日本史 05/04年


Back Next 
 この書棚のキーワード

日本史 NHK歴史への招待 NHK歴史発見 古代 古文書 大日本古文書 大日本史料 
日本史 日本人 日本歴史 歴史 歴史誕生

 検索解説  現在、連動検索はできません。

  amazon 紀伊國屋 楽天 7net honto HonyaC  e-hon    BServ  古本市場  NETOFF
別画面 共通ドラッグ検索 表紙&レビュー Google Yahoo web 公共図書館 大学図書館 NACSIS 国会図書館


左端のラジオボタン「ラ」を選ぶと上記サイトで自動検索!  2019/06/17
読順書名著者出版社発行定価
1し1週間でわかる図解日本史 1日1時間楠木誠一郎二見書房05/09\1470
NHNHKその時歴史が動いた 激動幕末編 コミック版萩原玲二ホーム社04/09\920
NHNHKその時歴史が動いた 策士・軍師編 コミック版池原しげとホーム社04/08\920
NHNHKその時歴史が動いた 三国志編 コミック版小川おさむホーム社04/09\720
NHNHKその時歴史が動いた 風雲戦国編 コミック版田辺節雄ホーム社04/08\920
NHNHKその時歴史が動いた 改革者編 コミック版ながいのりあきホーム社04/05\920
NHNHKその時歴史が動いた 古代・中世の謎(ミスNHK取材班ホーム社05/10\920
NHNHKその時歴史が動いた コミック版 信長・秀吉・家康編日本放送協会ホーム社05/07\920
NHNHKその時歴史が動いた コミック版 智将・猛将編日本放送協会ホーム社05/08\920
NHNHKその時歴史が動いた コミック版 冒険・挑戦編日本放送協会ホーム社05/09\920
NHNHKその時歴史が動いた 宿命のライバル編 コミック版鴨林源史ホーム社04/05\920
NHNHKその時歴史が動いた 世界英雄編コミック版西田真基ホーム社05/01\920
NHNHKその時歴史が動いた 戦国挽歌編 コミック版たかや健二ホーム社05/04\920
NHNHKその時歴史が動いた 中国英雄編コミック版沖隆次ホーム社04/10\720
NHNHKその時歴史が動いた 忠臣蔵編NHK取材班ホーム社05/11\920
NHNHKその時歴史が動いた 日露戦争編NHK取材班ホーム社05/12\920
NHNHKその時歴史が動いた 幕末回天編コミック版NHK取材班ホーム社05/02\920
NHNHKその時歴史が動いた 明治文化編コミック版三堂司ホーム社05/03\920
NHNHKその時歴史が動いた 乱世英雄編コミック版ながいのりあきホーム社05/03\920
あい愛国心の教科書 誇り高く生きるための五十の話渡邊毅PHP研究所05/11\1575
あず阿豆佐和気命神社境内祭祀遺跡国学院大学海洋信仰研究会六一書房05/08\4200
あちあちらこちらと月が飛ぶ樋口政則名著出版04/11\945
あのあの人の「足どり」 迷宮の日本史歴史の謎研究会青春出版社05/02\580
あみ網野善彦を継ぐ。中沢新一講談社04/07\1260
アラアラフ遺跡調査研究 沖縄県宮古島アラフ遺跡発掘調査報告 1アラフ遺跡発掘調査団六一書房04/01\2100
いし「衣・食・住・楽」暮らしの日本史99の謎桑原茂夫講談社05/01\680
イッイッキ読み!神田陽子の講談日本史 CDブック神田陽子広済堂出版05/06\1785
いど井戸の考古学鐘方正樹同成社04/01\3885
イライラストでみる日本史博物館 第1巻 社会・芸能編香取良夫柏書房05/06\5040
うえ上野寛永寺旧本坊関連遺跡発掘報告書 1〜4東京国立博物館構内発掘調査団東京堂出版04/04\39900
うし失われたアイデンティティ 内と外から見た日本人ケン・ジョセフ光文社05/06\1000
うし失われた史前学 公爵大山柏と日本考古学阿部芳郎岩波書店04/03\3570
うみ海と考古学海交史研究会考古学論集刊行会六一書房05/03\8400
ウラウラ話で読む日本史アラカルト歴史浪漫研究会リベラル社,星雲社04/11\1260
おもおもかげの国うつろいの国 日本の「編集文化」を考える日本放送協会日本放送出版協会04/06\588
おや親と子の日本史 下産経新聞取材班産経新聞ニュースサービス,扶桑社04/07\700
おや親と子の日本史 上産経新聞取材班産経新聞ニュースサービス,扶桑社04/07\700
おん音訓引き古文書字典林英夫柏書房04/01\3990
かい街道の日本史 24吉川弘文館吉川弘文館05/12\2730
かい街道の日本史 38吉川弘文館吉川弘文館05/10\2730
かお花押かゝみ 6 南北朝時代東京大学史料編纂所東京大学史料編纂所,吉川弘文館04/06\5670
かお花押のせかい望月鶴川朝陽会,全国官報販売協同組合05/06\1260
かが科学が解き明かす古代の歴史 新世紀の考古科学沢田正昭クバプロ04/10\2940
かく隠された日本史 総ふりがななぜなぜ日本史番外編菊地昌美歴史春秋出版04/12\1500
かげ影の日本史森博之総和社04/04\1575
かた刀狩り藤木久志岩波書店05/08\840
がっ学校では教えてくれない日本史人物の謎 “だれもが知っている”有名人の知ら学習研究社学習研究社05/09\998
かね金は天下のまわりもの 金儲けできる人できない人泉秀樹グラフ社05/01\1200
かり苅谷俊介の考古学対談苅谷俊介新日本出版社05/06\1680
かん環境歴史学とはなにか飯沼賢司山川出版社04/10\840
ぎぶ偽文書学入門久野俊彦柏書房04/06\4410
ぎゃ逆説の日本史 11 戦国乱世編井沢元彦小学館04/03\1680
ぎゃ逆説の日本史 12 近世暁光編井沢元彦小学館05/04\1680
ぎゃ逆説の日本史 8 中世混沌編井沢元彦小学館04/05\690
ぎゃ逆説の日本史 9 戦国野望編井沢元彦小学館05/05\690
ぎゃ逆転日本史 仮説で読み解く歴史事件簿加来耕三三修社04/03\1995
きゅ宮廷文化研究 有識故実研究資料叢書 第1巻 総説宮崎和広クレス出版05/03\9450
きゅ宮廷文化研究 有識故実研究資料叢書 第2巻 総説宮崎和広クレス出版05/03\10500
きゅ宮廷文化研究 有識故実研究資料叢書 第3巻 年中行事・儀式宮崎和広クレス出版05/03\9450
きゅ宮廷文化研究 有識故実研究資料叢書 第4巻 年中行事・儀式宮崎和広クレス出版05/03\9975
きゅ宮廷文化研究 有識故実研究資料叢書 第5巻 年中行事・儀式宮崎和広クレス出版05/03\9975
きゅ宮廷文化研究 有識故実研究資料叢書 第6巻 装束宮崎和広クレス出版05/03\9450
きゅ宮廷文化研究 有識故実研究資料叢書 第7巻 装束宮崎和広クレス出版05/03\12075
きゅ宮廷文化研究 有識故実研究資料叢書 第8巻 装束宮崎和広クレス出版05/03\8925
きゅ宮廷文化研究 有識故実研究資料叢書 第9巻 官職制度宮崎和広クレス出版05/03\9450
きゅ宮廷文化研究 有識故実研究資料叢書 第10巻 官職制度宮崎和広クレス出版05/03\10500
きょ教科書が教えない歴史 3 (普及版)藤岡信勝産經新聞出版05/10\500
きょ教科書とはひと味違う日本史のだいごみ吉村弘秀和システム05/11\1470
きょ郷土史大辞典歴史学会朝倉書店05/06\73500
クイクイズ!知っているようで知らない「日本史」いとうやまね三笠書房04/03\560
くう空海の起結 現象学的史学石田尚豊中央公論美術出版04/09\8820
くげ公家と武家の比較文明史 国際シンポジウム笠谷和比古思文閣出版05/08\8400
ケガケガレの文化史 物語・ジェンダー・儀礼服藤早苗森話社05/03\3150
げん現代日本の深層国家像 上山春平論抄荒井正雄晃洋書房04/10\2940
こう考古学はどんな学問か鈴木公雄東京大学出版会05/06\2940
こう考古地域史論 地域の遺跡・遺物から歴史を描く戸沢充則新泉社04/01\2625
こう興福寺典籍文書目録 第3巻奈良文化財研究所法蔵館04/08\11550
こき古記録入門高橋秀樹東京堂出版05/11\3675
ごせ五千年におよぶムラ・平出遺跡小林康男新泉社04/05\1575
こも古文書研究 第58号日本古文書学会吉川弘文館04/02\3675
こも古文書研究 第59号日本古文書学会吉川弘文館04/09\3675
こも古文書研究 第60号日本古文書学会吉川弘文館05/08\3675
こも古文書検定 入門編油井宏子柏書房05/10\1260
こも古文書古記録語辞典阿部猛東京堂出版05/09\9975
こも古文書はこんなに面白い油井宏子柏書房05/03\1890
ゴロゴロ寝でできる日本史ゴロ100大橋智洋文芸社04/04\1260
ざい在野史論 第11集 特集・全国歴史研究家〈平成十六年〉論文集歴研歴研04/07\2100
ざと座頭市から新選組まで 歴史浪漫紀行中村彰彦双葉社05/10\630
しし子々孫々に語りつぎたい日本の歴史中条高徳致知出版社05/08\1575
しせ史跡保存の軌跡 その苦闘の記録平野邦雄吉川弘文館04/11\3990
じだ時代劇と風俗考証 やさしい有職故実入門二木謙一吉川弘文館05/06\1785
しだ史談蚤の市 村雨退二郎中央公論新社05/11\880
しっ知ったかぶり日本史谷沢永一PHP研究所05/02\1260
しば司馬遼太郎歴史歓談 1 日本人の原型を探る司馬遼太郎中央公論新社04/09\760
しば司馬遼太郎歴史歓談 2 二十世紀末の闇と光司馬遼太郎中央公論新社04/11\760
しゃ車窓から歴史が見える 東海道新幹線楠戸義昭祥伝社04/02\650
しょ正倉院古文書影印集成 15 塵芥文書宮内庁正倉院事務所八木書店04/12\21000
しょ正倉院文書目録 5 塵芥東京大学史料編纂所東京大学出版会04/06\18900
じょ縄文の遺伝子 受け継がれる縄文魂佐藤真生かんぽうサービス,かんぽう04/03\1575
しょ庶民日本史辞典八切止夫作品社04/12\3990
しら知られざる日本 山村の語る歴史世界白水智日本放送出版協会05/06\1218
しり史料纂集 (古記録編) 143続群書類従完成会続群書類従完成会05/09\11550
じん人事の日本史遠山美都男毎日新聞社05/04\1680
しん真説の日本史365日事典楠木誠一郎文芸春秋04/11\987
しん新日本考古学小辞典江坂輝弥ニュー・サイエンス社05/06\3045
しん新日本史 上竹越与三郎岩波書店05/09\987
じん人物物故大年表 日本人編 1(古代〜1945)日外アソシエーツ紀伊國屋書店日外アソ05/12\16800
しん神霊の国日本 禁断の日本史井沢元彦ベストセラーズ04/09\500
スキスキャンダル!日本史 歴史の舞台ウラをすっぱ抜く衝撃のスクープが続々!武光誠河出書房新社05/12\500
ずせ図説日本合戦武具事典笹間良彦柏書房04/05\3990
ずせ図説歴史の意外な結末日本博学倶楽部PHP研究所04/12\500
ずせ図説歴史の「決定的瞬間」 図と漫画で歴史の「その時」を再現!日本博学倶楽部PHP研究所04/05\1000
すみ墨色に華をそえて樋口政則名著出版05/03\945
すや巣山古墳調査概報 出島状遺構奈良県広陵町教育委員会学生社05/06\2310
ずろ図録古文書入門事典 若尾俊平柏書房05/02\2940
せけ「世間」への旅 西洋中世から日本社会へ阿部謹也筑摩書房05/07\1785
せっ石器実測法 情報を描く技術田中英司雄山閣04/10\2625
せん先生の雑談日本史の時間雑談教育委員会青春出版社05/03\1260
そのその時歴史が動いた 22NHK取材班KTC中央出版04/01\1680
そのその時歴史が動いた 23NHK取材班KTC中央出版04/02\1680
そのその時歴史が動いた 24NHK取材班KTC中央出版04/03\1680
そのその時歴史が動いた 25NHK取材班KTC中央出版04/05\1680
そのその時歴史が動いた 26NHK取材班KTC中央出版04/07\1680
そのその時歴史が動いた 27NHK取材班KTC中央出版04/08\1680
そのその時歴史が動いた 28NHK取材班KTC中央出版04/09\1680
そのその時歴史が動いた 29NHK取材班KTC中央出版04/11\1680
そのその時歴史が動いた 30NHK取材班KTC中央出版04/12\1680
そのその時歴史が動いた 31NHK取材班KTC中央出版05/03\1680
そのその時歴史が動いた 32NHK取材班KTC中央出版05/04\1680
そのその時歴史が動いた 33NHK取材班KTC中央出版05/06\1680
そのその時歴史が動いた 34NHK取材班KTC中央出版05/07\1680
だい大日本古記録 後深心院関白記 3 自貞治四年至応安二年近衛道嗣岩波書店05/04\13650
だい大日本古記録 後法成寺関白記 2 自永正十年至永正十七年近衛尚通岩波書店04/04\12600
だい大日本古記録 斎藤月岑日記 5 自嘉永三年至安政元年斎藤月岑岩波書店05/04\8820
だい大日本古記録 中右記 5 自康和五年至長治元年藤原宗忠岩波書店05/04\11550
だい大日本古記録 民経記 9 自建長四年十月至文永四年九月東京大学史料編纂所岩波書店04/04\12600
だい大日本古文書 家わけ第17別集6 大徳寺文書東京大学史料編纂所東京大学史料編纂所,東京大学出版05/06\6930
だい大日本古文書 家わけ第18ノ19 東大寺文書之十九東京大学史料編纂所東京大学史料編纂所,東京大学出版05/06\8190
だい大日本古文書 家わけ第19ノ13 醍醐寺文書之十三東京大学史料編纂所東京大学史料編纂所,東京大学出版04/07\7770
だい大日本古文書 幕末外国関係文書之50 文久元年二月東京大学史料編纂所東京大学史料編纂所,東京大学出版05/06\10185
だい大日本史料 第11編之24 正親町天皇東京大学史料編纂所東京大学史料編纂所,東京大学出版05/06\8190
だい大日本史料 第2編之28 後一条天皇東京大学史料編纂所東京大学史料編纂所,東京大学出版04/07\8085
だい大日本史料 第3編之27 鳥羽天皇東京大学史料編纂所東京大学史料編纂所,東京大学出版05/06\7560
だい大日本史料 第6編之46 長慶天皇 後円融天皇東京大学史料編纂所東京大学史料編纂所,東京大学出版05/06\7350
だい大日本史料 第7編之30 称光天皇東京大学史料編纂所東京大学史料編纂所,東京大学出版04/07\7245
だい大日本史料 第8編之39 後土御門天皇東京大学史料編纂所東京大学史料編纂所,東京大学出版04/07\7665
たけたけみつ教授のホントは非常識な通説日本史武光誠リイド社05/04\500
たび旅する考古学 遺跡で考えた地域文化門田誠一昭和堂04/04\1785
ちい地域と文化の考古学 1明治大学文学部考古学研究室六一書房05/06\13650
ちほ地方史研究の可能性 神立春樹研究室の研究活動森元辰昭西日本法規出版04/04\2625
ちほ地方史文献年鑑 郷土史研究雑誌目次総覧 2002飯沢文夫岩田書院04/05\20895
ちほ地方史文献年鑑 郷土史研究雑誌目次総覧 2003飯沢文夫岩田書院05/06\26040
ちめ地名から歴史を読む方法武光誠河出書房新社04/08\540
つう通説はウソだった!?教科書が教えてくれない日本史歴史ミステリー探訪会廣済堂出版05/12\630
デジデジタル時代のレファレンス:日本研究情報を中心として 平成14年度日本研国際文化会館図書室国際交流基金,日本図書館協会04/01\1470
てら寺子屋式古文書女筆入門吉田豊柏書房04/02\2415
てら寺子屋式古文書手習い 続吉田豊柏書房05/06\2100
てん天下大乱を生きる司馬遼太郎河出書房新社05/04\609
てん展望日本歴史 15 近世社会東京堂出版東京堂出版04/10\5250
てん展望日本歴史 17 近世から近代へ東京堂出版東京堂出版05/08\5250
てん展望日本歴史 22 近代の戦争と外交東京堂出版東京堂出版04/09\5250
てん展望日本歴史 23 歴史の中の現在東京堂出版東京堂出版04/10\5250
てん展望日本歴史 3 原始社会東京堂出版東京堂出版04/03\5250
とう東寺百合文書 1 イ函・ロ函1京都府立総合資料館思文閣出版04/04\9975
とう東寺百合文書 2 ロ函京都府立総合資料館思文閣出版05/03\9975
どく「毒殺」で読む日本史岡村青現代書館05/09\2100
とち土地の文明 地形とデータで日本の都市の謎を解く竹村公太郎PHP研究所05/06\1575
なお尚江千軒遺跡 琵琶湖湖底遺跡の調査・研究滋賀県立大学人間文化学部林博通研究室サンライズ出版04/08\2625
ナシナショナリズムと歴史論争 山路愛山とその時代伊藤雄志風間書房05/10\3570
にっ日記解題辞典 古代・中世・近世馬場万夫東京堂出版05/09\5670
にて似て非ならざるもの跳梁す樋口政則名著出版04/06\945
にほ日本印章史の研究久米雅雄雄山閣04/07\15750
にほ「日本研究」図書目録 世界の中の日本 1985−2004日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ,紀伊国屋書店05/05\29400
にほ日本研究に役立つ電子情報源とその利用 商用データベースを中心として国際文化会館図書室国際交流基金04/12\1575
にほ日本原住民史八切止夫作品社04/07\2940
にほ日本考古学 第17号日本考古学協会吉川弘文館04/05\4200
にほ日本考古学 第18号日本考古学協会吉川弘文館04/11\4200
にほ日本考古学 第19号日本考古学協会吉川弘文館05/05\4200
にほ日本考古学 第20号日本考古学協会吉川弘文館05/10\4200
にほ日本考古学年報 55(2002年度版)日本考古学協会日本考古学協会,吉川弘文館04/06\4200
にほ日本考古学年報 56(2003年度版)日本考古学協会日本考古学協会,吉川弘文館05/06\4200
にほ日本考古学用語辞典斎藤忠学生社04/09\5040
にほ日本考古学を学ぶ人のために泉森皎世界思想社04/06\1995
にほ日本史意外すぎる、この結末!歴史の謎を探る会河出書房新社04/10\540
にほ日本史おもしろbook この107のエピソードで歴史に強くなれる!主婦と生活社主婦と生活社05/11\500
にほ日本史が人物12人でわかる本爆笑問題幻冬舎04/07\1260
にほ日本史勝ち組の法則500〈徹底検証〉加来耕三講談社05/05\620
にほ日本史鑑定 天皇と日本文化明石散人徳間書店04/12\560
にほ日本史集中講義 点と点が線になる井沢元彦祥伝社04/07\1470
にほ日本史史料 1 古代歴史学研究会岩波書店05/06\3885
にほ日本史総合年表加藤友康吉川弘文館05/07\14700
にほ日本史探究の授業 大学における研究・教育の試み神立春樹御茶の水書房05/12\2520
にほ日本史図書目録 1998−2003近代・通史日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ,紀伊国屋書店04/05\18270
にほ日本史図書目録 1998−2003古代・中世・近世日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ,紀伊国屋書店04/04\17955
にほ日本史「謎の人物」の意外な正体 中江克己PHP研究所05/10\500
にほ日本史の考え方 河合塾イシカワの東大合格講座!石川晶康講談社04/01\735
にほ日本史の謎がおもしろいほどわかる本「歴史ミステリー」倶楽部三笠書房05/12\550
にほ日本史の謎 闇に隠された歴史の真実を暴く世界文化社世界文化社04/12\1680
にほ日本史の舞台裏 ここが一番おもしろい!歴史の謎研究会青春出版社04/06\500
にほ日本史の法則 明日を予見する歴史の読み方渡部昇一祥伝社05/06\1000
にほ日本史の名言・名セリフ224新人物往来社新人物往来社04/07\1890
にほ日本史「敗者」たちの言い分 負けた側にも正義あり岳真也PHP研究所05/10\620
にほ日本史未解決事件ファイル 「聖徳太子架空人物説」から「西郷隆盛生存説」ま日本博学倶楽部PHP研究所05/10\560
にほ日本社会再考 海からみた列島文化網野善彦小学館04/04\1995
にほ日本史・ライバルたちの「意外な結末」 宿敵・政敵・好敵手たちの知られざる日本博学倶楽部PHP研究所05/09\560
にほ日本人と日本文化司馬遼太郎中央公論新社04/06\39900
にほ日本人の歴史意識 「世間」という視角から阿部謹也岩波書店04/01\756
にほ日本人はどのように国土をつくったか 地文学事始上田篤学芸出版社05/04\3150
にほ日本地図から歴史を読む方法武光誠河出書房新社04/02\500
にほ日本地図から歴史を読む方法 2武光誠河出書房新社05/01\540
にほ「日本」とは何か 国号の意味と歴史神野志隆光講談社05/02\756
にほ日本なんでも年表 すぐに使える日本なんでも年表編集委員会岩崎書店05/03\7980
にほ日本年表選集 第1巻 泰平年表 和漢年契 日本金石年表日置英剛クレス出版05/06\9975
にほ日本年表選集 第2巻 日本年表 新撰東西年表 万国大年表日置英剛クレス出版05/06\11550
にほ日本年表選集 第3巻 古今人物年表 国史研究年表 歴史日鑑日置英剛クレス出版05/06\11550
にほ日本年表選集 第4巻 日本史籍年表日置英剛クレス出版05/06\15750
にほ日本年表選集 第5巻 帝謚考、元号考日置英剛クレス出版05/06\13125
にほ日本年表選集 第6巻 日本文化史年表日置英剛クレス出版05/06\11550
にほ日本年表選集 第7巻 史籍年表 新撰年表 新撰洋学年表日置英剛クレス出版05/06\14175
にほ日本年表選集 第8巻 日本百科年表日置英剛クレス出版05/06\12075
にほ日本の史跡 保護の制度と行政仲野浩名著刊行会04/10\4725
にほ日本の歴史 10 下剋上の時代中央公論新社中央公論新社05/03\1300
にほ日本の歴史 11 戦国大名中央公論新社中央公論新社05/03\1300
にほ日本の歴史 12 天下一統中央公論新社中央公論新社05/04\1300
にほ日本の歴史 1 神話から歴史へ中央公論新社中央公論新社05/06\1300
にほ日本の歴史 2 古代国家の成立中央公論新社中央公論新社04/07\1200
にほ日本の歴史 3 奈良の都中央公論新社中央公論新社04/07\1300
にほ日本の歴史 4 平安京中央公論新社中央公論新社04/08\1300
にほ日本の歴史 5 王朝の貴族中央公論新社中央公論新社04/09\1300
にほ日本の歴史 6 武士の登場中央公論新社中央公論新社04/10\1300
にほ日本の歴史 7 鎌倉幕府中央公論新社中央公論新社04/11\1300
にほ日本の歴史 8 蒙古襲来中央公論新社中央公論新社04/12\1300
にほ日本の歴史 9 南北朝の動乱中央公論新社中央公論新社05/01\1300
にほ日本の歴史がわかる本 〈古代〜南北朝時代〉篇 (新装版)小和田哲男三笠書房04/08\560
にほ日本の歴史がわかる本 〈幕末・維新〜現代〉篇 (新装版)小和田哲男三笠書房04/08\560
にほ日本の歴史がわかる本 〈室町・戦国〜江戸時代〉篇 (新装版)小和田哲男三笠書房04/08\560
にほ日本比較文明論的考察 1S・N・アイゼンシュタット岩波書店04/07\3150
にほ日本文化研究 神仏習合と神国思想 (改訂版)高木昭作放送大学教育振興会05/02\2835
にほ日本文化のかくれた形加藤周一岩波書店04/09\945
にほ日本文化へのまなざし 司馬遼太郎記念講演会より大阪外国語大学河出書房新社04/01\1890
にほ日本文明77の鍵梅棹忠夫文芸春秋05/04\798
にほ日本歴史伝説傑作選学研学研04/02\1365
にほ日本論の視座 列島の社会と国家網野善彦小学館04/08\1995
にほ日本を意識する 東大駒場連続講義斎藤希史講談社05/04\1785
にゅ入門古文書小字典林英夫柏書房05/05\2940
ねつ捏造された聖徳太子神話 聖徳太子は実在しなかった佐治芳彦日本文芸社04/10\1260
ねん年報都市史研究 12 伝統都市の分節構造都市史研究会山川出版社04/11\3880
ねん年報都市史研究 13都市史研究会山川出版社05/11\3880
はが芳賀登著作選集 別巻 わが学問の原点と現状芳賀登雄山閣04/07\7140
ばく爆笑問題の日本史原論 偉人編爆笑問題幻冬舎05/05\520
はじはじめての古文書教室天野清文天野出版工房05/10\2520
はた20歳(はたち)からの「日本人の心」講義馬場啓一夏目書房05/10\1890
はっ発掘された日本列島 2000−2004文化庁朝日新聞社04/12\10500
はっ発掘された日本列島 新発見考古速報 2004文化庁朝日新聞社04/06\1700
はっ発掘された日本列島 新発見考古速報 2005文化庁朝日新聞社05/07\1500
ひっ必修近世古文書演習林英夫柏書房05/04\1365
ひょ表象としての日本 西洋人の見た日本文化山内久明放送大学教育振興会04/03\2940
ひら平泉澄博士全著作紹介田中卓勉誠出版04/03\1890
びん敏満寺遺跡石仏谷墓跡多賀町教育委員会サンライズ出版05/06\4200
ふく福智院家文書 第1上島享続群書類従完成会05/06\11550
ぶし武士道 日本文化論海原峻梨の木舎05/06\2625
ほう方法としての考古学 近代における認識福田敏一雄山閣05/02\2730
まい埋蔵文化財白書 第3次 遺跡の保護と開発のはざま日本考古学協会ケイ・アイ・メディア05/07\3150
マンマンガ教科書が教えない歴史 (普及版)藤岡信勝産經新聞出版05/12\500
みち道に迷えば歴史に問え山本一元日刊工業新聞社05/12\1680
むさ武蔵府中熊野神社古墳調査概報 上円下方墳府中市教育委員会学生社05/08\2310
めい名山の日本史高橋千劔破河出書房新社04/03\2730
めい名将がいて、愚者がいた中村彰彦講談社04/04\1890
もの物語による日本の歴史石母田正講談社05/09\1050
やば野蛮な星★地球の中の日本松尾到碧天舎04/01\1050
れき歴史学をみつめ直す 封建制概念の放棄保立道久校倉書房04/06\5040
れき歴史から何を学ぶべきか小和田哲男三笠書房04/10\560
れき歴史から学ぶ エッセイ林亮勝人間舎05/09\3570
れき歴史研究の最前線 Vol.4(2005March)永嶋正春総研大日本歴史研究専攻・国立歴史民俗05/03\945
れき歴史研究の最前線 総合研究大学院大学文化科学研究科日本歴史研究専攻 Vo総研大日本歴史研究専攻・国立歴史民俗総研大日本歴史研究専攻・国立歴史民俗04/02\945
れき歴史研究の最前線 総合研究大学院大学文化科学研究科日本歴史研究専攻 Vo総研大日本歴史研究専攻・国立歴史民俗総研大日本歴史研究専攻・国立歴史民俗04/05\945
れき歴史研究の最前線 総合研究大学院大学文化科学研究科日本歴史研究専攻 Vo総研大日本歴史研究専攻・国立歴史民俗総研大日本歴史研究専攻・国立歴史民俗04/10\945
れき歴史「再発見」物語 意外な実相を読み解く井沢元彦広済堂出版04/12\570
れき歴史事跡のおもてうら久木住人小学館スクウェア04/07\1000
れき歴史人物・とっておきのウラ話 教科書が教えない「面白い話・珍しい話・ドジ泉秀樹PHP研究所04/07\680
れき歴史随想菊池寛未知谷04/01\2310
れき歴史通谷沢永一ワック04/04\1000
れき歴史としての天皇制網野善彦作品社05/03\2310
れき歴史に魅せられて 異能集団のエッセイ集史遊会彩流社05/03\2940
れき歴史のかたち モノ語り日本史読売新聞大阪本社淡交社05/03\1890
れき歴史のかたち モノ語り日本史 続読売新聞社淡交社05/12\1890
れき歴史の争点武士と天皇新人物往来社新人物往来社05/09\1890
れき歴史の話網野善彦朝日新聞社04/05\1050
れき歴史パズル 日本史編白夜書房白夜書房04/09\680
れき歴史をあるく、文学をゆく半藤一利文芸春秋04/05\680
れき歴史をよむ鵜飼政志東京大学出版会04/12\2625
れっ列島の歴史を語る網野善彦本の森05/11\1890
ローローカルヒストリーからグローバルヒストリーへ 多文化の歴史学と地域史河西英通岩田書院05/08\6090
わくわく沸くどき土器 私は遺跡発掘作業員伊藤啓子青娥書房04/05\1260
わたわたしの日本学 5 エッセー集《わたしの見た日本》京都国際文化協会文理閣04/11\2100

Top > 歴史目次 > 日本史 05/04年 Back Next 

書棚ドットコムは6年分割(このページはB館): 本館(19-14年) A館(13-08年) B館(07-02年) C館(01-96年) D館(95-90年)E館(89年以前)

 
Google
 
Web 書棚ドットコム

このページのどこでもダブルクリックすれば、なにかと便利な「どこでもマド」が表示されます。このページの使用法は→検索解説

メモ(マウスでドラッグした部分が自動的にメモされます。ドラッグごとに連続追加されます。)