邦楽 07-02年


Back Next 
 この書棚のキーワード

邦楽 横笛 雅楽 詩吟 太鼓 大正琴

 検索解説  現在、連動検索はできません。

  amazon 紀伊國屋 楽天 7net honto HonyaC  e-hon    BServ  古本市場  NETOFF
別画面 共通ドラッグ検索 表紙&レビュー Google Yahoo web 公共図書館 大学図書館 NACSIS 国会図書館


左端のラジオボタン「ラ」を選ぶと上記サイトで自動検索!  2019/06/17
売順書名著者出版社発行定価
おき沖縄三線初歩の初歩入門門内良彦ドレミ楽譜出版社03/07\1050
イライラストで見る篠笛ワークショップ やさしい篠笛の基礎村山二朗音楽之友社02/10\2310
しま島唄弾き語りベスト20ドレミ楽譜出版社ドレミ楽譜出版社03/07\1680
はじはじめての雅楽 笙・篳篥・竜笛を吹いてみよう笹本武志東京堂出版03/06\2940
やさやさしい三味線教本稲森重雄ドレミ楽譜出版社06/04\1575
よくよくわかる謡い方 1 鶴亀・橋弁慶・吉野天人・大仏供養・土蜘蛛藤波重満檜書店04/07\1575
じょ浄瑠璃素人講釈 上杉山其日庵岩波書店04/10\798
しの篠笛ワークショップ イラストで見る 2(向上編)村山二朗音楽之友社07/12\2730
せっ説経節を読む水上勉岩波書店07/06\1050
にほ日本音楽がわかる本千葉優子音楽之友社05/03\1995
しま島唄弾き語りベスト20 Vol.2 沖縄三線で弾くドレミ楽譜出版社ドレミ楽譜出版社04/02\1680
よし吉田兄弟という生き方吉田兄弟宙出版05/12\1470
じょ浄瑠璃素人講釈 下杉山其日庵岩波書店04/11\798
ジャ賈鵬芳(ジャーパンファン)の二胡レパートリー賈鵬芳ヤマハミュージックメディア03/09\2940
よくよくわかる謡い方 2 竹生島・経正・羽衣・小袖曽我・猩々藤波重満檜書店05/02\1575
わが和楽器教本三味線杵屋五吉郎グッドクール06/08\2310
がが雅楽平凡社平凡社04/08\2625
せい声明は音楽のふるさと岩田宗一法蔵館03/10\1848
よくよくわかる謡い方 3藤波重満桧書店05/10\1575
つが津軽三味線入門福居幸大ドレミ楽譜出版社04/01\1890
にほ日本音楽基本用語辞典音楽之友社音楽之友社07/04\1890
よくよくわかる謡い方 4藤波重満桧書店07/07\1575
ビギビギンの唄本〈オモトタケオ〉 沖縄三線で弾くBeginドレミ楽譜出版社02/12\1050
つな綱大夫四季 昭和の文楽を生きる山川静夫岩波書店04/06\1155
にゅ入門日本の太鼓 民俗、伝統そしてニューウェーブ茂木仁史平凡社03/05\756
すべすべてを否定しない生き方東儀秀樹ロングセラーズ07/01\1470
しゃ三味線をはじめよう! 独習でも三味線が弾けるようになる津川信子成美堂出版04/12\1050
よなよなは徹の三線教室 DVDで学ぶお稽古。 初級編よなは徹エイ出版社05/08\1890
つが津軽三味線スタイルブック これが、津軽三味線だ!木下伸市シンコー・ミュージック03/04\2100
わの和の楽しみ本条秀太郎の三味線ちんちり連本条秀太郎日本放送出版協会02/12\1050
しゃ三味線語り本条秀太郎淡交社06/10\3000
たい大正琴で弾く!日本放送協会日本放送出版協会06/02\1050
ぞっ俗曲師うめ吉のニッポンしましょ!桧山うめ吉毎日新聞社06/12\1470
よくよくわかる日本音楽基礎講座 雅楽から民謡まで福井昭史音楽之友社06/08\2520
ずせ図説雅楽入門事典遠藤徹柏書房06/09\9975
しま島唄沖縄民謡ベスト20ドレミ楽譜出版社ドレミ楽譜出版社04/10\1470
びわ琵琶を知る中村鶴城出版芸術社06/09\2940
わだ和太鼓がわかる本浅野太鼓文化研究所浅野太鼓文化研究所02/10\1001
こえ声で楽しむ「平家物語」名場面 CD‐book鈴木まどか講談社04/08\1890
うも埋もれた楽器 音楽考古学の現場から笠原潔春秋社04/01\2625
がが雅楽のこころ音楽のちから東儀秀樹柏木正博05/10\760
しま島唄弾き語りベスト20 Vol.3ドレミ楽譜出版社ドレミ楽譜出版社06/07\1680
よこ横笛の魅力 宝山左衛門出版芸術社02/11\2520
ウチ沖縄三線(ウチナーサンシン)名曲集鈴木正ケイ・エム・ピー05/08\1575
とう東儀秀樹の永遠のオモチャ箱東儀秀樹PHP研究所03/09\1785
せん千年の響き谷口まさはる小学館スクウェア06/09\1800
えど江戸東京娘義太夫の歴史水野悠子法政大学出版局03/04\7875
ひとひと目でわかる日本音楽入門田中健次音楽之友社03/05\2520
ビギビギンの三線全曲集ドレミ楽譜出版社ドレミ楽譜出版社07/05\1890
いのいのちの太鼓村上功学陽書房02/05\1575
へい平家吟譜 宮崎文庫記念館蔵平家物語村上光徳瑞木書房07/12\26250
しっ知ってるようで知らない邦楽おもしろ雑学事典西川浩平ヤマハミュージックメディア03/04\1680
こと滝田美智子グッドクール07/02\2310
ちく竹女ぼさま三味線をひく野澤陽子津軽書房06/07\1785
がが雅楽千三百年のクラシック上野慶夫富山新聞社03/06\1801
へい平家琵琶にみる伝承と文化楠美晩翠大河書房07/10\5880
なが長唄びいき池田弘一青蛙房02/04\4095
20200CD邦楽 伝統とニューウェーブ星川京児立風書房02/11\1995
やさやさしく学べる箏教本福永千恵子汐文社03/03\2100
しゃ尺八の歴史上野堅実出版芸術社02/03\3990
がが雅楽壱具林陽一東京書籍02/06\12600
うた謡リズムの構造と実技 能…地拍子と技法横道万里雄桧書店02/03\2625
ほう邦楽ってどんなもの星野栄志演劇出版社出版事業部03/10\3500
しゃ尺八で楽しむヒット曲集広瀬一憧ドレミ楽譜出版社05/01\2100
こか古管尺八の楽器学志村哲出版芸術社02/07\5250
たの楽しい筝楽譜集 授業や音楽会ですぐに使える山内雅子音楽之友社02/12\4410
こう小唄の周辺星野栄志演劇出版社05/02\1200
ひち篳篥でポップス渡部聡ケイ・エム・ピー04/08\1680
スースーパー太鼓塾 ヒダノ修一とLetVsドンドコ!ヒダノ修一音楽之友社02/09\2310
たい太鼓という楽器小野美枝子浅野太鼓文化研究所05/04\1500
がが雅楽縹渺東儀俊美邑心文庫02/03\5040
やさやさしく学べる三味線教本西潟昭子汐文社03/03\2100
おもおもしろ日本音楽inアジア 和楽器のルーツをたずねて釣谷真弓東京堂出版05/05\2310
おもおもしろ日本音楽の楽しみ方釣谷真弓東京堂出版02/09\2310
がが雅楽 時空を超えた遥かな調べ鳥居本幸代春秋社07/12\2625
じょ「序破急」という美学 現代によみがえる日本音楽の思考型丹波明音楽之友社04/08\2940
ほう邦楽器づくりの匠たち 笛、太鼓、三味線、筝、尺八奈良部和美ヤマハミュージックメディア04/06\1890
げん現代の日本音楽 10 西村朗複合媒体資料日本芸術文化振興会春秋社03/04\6300
くろ黒御簾談話 三味線十二ヶ月杵屋佐之忠演劇出版社02/05\3000
しん新内節散歩 曲別解説富士松松栄太夫ゴエスインフォームド,新宿書房02/11\3360
ちゅ中世の天皇と音楽豊永聡美吉川弘文館06/12\7875
へい平曲と平家物語鈴木孝庸知泉書館07/04\5775
くろ黒御簾の内から 日本音楽の舞台裏西川浩平ヤマハミュージックメディア04/04\1785
げん現代の日本音楽 8 日本芸術文化振興会春秋社02/02\6300
こだ古代音楽の世界荻美津夫高志書院05/03\2415
ぶん文机談全注釈隆円笠間書院07/10\12600
こだ古代中世音楽史の研究荻美津夫吉川弘文館07/02\8925
とう東儀秀樹のもう一つの旅 南仏の光と風東儀秀樹文芸春秋02/03\2000
きょ教訓抄 (オンデマンド版)狛近真現代思潮新社06/12\6090
かん完全なる音楽家 初代・米川敏子の音楽と生涯徳丸吉彦出版芸術社07/08\3150
やさやさしく学べる笛教本福原徹汐文社03/03\2100
しゃ尺八で楽しむ童謡・唱歌・抒情歌集広瀬一憧ドレミ楽譜出版社07/01\2100
しゃ尺八史概説山口正義出版芸術社05/09\3360
しん神霊の音ずれ 太鼓と鉦の祭祀儀礼音楽朱家駿思文閣出版02/03\3675
しん新内の情景富士松松栄太夫ゴエスインフォームド,新宿書房04/04\1890
いっ一中節十二世都一中の世界王禅寺善明西田書店07/05\1575
かぶ歌舞品目 下卷 (OD版)小川守中現代思潮新社06/12\4830
ナミナミイうたの日々明石雄介冬青社06/04\2730
わが和楽器で奏でる名曲アレンジOASISドレミ楽譜出版社04/08\2940
にほ日本音楽史叢福島和夫和泉書院07/11\14700
ごせ五線譜三味線曲集三粋集藤井凡大ドレミ楽譜出版社02/01\1260
ぞく續教訓鈔 上 (オンデマンド版)狛朝葛現代思潮新社06/12\4620
にこ二胡の楽しみ王明君全音楽譜出版社03/11\2835
ふた姉妹(ふたり)の松韻六代山勢松韻清流出版06/12\2100
せんせんすのある話荘司賢太郎創英社,三省堂書店03/08\1680
ザしザ・尺八 演奏習得の手引きクリストファー遥盟音楽之友社05/03\3675
おき沖縄三線教本島袋りりあドレミ楽譜出版社05/10\1050
なが長唄を読む 歌舞伎と人と歴史奇談 3(江戸後期〜現代編)西園寺由利新風舎07/04\2940
みかみかぐらうた三味線練習譜天理教道友社天理教道友社02/08\420
らっ樂家録 1 (OD版)安倍季尚現代思潮新社06/12\4620
なが長唄を読む 歌舞伎と人と歴史奇談 2(江戸前期編)西園寺由利新風舎07/04\3150
しょ昭和小唄 その3木村菊太郎演劇出版社05/10\8600
めい明治以前薩摩琵琶史私考島津正ぺりかん社06/11\3150
ほう邦楽ってどんなもの 楽器編星野栄志演劇出版社出版事業部04/12\2500
らっ樂家録 4 (オンデマンド版)安倍季尚現代思潮新社06/12\5670
らっ樂家録 3 (オンデマンド版)安倍季尚現代思潮新社06/12\5355
がっ楽家類聚林陽一東京書籍06/06\12600
やっやっぱり「不良」でした 上原笙子文芸社05/08\1470
しゃ三味線の美学と芸大邦楽科誕生秘話吉川英史出版芸術社02/07\5040
げん現代の日本音楽 16 鳥養潮日本芸術文化振興会春秋社06/01\6300
しょ昭和小唄 その2木村菊太郎演劇出版社04/11\8600
しゃ尺八ヒット演歌・愛歌集 2鈴木帝山ケイ・エム・ピー07/01\2940
らっ樂家録 5 (オンデマンド版)安倍季尚現代思潮新社06/12\4725
なが長唄を読む 歌舞伎と人と歴史奇談 1(古代〜安土桃山編)西園寺由利新風舎07/04\2940
はう端唄俗曲英語教えます 明石寿々栄自伝明石寿々栄情報文化研究所,星雲社02/10\1365
しょ昭和小唄 その1木村菊太郎演劇出版社03/12\8600
わた私の愛する大正琴加藤昭代祥伝社06/04\1890
たい大正琴図鑑金子敦子全音楽譜出版社03/09\9975
しゃ尺八で楽しむ演歌・懐メロ曲集 琴古流・都山流譜で表す広瀬一憧ドレミ楽譜出版社07/11\2100
みかみかぐらうた・太鼓練習譜天理教道友社天理教道友社06/02\420
つく筑紫箏音楽史の研究宮崎まゆみ同成社03/03\26250
たい体源鈔 1 (OD版)豊原統秋現代思潮新社06/12\5145
にし西村朗:雅楽〈夢幻の光〉西村朗全音楽譜出版社05/09\2415
げん現代の日本音楽 17 山本邦山日本芸術文化振興会春秋社06/10\6300
げん現代の日本音楽 第11集日本芸術文化振興会春秋社03/11\6300
へい平安朝の雅楽 古楽譜による唐楽曲の楽理的研究遠藤徹東京堂出版05/03\16800
らっ樂家録 2 (オンデマンド版)安倍季尚現代思潮新社06/12\4725
えん縁かいな 由縁し尋ぬるいろいろ端唄中村三津紫明文芸社07/09\1365
きの喜納流三線教本 基本がよくわかる沖縄音楽芸能スクールエイト社02/04\6090
しのしの笛を吹こう 楽しく、ゆったり、初めから…やさしい篠笛教本末永克行太鼓と芝居のたまっ子座,龍吟社,03/10\1785
かぶ歌舞品目 上卷 (オンデマンド版)小川守中現代思潮新社06/12\3780
どき読経道の研究柴佳世乃風間書房04/03\14700
こと箏・三味線・尺八で弾く名曲アレンジOA’SISドレミ楽譜出版社02/02\2940
やっやっぱり「不良」でした 下原笙子文芸社05/08\1470
げん現代の日本音楽 9 新実徳英複合媒体資料日本芸術文化振興会春秋社02/10\6300
にほ日本の小箱おことのおけいこ藤井凡大ドレミ楽譜出版社02/01\1260
にほ日本の楽器 新しい楽器学へ向けて文化財研究所東京文化財研究所出版芸術社03/05\5250
ひご肥後・琵琶語り集野村眞智子三弥井書店06/12\9240
にほ日本伝統楽器小辞典郡司すみエイデル研究所06/01\15000
たいたいころじい 第22巻 特集〈楽器の木〉浅野太鼓文化研究所浅野太鼓文化研究所03/01\1500
たいたいころじい 第25巻 特集〈太鼓の音を科学する〉浅野太鼓文化研究所浅野太鼓文化研究所04/07\1500
みかみかぐらうた・すりがね練習譜天理教道友社天理教道友社06/02\420
ざん三絃を響かせ 屋嘉宗業屋嘉和子沖縄タイムス社出版部07/05\1200
たい体源鈔 4 (OD版)豊原統秋現代思潮新社06/12\6825
たいたいころじい 第26巻 特集〈継がれゆく太鼓たち〉浅野太鼓文化研究所浅野太鼓文化研究所05/01\1500
たい体源鈔 3 (OD版)豊原統秋現代思潮新社06/12\6825
たいたいころじい 第23巻 特集〈革〉浅野太鼓文化研究所浅野太鼓文化研究所03/07\1500
たいたいころじい 第21巻 特集〈太鼓、もうひとつの舞台〉浅野太鼓文化研究所浅野太鼓文化研究所02/08\1500
たい体源鈔 2 (OD版)豊原統秋現代思潮新社06/12\5460
じう地歌における曲種の生成野川美穂子第一書房06/02\12600
しん新内の情景 続富士松松栄太夫ゴエスインフォームド05/09\1500
これこれでもか国際交流!! 江川太鼓−島根川本町−が行くドイツの旅岩野賢明窓出版02/05\1575
みかみかぐらうた琴練習譜天理教道友社天理教道友社02/08\420
みかみかぐらうた胡弓練習譜天理教道友社天理教道友社02/08\420
へい平家の音楽 当道の伝統薦田治子第一書房03/03\15750
BEBEGINいつまでも/ユガフ島 沖縄三線で弾くドレミ楽譜出版社ドレミ楽譜出版社04/05\525
たいたいころじい 第29巻浅野太鼓文化研究所浅野太鼓文化研究所06/06\1500
ここ心の唄 3本願寺合唱団自照社出版05/02\1575
みや宮古路節の研究根岸正海南窓社02/03\24150
がが雅楽三管の唱歌法 (POD版)多忠雄博文館新社05/03\21000

Top > 芸術目次 > 邦楽 07-02年 Back Next  _邦楽01−96年(C館)

書棚ドットコムは6年分割(このページはB館): 本館(19-14年) A館(13-08年) B館(07-02年) C館(01-96年) D館(95-90年)E館(89年以前)

 
Google
 
Web 書棚ドットコム

このページのどこでもダブルクリックすれば、なにかと便利な「どこでもマド」が表示されます。このページの使用法は→検索解説

メモ(マウスでドラッグした部分が自動的にメモされます。ドラッグごとに連続追加されます。)