日本文学 02年


Back Next 
 この書棚のキーワード

日本文学 夏目漱石 芥川龍之介 宮沢賢治 古典 作家 三島由紀夫 司馬遼太郎 小林秀雄 
松本清張 森鴎外 石川啄木 川端康成 村上春樹 太宰治 大江健三郎 日本文学 樋口一葉 文学 
有島武郎 漱石

 検索解説  現在、連動検索はできません。

  amazon 紀伊國屋 楽天 7net honto HonyaC  e-hon    BServ  古本市場  NETOFF
別画面 共通ドラッグ検索 表紙&レビュー Google Yahoo web 公共図書館 大学図書館 NACSIS 国会図書館


左端のラジオボタン「ラ」を選ぶと上記サイトで自動検索!  2019/06/17
売順書名著者出版社発行定価
こう幸田露伴の語録に学ぶ自己修養法渡部昇一致知出版社02/11\1680
むこ向田邦子の青春 写真とエッセイで綴る姉の素顔向田和子文芸春秋02/08\680
みや宮沢賢治に聞く井上ひさし文芸春秋02/12\650
みし三島由紀夫が復活する小室直樹毎日ワンズ02/12\1470
まつ松本清張の残像藤井康栄文芸春秋02/12\735
たん短編小説のレシピ阿刀田高集英社02/11\735
しん新編作家論正宗白鳥岩波書店02/06\945
ここ心が雨漏りする日には中島らも青春出版社02/10\1365
みし「三島由紀夫」とはなにものだったのか橋本治新潮社02/02\1890
しば司馬遼太郎と藤沢周平 「歴史と人間」をどう読むか佐高信光文社02/05\540
えく江国香織ヴァラエティ新潮社新潮社02/04\945
だざ太宰治弱さを演じるということ安藤宏筑摩書房02/10\735
すが須賀敦子のローマ大竹昭子河出書房新社02/01\1890
こば小林秀雄江藤淳講談社02/08\1785
みや宮沢賢治殺人事件吉田司文芸春秋02/01\660
ひどひどい感じ父・井上光晴井上荒野講談社02/08\1680
すが須賀敦子のトリエステと記憶の町岡本太郎河出書房新社02/07\1890
でん伝統の創造力辻井喬岩波書店02/01\735
ひょ評伝坂口安吾 魂の事件簿七北数人集英社02/06\1995
いまいまを生きる知恵中野孝次岩波書店02/01\1995
こっ滑稽な巨人 坪内逍遥の夢津野海太郎平凡社02/12\2520
つい追悼の達人嵐山光三郎新潮社02/07\860
おう桜桃とキリスト もう一つの太宰治伝長部日出雄文芸春秋02/04\2300
げん現代日本文学「盗作疑惑」の研究 「禁断の木の実」を食べた文豪たち竹山哲PHP研究所02/04\1575
わがわが人生の時の人々石原慎太郎文芸春秋02/01\1800
なが長野まゆみ 三日月少年の作り方河出書房新社河出書房新社02/12\1200
いけ池波正太郎が残したかった「風景」池波正太郎新潮社02/05\1365
しば司馬遼太郎の「戦国時代」 総特集河出書房新社河出書房新社02/10\1200
ふじ藤沢周平 負を生きる物語高橋敏夫集英社02/01\714
しぜ自然主義文学盛衰史正宗白鳥講談社02/11\1155
ゆめゆめはるか吉屋信子 秋灯机の上の幾山河 上田辺聖子朝日新聞社02/04\1050
むこ向田邦子の恋文向田和子新潮社02/07\1260
にほ日本文学のなかの障害者像 近・現代篇花田春兆明石書店02/03\3990
ひゃ百鬼夜行の見える都市田中貴子筑摩書房02/12\1155
ぶん文壇アイドル論斎藤美奈子岩波書店02/07\1785
こえ柳美里小学館02/05\1300
おわ終わりの蜜月 大庭みな子の介護日誌大庭利雄新潮社02/09\1680
しょ書斎曼荼羅 本と闘う人々 1磯田和一東京創元社02/03\1680
きた北国のこころ高田宏日本放送出版協会02/10\1575
よこ横溝正史自伝的随筆集横溝正史角川書店02/06\2625
しん新潮日本文学アルバム 52 開高健新潮社新潮社02/05\1260
だざ太宰治に聞く井上ひさし文芸春秋02/07\620
はな花には香り本には毒を サド裁判・埴谷雄高・渋沢竜彦・道元を語る石井恭二現代思潮新社02/10\2100
そう漱石と仏教 則天去私への道水川隆夫平凡社02/09\1680
なつ夏目漱石を読む吉本隆明筑摩書房02/12\1890
げん現代文学鑑賞辞典栗坪良樹東京堂出版02/04\3045
つま妻三浦綾子と生きた四十年三浦光世海竜社02/05\1575
かい開高健のいる風景菊谷匡祐集英社02/07\1680
しん新編悪場所の発想広末保筑摩書房02/12\1260
ホーホームレス作家松井計幻冬舎02/12\630
おう鴎外の歴史小説 史料と方法尾形仂岩波書店02/09\1050
れき歴史認識と小説 大江健三郎論小森陽一講談社02/07\2415
しょ書斎曼荼羅 本と闘う人々 2磯田和一東京創元社02/03\1680
つじ辻邦生のために辻佐保子新潮社02/06\1680
キッキッスキッスキッス渡辺淳一小学館02/10\1575
みし三島由紀夫・昭和の迷宮出口裕弘新潮社02/11\1890
イタイタリアンばななアレッサンドロ・G・ジェレヴィーニ日本放送出版協会02/11\714
わがわが友中野重治石堂清倫平凡社02/05\2520
マドマドンナ先生古典を語る 2 おとこ女いま昔荻野文子学研02/07\567
ぶん文壇野坂昭如文芸春秋02/05\1550
ちち父・長谷川四郎の謎長谷川元吉草思社02/08\2310
そう漱石のリアル 測量としての文学若林幹夫紀伊国屋書店02/07\2625
ほん本格ミステリ・クロニクル300探偵小説研究会原書房02/09\1260
にほ「日本百名山」の背景 深田久弥・二つの愛安宅夏夫集英社02/04\735
いけ池波正太郎が歩いた京都蔵田敏明淡交社02/07\1575
そう漱石片付かない〈近代〉佐藤泉日本放送出版協会02/02\966
ぶん文豪の古典力 漱石・鴎外は源氏を読んだか島内景二文芸春秋02/08\735
ぶん文人暴食嵐山光三郎マガジンハウス02/09\1890
たい大極宮大沢在昌角川書店02/09\600
おん女たちの荷風松本哉白水社02/10\2310
ぶん文学でたどる世界遺産・奈良 交錯する〈古代〉の記憶と〈ものがたり〉の記憶浅田隆風媒社02/02\2310
ゆめゆめはるか吉屋信子 秋灯机の上の幾山河 下田辺聖子朝日新聞社02/04\1050
きど綺堂は語る、半七が走る 異界都市江戸東京横山泰子教育出版02/12\1575
なか中上健次 没後10年河出書房新社河出書房新社02/09\1200
なか中野重治は語る中野重治平凡社02/01\1470
ぶん文学 ポスト・ムラカミの日本文学仲俣暁生朝日出版社02/06\1260
あや綾子へ三浦光世角川書店02/10\540
こて古典文学植物誌国文学編集部学灯社02/05\1785
ホラホラーを書く!朝松健小学館02/06\690
あや綾辻行人 ミステリ作家徹底解剖スニーカー・ミステリ倶楽部角川書店02/10\1575
よん読んだ気になる日本の古典 名文・名場面で楽しむ千明守PHPエディターズ・グループ,P02/06\1418
うさうさぎの行きあたりばったり人生中村うさぎ角川書店02/12\680
このこの一冊で読める!「日本の古典50冊」阿刀田高三笠書房02/10\560
おと大人の教科書国語の時間 おもしろさ検定済大人の教科書編纂委員会青春出版社02/09\1155
わた私にとって書くということ三浦綾子日本キリスト教団出版局02/10\1680
かふ荷風とニューヨーク末延芳晴青土社02/10\2940
せい清新な光景の軌跡 西日本戦後文学史花田俊典西日本新聞社02/05\2999
めい明治下層記録文学立花雄一筑摩書房02/05\1260
ひゃ百名山の人 深田久弥伝田沢拓也TBSブリタニカ02/03\1680
よし吉行淳之介をめぐる17の物語相庭泰志ベストセラーズ02/02\1260
しば司馬遼太郎とその時代 戦中篇延吉実青弓社02/02\2520
へい平安文学五十年片桐洋一和泉書院02/02\2100
あし明日への銀河鉄道 わが心の宮沢賢治三上満新日本出版社02/10\1890
ばい買売春と日本文学岡野幸江東京堂出版02/03\2625
どう童話作家はいかが斉藤洋講談社02/05\1680
せい清張さんと司馬さん半藤一利日本放送出版協会02/10\1470
かき書き写したい言葉 漱石の巻川島幸希新潮社02/05\1365
きょ虚構地獄寺山修司長尾三郎講談社02/09\660
よこ横溝正史に捧ぐ新世紀からの手紙角川書店角川書店02/06\1995
たか高村薫の世界 あるいは虚無の深奥への招待野崎六助情報センター出版局02/06\1575
たま玉川上水情死行 太宰治の死につきそった女梶原悌子作品社02/05\1680
そう漱石研究 第15号小森陽一翰林書房02/10\2520
きん近代日本の詩と史実野口武彦中央公論新社02/10\1943
あす明日をうたう 命ある限り三浦綾子角川書店02/10\540
へん変容する文学のなかで 下 文芸時評1991−2001菅野昭正集英社02/09\4410
こば小林秀雄の論理 美と戦争森本淳生人文書院02/07\3045
ホーホームレス失格松井計幻冬舎02/10\1575
いまいま聞きたいいま話したい瀬戸内寂聴中央公論新社02/03\1260
むこ向田邦子をめぐる17の物語相庭泰志ベストセラーズ02/02\1260
しぶ渋沢龍彦 ユートピアふたたび河出書房新社河出書房新社02/05\1200
ここ心にひびく日本の古典山口博新潮社02/07\1365
あい愛の手紙 文学者の様々な愛のかたち日本近代文学館青土社02/04\2310
あく悪女伝説の秘密田中貴子角川書店02/10\700
そう漱石まちをゆく 建築家になろうとした作家若山滋彰国社02/09\1890
ひょ評伝梶井基次郎大谷晃一沖積舎02/11\3150
たぐ田口ランディその「盗作=万引き」の研究大月隆寛鹿砦社02/11\1680
みや宮部みゆきが読まれる理由(わけ)中島誠現代書館02/11\1890
たに谷崎潤一郎必携千葉俊二学灯社02/05\2100
ちち父藤村の思い出と書簡島崎楠雄藤村記念館,信毎書籍出版センター02/09\1785
ぶん文学の旧街道 作家論多岐祐介旺史社02/02\3150
かぞ家族をつくる 殴って抱いて、私の子育て上条さなえ角川書店02/12\1365
SFSF Japan Vol.05(西暦2002年夏季号) SFアニメ特集・徳間書店徳間書店02/08\1800
こここころで読む宮沢賢治 氷砂糖をほしいくらいもたないでも宮沢賢治でくのぼう出版02/06\1680
ひみ秘密の手帖いしかわじゅん角川書店02/06\1575
とう東京文学探訪明治を見る、歩く 上井上謙日本放送出版協会02/04\872
おう王朝の性と身体 逸脱する物語小嶋菜温子森話社02/10\2730
いの井上靖研究序説 材料の意匠化の方法高木伸幸武蔵野書房02/09\1890
じだ時代小説作家ベスト101向井敏新書館02/10\1890
もり森鴎外と近代日本池内健次ミネルヴァ書房02/01\3675
ふじ藤沢周平「海坂藩」の原郷蒲生芳郎小学館02/06\690
じだ時代小説の読みどころ 傑作・力作徹底案内縄田一男角川書店02/11\940
しょ笙野頼子虚空の戦士清水良典河出書房新社02/05\2625
さく佐久における佐藤春夫とその周辺中沢弘之02/06\2100
やま山崎豊子問題小説の研究 社会派「国民作家」の作られ方鵜飼清社会評論社02/11\4515
なか中野重治伝説定道明河出書房新社02/08\2310
いけ池沢夏樹アジアの感情 Long interview池沢夏樹スイッチ・パブリッシング02/09\2079
かみ神と出会う 高橋たか子論山内由紀人書肆山田02/04\2940
ミスミステリを書く!綾辻行人小学館02/02\690
かふ荷風好日川本三郎岩波書店02/03\1890
らもらもチチ わたしの半生 中年篇中島らも講談社02/02\1470
かい怪獣はなぜ日本を襲うのか?長山靖生筑摩書房02/12\1995
こえ声のさざなみ道浦母都子文化出版局02/10\1680
よし吉本隆明が語る戦後55年 8 マス・イメージと大衆文化/ハイ・イメージと吉本隆明三交社02/06\2100
きょ鏡花変化帖橘正典国書刊行会02/06\3150
ごく極楽とんぼの飛んだ道平岩弓枝講談社02/02\560
わがわが荷風野口富士男講談社02/12\1365
あるある文芸編集者の一生大村彦次郎筑摩書房02/10\2625
こく国文学の時空 久松潜一と日本文化論安田敏朗三元社02/05\2730
ちょ超解(スーパーガイド)!スクラップド・プリンセス榊一郎富士見書房02/07\1029
まつ待つ女 浅田次郎読本浅田次郎朝日新聞社02/01\1260
にほ日本古典文学を読む三村晃功和泉書院02/02\1785
きぼ希望は失望に終わらず 綾子からのメッセージ三浦光世致知出版社02/08\1575
はん反=近代文学史中条省平文芸春秋02/10\2100
そが疎外論 日本近代文学に表れた疎外者の研究須藤宏明おうふう02/04\9240
きた北村透谷 「文学」・恋愛・キリスト教永淵朋枝和泉書院02/08\2940
へん変容する文学のなかで 上 文芸時評1982−1990菅野昭正集英社02/07\4410
そう漱石倫敦の宿武田勝彦近代文芸社02/12\1890
きく菊と魚 The chrysanthemum and the fishハワード・ヒベット講談社インターナショナル02/05\3150
よし吉本隆明が語る戦後55年 9 天皇制と日本人吉本隆明三交社02/09\2100
とう東京文学探訪明治を見る、歩く 下井上謙日本放送出版協会02/07\914
ぶん文学の滅び方吉田和明現代書館02/07\2415
なか中上健次事典 論考と取材日録高沢秀次恒文社21,恒文社02/08\3360
さっ作家・小説家人名事典日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ,紀伊国屋書店02/10\5145
そう漱石の源泉 創造への階梯飛ケ谷美穂子慶応義塾大学出版会02/10\3360
たい大将論池宮彰一郎朝日新聞社02/02\1365
むら紫式部の方法 源氏物語・紫式部集・紫式部日記南波浩笠間書院02/11\9240
きん金太郎の誕生鳥居フミ子勉誠出版02/01\2310
とし都市大阪・文学の風景橋本寛之双文社出版02/07\2835
ほん本格ミステリ・ベスト10 2003探偵小説研究会原書房02/12\893
あさ浅見光彦四つの事件 名探偵と巡る旅内田康夫集英社02/10\600
えど江戸文学 25雲英末雄ぺりかん社02/06\2520
ぶん文学史を読みかえる 5 「戦後」という制度池田浩士インパクト出版会02/03\2940
そう漱石と子規、漱石と修 大逆事件をめぐって中村文雄和泉書院02/12\3360
まるまるごと宮部みゆき朝日新聞社文芸編集部朝日新聞社02/07\1029
べん弁慶 英雄づくりの心性史藤原成一法蔵館02/04\2310
ジェジェンダーの生成 古今集から鏡花まで臨川書店臨川書店02/04\2520
ひょ評伝・中島敦 家学からの視点村山吉広中央公論新社02/10\2940
もうもうひとつの安部システム 師・安部公房その素顔と思想渡辺聡本の泉社02/10\1785
ぜっ絶対ミステリーが好き! 2 本格ミステリーは「密室」で読め!ぶんか社ぶんか社02/12\1365
あべ安部公房評伝年譜谷真介新泉社02/07\4725
ゆめ夢よぶ啄木、野をゆく賢治山本玲子洋々社02/06\1680
てら寺田寅彦人と芸術太田文平麗沢大学出版会,広池学園事業部02/02\2730
ミタミタライ・カフェ島田荘司原書房02/04\1680
みや宮沢賢治と中国 賢治文学に秘められた、遥かなる西域への旅路王敏国際言語文化振興財団,サンマーク02/06\2625
おき翁久允と移民社会 在米十八年の軌跡逸見久美勉誠出版02/11\3780
さけ酒のかたみに 酒で綴る亡き作家の半生史 続高山惠太郎たる出版02/01\1050
こく告白の文学 森鴎外から三島由紀夫まで伊藤氏貴鳥影社02/09\2993
たけ竹内好の文学精神岡山麻子論創社02/07\3150
おう鴎外を読み拓く大塚美保朝文社02/08\3150
ふぶ吹雪と細雨 北条民雄・いのちの旅清原工皓星社02/12\2730
こば小林秀雄批評という方法樫原修洋々社02/10\2520
こて古典文学を読むための用語辞典西沢正史東京堂出版02/06\2940
かわ川・文学・風景尾形明子大東出版社02/11\1995
しょ小説の〈かたち〉・〈物語〉の揺らぎ 日本近代小説「構造分析」の試み戸松泉翰林書房02/03\3990
よし吉本隆明が語る戦後55年 7 吉本隆明三交社02/01\2100
こば小林秀雄論 〈孤独〉から〈無私〉へ細谷博おうふう02/03\5040
みや宮沢賢治を読む佐藤泰正笠間書院02/06\1050
みし三島由紀夫の沈黙 その死と江藤淳・石原慎太郎伊藤勝彦東信堂02/08\2625
みや宮沢賢治という現象 読みと受容への試論鈴木健司蒼丘書林02/06\3675
かん巻末の記松下竜一河出書房新社02/03\2310
かわ川端康成と三島由紀夫をめぐる21章滝田夏樹風間書房02/01\2100
おざ尾崎翠と花田清輝 ユーモアの精神とパロディの論理土井淑平北斗出版02/07\2520
なん《南方文学》その光と影 中村地平試論岡林稔鉱脈社02/04\2520
せん戦後文壇畸人列伝石田健夫藤原書店02/01\2520
たか高橋和巳作品論 自己否定の思想伊藤益北樹出版02/02\2730
いか怒りそしてミルクチャンの日々 YOSHIMOTOBANANA.COM 2よしもとばなな幻冬舎02/10\1575
よど淀川の文化と文学大阪成蹊女子短期大学国文学科研究室和泉書院02/01\2415
されされど汽笛よ高らかに 文人たちの汽車旅佐藤喜一成山堂書店02/09\1680
ほし星の声 回想の足穂先生萩原幸子筑摩書房02/06\1890
ドキドキュメント吉本隆明 1 〈アジア的〉ということ吉本隆明弓立社02/03\1313
たね種村季弘の箱 怪人タネラムネラ渡辺一考アトリエOCTA02/04\1890
もり森鴎外・歴史文学研究山崎一穎おうふう02/11\9240
もり森鴎外の歴史意識とその問題圏 近代的主体の構造野村幸一郎晃洋書房02/11\2310
たて立松和平伝説黒古一夫河出書房新社02/07\2310
あく芥川龍之介大事典志村有弘勉誠出版02/07\10290
ほっ北海道文学ドライブ 北の風土をゆく 第1巻 道央編木原直彦イベント工学研究所02/10\2100
さか坂口安吾論集 1 越境する安吾坂口安吾研究会ゆまに書房02/10\2940
わたわたしはぜったい別れない 見捨てられた妻の手記下田光子洋泉社02/09\1575
せい性的身体 「破調」と「歪み」の文学史をめぐって岡庭昇毎日新聞社02/07\3150
きん近代文学研究とは何か 三好行雄の発言三好行雄勉誠出版02/06\6090
のま野間宏文学と親鸞 悪と救済の論理張偉法蔵館02/02\7350
ひび響くものと流れるもの 小説と批評の対話福田和也PHPソフトウェア・グループ,P02/03\1470
DODOCUMENT 1 〈特集〉吉本隆明 続・アジア的ということ吉本隆明弓立社02/12\1680
いわ岩野泡鳴の研究大久保典夫笠間書院02/11\7140
ゆき「雪国」は小説なのか 比較文学試論田村充正中央公論事業出版,中央公論新社02/07\2625
ぶら部落問題文芸素描住田利夫南斗書房,星雲社02/09\1680
じこ〈自己表象〉の文学史 自分を書く小説の登場日比嘉高翰林書房02/05\4410
おお大岡昇平と歴史柴口順一翰林書房02/05\5040
おと男が家を出るとき帰るとき志茂田景樹文芸社02/10\1470
きゅ求道者の文学中島敦論清水雅洋文芸社02/01\1365
こう幸田文のかたみ深谷考青弓社02/10\2100
おう鴎外歴史小説 よこ道うら道おもて道神沢秀太郎文芸社02/11\1575
こえ声に出せば面白さがわかる古典の日本語国井丈士主婦の友社02/06\1260
たそ黄昏のダンディズム村松友視佼成出版社02/10\1680
ろん論集昭和期の泉鏡花泉鏡花研究会おうふう02/05\3990
まき牧野信一と小田原金子昌夫夢工房02/09\1260
JsJVsミステリーズKING&QUEEN相川司荒地出版社02/12\1575
さい西園寺公望と明治の文人たち高橋正不二出版02/02\2940
きい紀伊半島近代文学事典 和歌山・三重浦西和彦和泉書院02/12\3990
もり森鴎外研究 9谷沢永一和泉書院02/09\4725
たか高見順研究梅本宣之和泉書院02/04\3675
SFSF Japan Vol.04(西暦2002年春季号) 特集:山田正紀神徳間書店徳間書店02/03\1800
ちす血筋はそこからはじまった西田知己研成社02/10\1785
にい新美南吉童話の本質と世界北吉郎双文社出版02/07\3780
むら紫式部沢田正子清水書院02/09\893
このこの国のあした 司馬遼太郎の戦争観高橋誠一郎のべる出版企画,コスモヒルズ02/08\1995
やせ野生の信徒木下尚江清水靖久九州大学出版会02/04\5460
いつ逸脱と傾斜 文学論集塚本康彦未来社02/04\2940
しば司馬遼太郎を歩く 2荒井魏毎日新聞社02/06\1575
せき赤面と純情 逃げる男の恋愛史小倉敏彦広済堂出版02/06\1470
たく啄木の肖像佐藤勝武蔵野書房02/04\3150
しゃ写生の変容 フォンタネージから子規、そして直哉へ松井貴子明治書院02/03\14070
YOYOSHIMOTOBANANA.COM吉本ばなな幻冬舎02/04\1575
こい恋と禁忌の古代文芸史 日本文芸における美の起源森朝男若草書房02/12\10500
せん戦争文学試論野呂邦暢芙蓉書房出版02/08\2940
なつ夏目漱石の修善寺 修善寺は漱石再生の地中山高明中山高明,静岡新聞社02/10\1200
しげ重治・百合子覚書 あこがれと苦さ近藤宏子社会評論社02/10\2415
ちゅ中古文学論集 第1巻 中古日記文学論・中古文学の諸相木村正中おうふう02/04\12600
トポトポスの呪力 大江健三郎と中上健次張文穎専修大学出版局02/02\2520
きょ京極夏彦ミステリー研究会鼎書房02/01\1575
にほ日本近代文学「死の系譜」 新説三島由紀夫事件中島信文三想社,東洋出版02/11\2625
えど江戸文芸とともに水野稔明治大学文学部910研究室,ぺり02/09\12600
たに谷崎潤一郎と世紀末松村昌家思文閣出版02/05\2940
けん賢治童話の気圏吉江久弥大修館書店02/07\4200
ほん本格ミステリこれがベストだ! 2002探偵小説研究会東京創元社02/05\420
ちゅ中世・鎌倉の文学佐藤智広翰林書房02/05\1680
ふじ藤沢周平の世界へようこそ和田あき子川崎市生涯学習振興事業団かわさき市民02/05\683
そう漱石論考塚越和夫葦真文社02/04\3150
なが長野隆著作集 1 萩原朔太郎論集成長野隆和泉書院02/09\5250
まつ松田修著作集 第2巻 十返舎一九 日本芸能史論考松田修右文書院02/10\9030
にい新美南吉の世界 浜野卓也新評論02/12\3360
よこ横光利一事典井上謙おうふう02/10\8400
わか和漢古典動物考寺山宏八坂書房02/05\13650
れき歴史小説真剣勝負島内景二新人物往来社02/04\1890
さと佐藤春夫研究半田美永双文社出版02/10\7140
みや宮沢賢治の春 その光と風のエッセイ斎藤文一国文社02/09\2100
いまいま、三角寛サンカ小説を読むサンカ研究会現代書館02/08\2100
むさ武蔵縄田一男講談社02/10\2415
みし三島文学の原型 始原・根茎隠喩・構造テレングト・アイトル日本図書センター02/10\6720
へん変革の風と宮沢賢治 ファンタジーよりおもしろいクワ爺のおはなし桑原啓善でくのぼう出版,星雲社02/02\2200
こば小林多喜二の人と文学布野栄一翰林書房02/11\2940
ろか呂赫若研究 1943年までの分析を中心として垂水千恵風間書房02/02\11550
おだ小田実「タダの人」の思想と文学黒古一夫勉誠出版02/01\2415
ちゅ中世文芸比較文学論考増田欣汲古書院02/04\27300
いろ色好みの系譜 日本文芸思想史大野順一創文社02/12\6825
じだ時代小説巡遊記 剣の精神と武のこころ小川和佑光芒社02/08\1575
しば司馬遼太郎考 モラル的緊張へ小林竜雄中央公論新社02/02\1995
ぶん文学と教育のかけ橋 芥川賞作家・長谷健の文学と生涯堤輝男文芸社02/11\1260
にほ日本文化論の方法 異人と日本文学安達史人右文書院02/11\2520
ぶん文学碑のなかの人生と愛青柳亨西田書店02/03\2310
しと死と飛躍・有島武郎の青春 〈優等生〉からの離脱栗田広美右文書院02/09\3990
じこ自己言及テキストの系譜学 平安文学をめぐる7つの断章深沢徹森話社02/10\2625
あく芥川龍之介の遺書ソ紗玉新教出版社02/01\1890
さっ作家たちの原風景 播磨文学紀行 2橘川真一神戸新聞総合出版センター02/10\1365
くふ喰ふ 達人たちの悦楽達人倶楽部ワンツーマガジン社02/12\1365
さと佐藤洋二郎を読む清水正D文学研究会,星雲社02/01\1260
まつ松田修著作集 第4巻 日本逃亡幻譚 非在への架橋松田修右文書院02/12\9975
いし石川啄木悲哀の源泉西脇巽同時代社02/03\3150
わた私が読んだ吉本隆明西山道子日本図書刊行会,近代文芸社02/12\1575
たか高見順論 魂の粉飾決算坂本満津夫東京新聞出版局02/11\1575
にほ日本文学大年表市古貞次おうふう02/10\18900
こえ声の古代 古層の歌の現場から工藤隆武蔵野書院02/12\3675
うち内田百間庄司肇沖積舎02/11\2625
ろん論集樋口一葉 3樋口一葉研究会おうふう02/10\5040
げん原爆文学研究 1原爆文学研究会花書院02/08\1200
そう漱石 男の言草・女の仕草金正勲和泉書院02/03\4725
なが長野隆著作集 2 歌論・詩論・物語論長野隆和泉書院02/10\4200
たく啄木とその系譜田中礼洋々社02/03\2520
まつ松田修著作集 第3巻 闇のユートピア 蔭の文化史松田修右文書院02/12\9240
むら村上春樹論 コミュニケーションの物語林正専修大学出版局02/04\2520
まつ松田修著作集 第1巻 刺青・性・死 日本近世文学の成立松田修右文書院02/10\9345
やか野鶴群芳 古代中世国文学論集池田利夫笠間書院02/11\12600
しん新樹 山手樹一郎生誕102年記念号山手樹一郎小池書院02/01\840
パズパズルde日本文学宮崎修二朗勉誠出版02/04\1260
いこ遺稿集連鎖 近代文学側面誌紅野敏郎雄松堂出版02/11\7875
まん満洲浪曼 第1巻 満洲浪曼呂元明ゆまに書房02/08\15750
きん金達寿ルネサンス 文学・歴史・民族辛基秀解放出版社02/02\2100
にほ日本の作家 伝記と作品日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ,紀伊国屋書店02/05\3150
げん現代文学研究の枝折浦西和彦和泉書院02/01\6300
さと佐藤泰正著作集 別 日本近代文学の軌跡佐藤泰正翰林書房02/11\3990
ろん論集椎名麟三椎名麟三研究会おうふう02/04\5040
だざ太宰治研究 10 〈作品論特輯〉『最後の太閤』から『学生群』まで山内祥史和泉書院02/07\4725
きん近世越後の学芸研究 第1巻帆刈喜久男高志書院02/07\7140
ぶん文学カフェ猪原孝人彩図社02/11\509
ちち父から息子へ 作家・小山勝清の手紙小山勝清文芸社02/04\1050
ぶん文人には食あり 文壇食物誌山本容朗広済堂出版02/10\1890
あば暴かれるべき文学のイデオロギー 現代文学論武藤功同時代社02/12\3150
おき沖縄文芸年鑑 2001沖縄タイムス沖縄タイムス02/03\1980
そう漱石と寅彦沢英彦沖積舎02/09\9240
なが長野隆著作集 3 エッセイ他長野隆和泉書院02/10\3150
しが志賀直哉庄司肇沖積舎02/10\2625
にほ日本のミステリー小説登場人物索引 アンソロジー篇DBジャパンDBジャパン02/06\21000
ちゅ中古文学論集 第5巻 源氏物語・枕草子他木村正中おうふう02/04\12600
へい平安朝文学表現の位相平田喜信新典社02/11\14700
へん辺境から山本巌書肆侃侃房02/10\630
ひか比較文学論攷 鴎外・漢詩・西洋化神田孝夫明治書院02/01\15750
でん伝記文学のなかにスポーツ文化を読む稲垣正浩叢文社02/07\2100
れき歴史作家榊山潤 その人と作品小田淳叢文社02/08\2100
じん人生いろいろありました 鄭承博遺稿・追悼集鄭承博新幹社02/02\3150
ぶん文芸年鑑 2002日本文芸家協会新潮社02/07\4410
ぶん文学に見る反戦と抵抗 私のプロレタリア作品案内山口守圀海鳥社02/01\2415
ちゅ中古文学論集 第4巻 土佐日記・和泉式部日記・紫式部日記・更級日記木村正中おうふう02/07\12600
こく国風暗黒時代の文学 補篇小島憲之塙書房02/03\15750
ぶん文学にみられる「運命」の諸相 近世文学・太宰治・芹沢光治良森田喜郎勉誠出版02/05\21000
こて古典の中の親子像中里富美雄渓声出版02/06\1365
よん読んで旅して、旅して読んで 小説の舞台へ小川和枝文芸社02/02\1260
にほ日本文学どっとコム伊井春樹おうふう02/06\1890
こう講座平安文学論究 第16輯平安文学論究会風間書房02/05\12600
ふるふるさとの散歩道 栃木ゆかりの文学を訪ねて下野新聞社下野新聞社02/06\1890
まき槙林滉二著作集 3 日本近現代文学の展開槙林滉二和泉書院02/09\8400
かわ川端文学への視界 川端文学研究 17(年報2002)川端文学研究会銀の鈴社02/07\2625
にほ日本文学研究文献要覧 1995〜1999古典文学石黒吉次郎日外アソシエーツ,紀伊国屋書店02/07\51450
なん南国忌の会のあゆみ 横浜・富岡に眠る直木三十五を偲ぶ230クラブ230クラブ02/04\1260
こだ古代中世文学論考 第7集古代中世文学論考刊行会新典社02/07\7350
おう王朝仮名文学論攷野口元大風間書房02/09\15750
こく国文学年鑑 平成12年国文学研究資料館至文堂02/09\12390
さく作品と歴史の通路を求めて 〈近代文学〉を読む伊藤忠翰林書房02/10\2940
まん満洲浪曼 第6巻 満洲浪曼呂元明ゆまに書房02/08\14490
まん満洲浪曼 第5巻 満洲浪曼呂元明ゆまに書房02/08\10290
まん満洲浪曼 第4巻 満洲浪曼呂元明ゆまに書房02/08\12600
まん満洲浪曼 第3巻 満洲浪曼呂元明ゆまに書房02/08\15330
まん満洲浪曼 第2巻 満洲浪曼呂元明ゆまに書房02/08\10290
まん満洲浪曼 第7巻 満洲浪曼叢書『僻土残歌』呂元明ゆまに書房02/08\10500
おう鴎外闘う家長山崎正和新潮社02/08\3045
みし三島由紀夫の世界村松剛新潮社02/09\5985
ちゅ中古文学論集 第2巻 蜻蛉日記木村正中おうふう02/06\12600
ちゅ中古文学論集 第3巻 蜻蛉日記木村正中おうふう02/07\12600
おう王朝文学論序説安藤靖治おうふう02/05\9975
こく国文学言語と文芸 第119号国文学言語と文芸の会おうふう02/11\2520
ろん論集上代文学 第25冊万葉七曜会笠間書院02/12\7140
おや親の心子知らず今井裕ほおずき書籍,星雲社02/01\525
きん近代戦争文学事典 第7輯矢野貫一和泉書院02/06\12600
ほん本文研究 考証・情報・資料 第5集伊井春樹和泉書院02/06\3675
おう王朝文学論考西木忠一和泉書院02/10\8400
たく啄木新論大西好弘近代文芸社02/10\2310
あい愛は言葉・言葉は裁き 小倉弘子評論集小倉弘子静岡新聞社02/12\1260
こだ古代中世文学論考 第8集古代中世文学論考刊行会新典社02/12\6720
じで自伝的文学回想藤一也沖積舎02/07\5040
げん現代日本文学綜覧シリーズ 24 戯曲・シナリオ集内容綜覧日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ,紀伊国屋書店02/05\50400
さん三人 第1巻 第一号〜第五号(一九三二年一〇月〜一九三三年一一月)不二出版不二出版02/07\15750
さん三人 第2巻 第六号〜第一一号(一九三四年二月〜一九三五年一二月)不二出版不二出版02/07\15750
さん三人 第3巻 第十二号〜第一四号(一九三六年五月〜一九三七年六月)不二出版不二出版02/07\15750
さん三人 第4巻 第十五号〜第一九号(一九三八年五月〜一九三九年一二月)不二出版不二出版02/07\15750
さん三人 第5巻 第二〇号〜第二四号(一九四〇年二月〜一九四一年三月)不二出版不二出版02/07\15750
さん三人 第6巻 第二五号〜第二八号(一九四一年六月〜一九四二年六月)不二出版不二出版02/07\15750
じょ女子文壇 第1巻〜第5巻 (復刻版)不二出版不二出版02/06\94500
じょ女子文壇 第1巻 第1巻第1号〜第3号(明治38年1月〜3月)不二出版不二出版02/07\18900
じょ女子文壇 第2巻 第1巻第4号〜第6号(明治38年4月〜6月)不二出版不二出版02/07\18900
じょ女子文壇 第3巻 第1巻第7号〜第9号(明治38年7月〜9月)不二出版不二出版02/07\18900
じょ女子文壇 第4巻 第1巻第10号〜第12号(明治38年10月〜12月)不二出版不二出版02/07\18900
じょ女子文壇 第5巻 第2巻第1号〜第3号(明治39年1月・2月)不二出版不二出版02/07\18900
じょ女子文壇 第6巻〜第10巻 (復刻版)不二出版不二出版02/09\94500
じょ女子文壇 第6巻 第2巻第4号〜第7号(明治39年3月〜5月)不二出版不二出版02/10\18900
じょ女子文壇 第7巻 第2巻第8号〜第10号(明治39年6月〜8月)不二出版不二出版02/10\18900
じょ女子文壇 第8巻 第2巻第11号〜第13号(明治39年8月〜10月)不二出版不二出版02/10\18900
じょ女子文壇 第9巻 第2巻第14号〜第16号(明治39年11月・12月)不二出版不二出版02/10\18900
じょ女子文壇 第10巻 第3巻第1号〜第3号(明治40年1月・2月)不二出版不二出版02/10\18900
じょ女子文壇 第11巻〜第15巻 (復刻版)不二出版不二出版02/12\94500
かま鎌倉室町文學論纂 徳江元正退職記念石川透三弥井書店02/05\18900
ひとひとひらの舟 樋口一葉の生涯三枝和子埼玉福祉会02/11\3675

Top > 文学目次 > 日本文学 02年 Back Next  _日本文学 01年(C館)

書棚ドットコムは6年分割(このページはB館): 本館(19-14年) A館(13-08年) B館(07-02年) C館(01-96年) D館(95-90年)E館(89年以前)

 
Google
 
Web 書棚ドットコム

このページのどこでもダブルクリックすれば、なにかと便利な「どこでもマド」が表示されます。このページの使用法は→検索解説

メモ(マウスでドラッグした部分が自動的にメモされます。ドラッグごとに連続追加されます。)