社03/08\4200
そう漱石の思ひ出夏目鏡子岩波書店03/11\4830
そう漱石の孫夏目房之介実業之日本社03/04\1785
そう漱石のレシピ 『三四郎』の駅弁藤森清講談社03/03\840
そう総特集川上弘美読本青土社青土社03/09\1300
そふ祖父谷崎潤一郎渡辺たをり中央公論新社03/04\760
たい大極宮 2大沢在昌角川書店03/09\620
たか高橋源一郎思潮社思潮社03/10\1680
だざ太宰治研究 11 〈作品論特輯〉『新釈諸国噺』山内祥史和泉書院03/06\5250
だざ太宰治の〈物語〉遠藤祐翰林書房03/10\3990
だざ太宰と安吾檀一雄バジリコ03/05\1890
たし〈他者〉としての朝鮮 文学的考察渡辺一民岩波書店03/07\4515
たな田中小実昌と色川武大庄司肇沖積舎03/10\2625
たに谷崎潤一郎と異国の言語野崎歓人文書院03/07\2100
たに谷崎潤一郎と大阪三島佑一和泉書院03/12\2415
たに谷崎潤一郎とオリエンタリズム 大正日本の中国幻想西原大輔中央公論新社03/08\2100
たは田畑文学との歳月 田畑修一郎生誕百年渡辺利喜子武蔵野書房03/11\2100
たむ田村俊子 谷中天王寺町の日々福田はるか図書新聞03/05\2415
たや田山花袋作品研究岸規子双文社出版03/11\4830
たや田山花袋全小説解題宮内俊介双文社出版03/02\9975
たや田山花袋論攷宮内俊介双文社出版03/11\5880
タルタルホ空中飛行器寺村摩耶子白亜書房03/12\1890
ちた血滾ル三島由紀夫「憲法改正」松藤竹二郎毎日ワンズ03/12\1470
ちち父吉川英治吉川英明学研03/06\2000
ちゅ中古文学攷山本利達清文堂出版03/12\6720
ちゅ中世寺院における文芸生成の研究加賀元子汲古書院03/02\13650
ちゅ中世仏教文学研究 今様と随筆鈴木佐内おうふう03/10\10500
ちょ徴候としての妄想的暴力 新世紀小説論笠井潔平凡社03/01\2310
ちん鎮魂と癒しの世界 評伝・伊藤桂一津坂治男詩画工房03/03\2100
つが津軽・斜陽の家 太宰治を生んだ「地主貴族」の光芒鎌田慧講談社03/06\620
つぎ次の時代のための吉本隆明の読み方村瀬学洋泉社03/04\2310
つじ辻音楽師の唄 もう一つの太宰治伝長部日出雄文芸春秋03/05\740
つし津島佑子庄司肇沖積舎03/07\2625
てってっぺん野郎 本人も知らなかった石原慎太郎佐野真一講談社03/09\1995
てつ鉄棒する漱石、ハイジャンプの安吾矢島裕紀彦日本放送出版協会03/08\714
てほ手掘り司馬遼太郎 その作品世界と視角北山章之助日本放送出版協会03/12\1890
てら寺山修司 はじめての読者のために河出書房新社河出書房新社03/04\1200
てら寺山修司論栗坪良樹砂子屋書房03/06\2625
てん天気図 3号(平成15年)ツーワンライフツーワンライフ03/06\800
でん伝説の編集者坂本一亀とその時代田辺園子作品社03/07\1680
ドイドイツ表現主義と日本 大正期の動向を中心に酒井府早稲田大学出版部03/02\6825
とう投機としての文学 活字・懸賞・メディア紅野謙介新曜社03/03\3990
どう慟哭の巡礼者白石実三及川郁郎碧天舎03/12\1050
どう同時代への挨拶佐藤菊男文芸社03/01\1260
どう童貞としての宮沢賢治押野武志筑摩書房03/04\735
どく独断的作家論宇野浩二講談社03/06\1680
とよ豊島与志雄童話の世界中野隆之海鳥社03/09\1575
ない内親王ものがたり岩佐美代子岩波書店03/09\3045
なか中上健次論 熊野・路地・幻想守安敏司解放出版社03/07\2940
なか中島敦 注釈 鑑賞 研究平林文雄和泉書院03/04\3045
なつ夏目漱石の言語空間山崎甲一笠間書院03/02\8400
なになにがなんでも作家になりたい! 三好京三の文学的自叙伝三好京三洋々社03/09\1680
にじ二十世紀の女性表現 ジェンダー文化の外部へ水田宗子学芸書林03/11\2940
にっ日記力『日記』を書く生活のすすめ阿久悠講談社03/07\819
にっ新田次郎の跫音(あしおと)内藤成雄叢文社03/08\2100
にほ日本近代文学伝統論 民俗/芸能/無頼竹内清己おうふう03/02\15750
にほ日本人が知らない夏目漱石ダミアン・フラナガン世界思想社03/07\2730
にほ日本・神話と歌の国家工藤隆勉誠出版03/12\2625
にほ日本の散文−古典編三角洋一放送大学教育振興会03/03\2310
にほ日本の小説101安藤宏新書館03/05\1890
にほ日本の小説全情報 2000−2002日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ,紀伊国屋書店03/02\9450
にほ日本のミステリー小説登場人物索引 単行本篇上 あ〜たDBジャパンDBジャパン03/02\29400
にほ日本のミステリー小説登場人物索引 単行本篇下 ち〜んDBジャパンDBジャパン03/02\14000
にほ日本のミステリー小説登場人物索引 単行本篇DBジャパンデイビー・ジャパン03/01\29400
にほ日本の名著3分間読書100 『古事記』から『司馬遼太郎』まで嶋岡晨海竜社03/02\1470
にほ日本文学地名大辞典 散文編上・下井上辰雄遊子館03/07\37800
にほ日本文学の魅力 横光文学の位置茂木雅夫エスアイビー・アクセス,星雲社03/04\3675
にほ日本文学は世界のかけ橋ドナルド・キーンたちばな出版03/11\1680
にほ日本文芸論叢片山享和泉書院03/04\15750
にん人間・鴨長明 その思想面に関して松城絵美加碧天舎03/07\1050
にん妊娠するロボット 1920年代の科学と幻想吉田司雄春風社03/01\2940
のが「野上弥生子日記」を読む 下稲垣信子明治書院03/04\2520
のが「野上弥生子日記」を読む 上稲垣信子明治書院03/04\2520
のむ野村胡堂・あらえびすとその時代太田愛人教文館03/10\2940
ばく爆笑問題の「文学のススメ」爆笑問題新潮社03/10\1365
はし橋のない川住井すゑの生涯北条常久風濤社03/05\1890
はじはじめて学ぶ日本女性文学史 古典編後藤祥子ミネルヴァ書房03/01\3150
はっ発掘街道の文学 四日市・楠編志水雅明伊勢新聞社03/03\2625
はな花田清輝論 吉本隆明/戦争責任/コミュニズム乾口達司柳原出版03/03\2940
はや林芙美子の昭和川本三郎新書館03/02\2940
はや林芙美子・宮本百合子平林たい子講談社03/10\1365
はら原民喜岩崎文人勉誠出版03/09\1890
はん反=文芸評論 文壇を遠く離れて小谷野敦新曜社03/07\2520
ビアビアトリス 大正5年7月〜大正6年4月不二出版不二出版03/07\18900
ひか比較する目原幸雄菁柿堂,星雲社03/05\1890
ひぐ樋口一葉に聞く井上ひさし文芸春秋03/03\750
ひぐ樋口一葉日記を読む鈴木淳岩波書店03/12\2730
ひば火花 北条民雄の生涯高山文彦角川書店03/07\900
ひゃ百冊の時代小説 決定版寺田博文芸春秋03/04\710
びょ病者の文学−正岡子規黒沢勉信山社,大学図書03/07\6090
ひょ評伝霜田史光竹長吉正日本図書センター03/10\5040
ふぐ文車日記 私の古典散歩田辺聖子新潮社03/04\620
ふた二葉亭四迷の明治四十一年関川夏央文芸春秋03/07\620
ふた二葉亭・漱石と自然主義田中保隆翰林書房03/02\12600
フミフミコと芙美子池田康子市井社03/06\3150
ふるふるさと石川の文学金沢学院大学文学部日本文学研究室金沢学院大学文学部日本文学研究室,03/05\1680
ふるふるさと文学紀行げいびグラフ編集部菁文社03/02\1050
ぶん文学史を読みかえる 6 大転換期池田浩士インパクト出版会03/01\2940
ぶん文学史を読みかえる 7 リブという〈革命〉池田浩士インパクト出版会03/12\2940
ぶん文学としての『青鞜』岩田ななつ不二出版03/05\1890
ブンブンガクの言葉木内昇ギャップ出版03/08\1680
ぶん文学の風景をゆく カメラ紀行小松健一PHP研究所03/06\998
ぶん文学の武蔵野成蹊大学文学部学会風間書房03/04\1890
ぶん文芸時評川端康成講談社03/09\1680
ぶん文芸心理学から見た日本文学星野五彦万葉書房03/03\6800
ぶん文芸年鑑 2003日本文芸家協会新潮社03/07\4410
ぶん文豪たちの大喧嘩 鴎外・逍遥・樗牛谷沢永一新潮社03/06\1995
ぶん文士・高見順 高見文学96の花束坂本満津夫おうふう03/12\2310
ぶん文士と姦通川西政明集英社03/03\714
ぶん文士の生きかた大村彦次郎筑摩書房03/10\735
ぶん文体の論理 小林秀雄の思考の構造柳父章法政大学出版局03/04\2625
へい平安朝サロン文芸史論目加田さくを風間書房03/04\31500
へい平安朝文学と漢詩文新間一美和泉書院03/03\10500
へい平安文学の風貌中野幸一武蔵野書院03/04\18900
ホーホームレス失格松井計幻冬舎03/12\680
ぼく僕たちの好きな京極夏彦 全作品の「仕掛け」&「登場人物」を徹底解剖宝島社宝島社03/09\1000
ぼく僕たちの好きな宮部みゆき Tribute to Miyuki Miyab宝島社宝島社03/09\1000
ぼく僕たちの好きな村上春樹宝島社宝島社03/03\980
ぼく僕たちの好きな村上龍 Tribute to Ryu Murakami宝島社宝島社03/08\1000
ぼっ渤海使と日本古代文学田中隆昭勉誠出版03/10\2100
ほっ北海道 人と風土の素描武井時紀北海道出版企画センター03/06\1575
ほっ北海道文学ドライブ 第2巻 道南編木原直彦イベント工学研究所03/02\1890
ほっ「北海文学」の航跡 作家、原田康子「挽歌」のナビゲーション永田秀郎言海書房03/06\1260
ホラホラー・ジャパネスクを語る東雅夫双葉社03/06\1050
ほん本格一筋六十年想い出の鮎川哲也山前譲東京創元社03/01\1575
ほん本格ミステリこれがベストだ! 2003探偵小説研究会東京創元社03/05\504
ほん本格ミステリ・ベスト10 2004探偵小説研究会原書房03/12\893
ほん本当はとてもえっちな古典文学林望扶桑社03/04\1400
まつ松川事件と広津和郎 裁判批判の論理と思想木下英夫同時代社03/11\3150
まつ末座の幸福 鎌倉編集日記伊藤玄二郎小学館03/04\1995
まつ松田修著作集 第5巻 日本の異端文学 「方丈記」を読む松田修右文書院03/01\7350
まつ松田修著作集 第6巻 複眼の視座 日本刺青論 日本的聖性の機械学松田修右文書院03/02\9450
まつ松田修著作集 第7巻 江戸異端文学ノート 異形者の力松田修右文書院03/03\8820
まつ松田修著作集 第8巻 単行本未収録論文 著作目録松田修右文書院03/08\9450
まつ松本清張書誌 作品目録篇平井隆一日本図書刊行会,近代文芸社03/01\7350
まつ松本清張探求 1960年代平野謙の松本清張論・推理小説評論平野謙同時代社03/07\2625
まつ松本清張の時代小説中島誠現代書館03/06\1890
まつ松本清張の世界文芸春秋文芸春秋03/03\940
まど窓は夢想 芥川龍之介を巡る文学・詩歌の旅小林尹夫新風舎03/06\1260
まん万治クン永倉有子ホーム社,集英社03/10\1680
まん満洲浪曼 別巻 『満洲浪曼』研究呂元明ゆまに書房03/02\5250
みう三浦綾子書誌岡野裕行勉誠出版03/04\5250
みし三島由紀夫の作品世界 『金閣寺』と『豊饒の海』吉田達志高文堂出版社03/05\2100
みし三島由紀夫ロゴスの美神三島由紀夫岳陽舎03/07\2520
ミスミステリー迷宮読本 絶対お薦めエンターテインメント228作品!洋泉社洋泉社03/11\1260
みち道半ば陳舜臣集英社03/09\1995
みちみちのくの文学風土伊達宗弘銀の鈴社03/05\1575
みや宮沢賢治妹トシの拓いた道 「銀河鉄道の夜」へむかって山根知子朝文社03/09\4200
みや宮沢賢治 風を織る言葉小林俊子勉誠出版03/06\3675
みや宮沢賢治心象の宇宙論(コスモロジー)大塚常樹朝文社03/06\4400
みや宮沢賢治〈心象〉の現象学田中末男洋々社03/05\2520
みや宮沢賢治の世界 銀河系を意識して斎藤文一国文社03/02\2100
みや宮沢賢治の全童話を読む国文学編集部学灯社03/05\1785
みや宮沢賢治を創った男たち米村みゆき青弓社03/12\3150
みや宮部みゆきの魅力歴史と文学の会勉誠出版03/04\1260
ミルミルクチャンのような日々、そして妊娠!?よしもとばなな新潮社03/11\460
むく無垢の力 〈少年〉表象文学論高原英理講談社03/06\2520
むこ向田邦子暮しの愉しみ向田邦子新潮社03/07\1470
むこ向田邦子恋のすべて小林竜雄中央公論新社03/09\1680
むこ向田邦子の遺言向田和子文芸春秋03/12\450
むに無による創造の系譜山本昇冬至書房03/08\2100
むら村上春樹と柴田元幸のもうひとつのアメリカ三浦雅士新書館03/07\1890
むら村上春樹の聴き方飯塚恒雄角川書店03/01\620
むら村上春樹の読み方 キーワードの由来とその意味久居つばき雷韻出版03/03\1575
むら紫式部後藤幸良勉誠出版03/09\2100
むろ室生犀星 戦争の詩人・避戦の作家伊藤信吉集英社03/07\2520
めい名作と歩く東京山の手・下町 第1集青木登けやき出版03/06\1260
めい名作と歩く東京山の手・下町 第2集青木登けやき出版03/10\1260
めい明治三十一年から始まる『鴎外史伝』目野由希渓水社03/03\6300
めい明治文芸館 2 国会開設期の文学上田博嵯峨野書院03/01\2415
めい名刀中条スパパパパン!!!中条省平春風社03/10\2940
メラメランコリーの水脈三浦雅士講談社03/05\1470
もし喪章を着けた千円札の漱石 伝記と考証原武哲笠間書院03/11\3990
もてもてようがない男だまされやすい女 凡人でも非凡に生きられる知恵田中貴子講談社03/10\840
もの物と眼 明治文学論集ジャン・ジャック・オリガス岩波書店03/10\2520
もり森鴎外とその文学への道標酒井敏新典社03/04\8400
もり森茉莉 贅沢貧乏暮らし神野薫阪急コミュニケーションズ03/12\2310
もり森茉莉 総特集河出書房新社河出書房新社03/03\1200
やま山口瞳 江分利満氏の研究読本河出書房新社河出書房新社03/08\1200
やま山代巴獄中手記書簡集 模索の軌跡山代巴平凡社03/05\6300
やま山田風太郎幻妖のロマン志村有弘勉誠出版03/07\2100
やま山本周五郎のことば清原康正新潮社03/06\714
ヤミヤミツキ!探偵ミステリー読本 発掘!未収録短編天城一「ポツダム犯罪」D・C・Lぶんか社03/12\1365
ゆめ夢野久作読本多田茂治弦書房03/10\2310
よさ与謝野晶子童話の世界古沢夕起子嵯峨野書院03/04\2205
よし吉田健一頌丹生谷貴志水声社03/10\2100
よし吉田健一の時間 黄昏の優雅清水徹水声社03/10\3675
よし吉本隆明鮎川信夫思潮社03/11\1680
よし吉本隆明が語る戦後55年 10 わが少年時代と「少年期」吉本隆明三交社03/03\2100
よし吉本隆明が語る戦後55年 11 詩的創造の世界吉本隆明三交社03/07\2100
よし吉本隆明が語る戦後55年 12 批評とは何か/丸山真男について吉本隆明三交社03/11\2100
よし吉本隆明と〈現在〉磯田光一思潮社03/11\1890
よし吉本隆明における疎外から言葉へ宮内広利新風舎03/07\945
よし吉本隆明入門斎藤慎爾思潮社03/12\1890
よしよしもとばななドットコム見参!よしもとばなな新潮社03/11\500
よみよみがえれ小林多喜二 詩とエッセー土井大助白樺文学館多喜二ライブラリー,本03/12\1365
よむ読む女書く女 女系読書案内川崎賢子白水社03/06\1890
らん乱読すれど乱心せず ヤスケンがえらぶ名作50選安原顕春風社03/03\1890
りん臨床文学論 川端康成から吉本ばななまで近藤裕子彩流社03/02\2310
れき歴史・時代小説登場人物索引 アンソロジー篇 1946−1989:附・文庫DBジャパンDBジャパン03/08\22050
ろう牢屋でやせるダイエット中島らも青春出版社03/07\1365
ろん論攷中島敦木村瑞夫和泉書院03/10\1890
わがわが古典物語 称賛者の行列永田龍太郎永田書房03/12\1950
わがわが師山本周五郎早乙女貢第三文明社03/06\1470
わが吾輩はロンドンである多胡吉郎文芸春秋03/08\1500
わがわが「文学史」講義 近代・人間・自然杉野要吉武蔵野書院03/10\6300
わか和漢古典植物考寺山宏八坂書房03/04\15750
わた私(わたし)の文学漂流吉村昭新潮社03/10\3045
わら笑いと創造 第3集ハワード・ヒベット勉誠出版03/02\4410

Top > 文学目次 > 日本文学 03年 Back Next 

書棚ドットコムは6年分割(このページはB館): 本館(19-14年) A館(13-08年) B館(07-02年) C館(01-96年) D館(95-90年)E館(89年以前)

 
Google
 
Web 書棚ドットコム

このページのどこでもダブルクリックすれば、なにかと便利な「どこでもマド」が表示されます。このページの使用法は→検索解説

メモ(マウスでドラッグした部分が自動的にメモされます。ドラッグごとに連続追加されます。)