日本史:古代 07/06年


Back Next 
 この書棚のキーワード

日本史:古代 記紀 継体天皇 古事記 古代 古代王権 古代史 古墳 邪馬台国 出雲 
正倉院 聖徳太子 大和 天皇 日本古代 日本書記 卑弥呼 飛鳥 平安 平安京 平城京 律令 倭 倭国

 検索解説  現在、連動検索はできません。

  amazon 紀伊國屋 楽天 7net honto HonyaC  e-hon    BServ  古本市場  NETOFF
別画面 共通ドラッグ検索 表紙&レビュー Google Yahoo web 公共図書館 大学図書館 NACSIS 国会図書館


左端のラジオボタン「ラ」を選ぶと上記サイトで自動検索!  2019/06/17
売順書名著者出版社発行定価
いん院政 もうひとつの天皇制美川圭中央公論新社06/10\861
げん源氏物語の時代 一条天皇と后たちのものがたり山本淳子朝日新聞社07/04\1365
けん遣唐使東野治之岩波書店07/11\756
には日本後紀 全現代語訳 上森田悌講談社06/10\1365
には日本後紀 全現代語訳 中森田悌講談社06/11\1208
には日本後紀 全現代語訳 下森田悌講談社07/02\1208
なぞ謎の豪族蘇我氏水谷千秋文藝春秋06/03\777
てっ徹底図解古事記・日本書紀 神々とともに歩んだ日本創世記榎本秋新星出版社07/11\1470
こだ「古代日本」誕生の謎 大和朝廷から統一国家へ武光誠PHP研究所06/01\620
もの物部氏の正体 大豪族消滅に秘められた古代史最大のトリック関裕二東京書籍06/09\1470
てん天孫降臨の謎 『日本書紀』が封印した真実の歴史関裕二PHP研究所07/07\660
こじ古事記の起源 新しい古代像をもとめて工藤隆中央公論新社06/12\882
いつ偽りの大化改新中村修也講談社06/06\756
きん金印偽造事件 「漢委奴國王」のまぼろし三浦佑之幻冬舎06/11\756
うし失われた古代ユダヤ王朝「大和」の謎あすかあきお学習研究社06/11\998
げん源氏と坂東武士野口実吉川弘文館07/07\1785
して四天王寺の鷹 謎の秦氏と物部氏を追って谷川健一河出書房新社06/05\2730
じょ女帝の世紀 皇位継承と政争仁藤敦史角川学芸出版06/03\1575
こじ古事記のひみつ 歴史書の成立三浦佑之吉川弘文館07/04\1785
へい平安京のニオイ安田政彦吉川弘文館07/02\1785
けん権力の日本人 双調平家物語ノート1橋本治講談社06/03\1995
おに鬼の帝聖武天皇の謎関裕二PHP研究所06/02\540
いず「出雲抹殺」の謎 ヤマト建国の真相を解き明かす関裕二PHP研究所07/01\620
やま邪馬台国論争佐伯有清岩波書店06/01\798
そが蘇我氏はシルクロードから渡来した久慈力現代書館06/06\2310
おう王朝貴族の悪だくみ 清少納言、危機一髪繁田信一柏書房07/05\2310
けん遣唐使全航海上田雄草思社06/12\2415
のろ呪いの都平安京 呪詛・呪術・陰陽師繁田信一吉川弘文館06/09\2415
にほ日本古代史年表 誰でも読める吉川弘文館吉川弘文館06/12\5985
わこ倭国と日本古代史の謎斎藤忠学習研究社06/06\651
ゆう遊古疑考松本清張河出書房新社07/10\998
シュシュメールの天皇家鷲見紹陽明窓出版07/08\1365
しょ聖徳太子と斑鳩京の謎 ミトラ教とシリウス信仰の都久慈力現代書館07/09\2100
こだ古代の皇位継承 天武系皇統は実在したか遠山美都男吉川弘文館07/11\1785
きし奇書『先代旧事本紀』の謎をさぐる安本美典批評社07/05\3360
こだ古代史謎解き紀行 5(関東・東京編)関裕二ポプラ社07/12\1365
こだ古代史謎解き紀行 1(ヤマト編)関裕二ポプラ社06/03\1365
さい最後の遣唐使佐伯有清講談社07/11\840
けい継体天皇と即位の謎大橋信弥吉川弘文館07/12\2520
ひみ卑弥呼と神武が明かす古代 日本誕生の真実内倉武久ミネルヴァ書房07/11\2625
ひみ卑弥呼の孫トヨはアマテラスだった 禁断の秘史ついに開く伴とし子明窓出版07/09\1680
しょ聖徳太子の歴史学 記憶と創造の一四〇〇年新川登亀男講談社07/02\1575
かごかごめ歌の暗号 わらべ遊びに隠された古代史の闇関裕二東京書籍07/03\1470
いず出雲と大和のあけぼの 丹後風土記の世界斎木雲州大元出版07/09\2205
なるなるほど!古事記・日本書紀 地図&図解島崎晋廣済堂出版07/10\1260
こだ古代豪族青木和夫講談社07/03\1260
あす飛鳥の地上絵呪いの巨人像 春日神社群と奈良の大仏に隠された「物部氏」と「山上智学習研究社06/07\903
にほ日本の古代文化林屋辰三郎岩波書店06/11\1260
ごし後白河法皇棚橋光男講談社06/08\1008
てん天皇たちの孤独 玉座から見た王朝時代繁田信一角川学芸出版06/12\1575
ふく複数の「古代」神野志隆光講談社07/10\756
じん壬申の乱を歩く 歴史の旅倉本一宏吉川弘文館07/07\2625
いる「入鹿と鎌足」謎と真説関裕二学習研究社07/06\620
そが蘇我氏四代 臣、罪を知らず遠山美都男ミネルヴァ書房06/01\2940
こだ古代史謎解き紀行 2(出雲編)関裕二ポプラ社06/04\1365
れっ列島の古代史 ひと・もの・こと 8上原真人岩波書店06/10\3045
せい聖書に預言された神国日本 神道とキリスト教を通して日本人の品格と未来を展小石豊学習研究社06/10\945
はな花ひらく王朝文化 平安・鎌倉時代中村修也淡交社07/01\1680
こだ古代天皇はなぜ殺されたのか八木荘司角川書店07/12\540
なかなかった 第2号古田武彦ミネルヴァ書房06/12\2310
ゆめ夢殿の闇 聖徳太子と消された覇王小椋一葉河出書房新社07/09\2100
あす飛鳥 その光と影直木孝次郎吉川弘文館07/05\2520
なかなかった 真実の歴史学 創刊号古田武彦ミネルヴァ書房06/05\2310
れっ列島の古代史 5上原真人岩波書店06/02\3045
うみ海からみた歴史と伝統小島毅勉誠出版06/12\1260
ずか図解古事記と日本書紀 比べてみるとよくわかる!瀧音能之PHP研究所07/06\1000
こだ古代史謎解き紀行 4(瀬戸内編)関裕二ポプラ社07/04\1365
こじ『古事記』『日本書紀』に消された皇祖神饒速日大神の復権大野七三批評社06/11\2100
じん神功皇后は実在した後藤幸彦明窓出版07/10\2100
やま邪馬台国への旅 日本全国・比定地トラベルガイド50邪馬台国探検隊東京書籍06/12\1680
なかなかった 真実の歴史学 第3号古田武彦ミネルヴァ書房07/05\2310
かや伽耶は日本のルーツ 沢田洋太郎新泉社06/10\2100
げん源平争乱と鎌倉武士武光誠世界文化社06/03\1890
れっ列島の古代史 7上原真人岩波書店06/05\3045
ふき葺不合朝正統史・陰陽(おんみょう)五行・古事記問題 他酒井由夫ヤマトランス07/04\1995
こだ古代日本 邪馬台国から飛鳥京まで古代日本の姿を3DCGで再現双葉社双葉社07/09\980
じん「神武東征」の原像宝賀寿男青垣出版06/11\2100
てん天武天皇の秘密と持統天皇の陰謀 謎の古代三河と大和榊原康彦彩流社06/02\2100
だれ誰も書かなかった古代史ミステリー 封印された歴史の闇に迫る武光誠学習研究社06/03\500
へい平安京の風景 井上満郎文英堂06/09\2100
へい平安京−京都 都市図と都市構造金田章裕京都大学学術出版会07/02\6090
せい聖櫃(アーク)とウカヤ王朝地中孝ルネッサンスブックス06/03\1500
やみ闇の日本史古史古伝書 悠久の歴史の闇に埋もれた驚愕の真実佐治芳彦英知出版06/12\1575
てん天武天皇と九州王朝 古事記・日本書紀に使用された暦砂川恵伸新泉社06/12\3675
ほう法隆寺論争 家永三郎新泉社06/04\1470
こだ古代出雲前田晴人吉川弘文館06/11\1995
こだ古代史謎解き紀行 3(九州邪馬台国編)関裕二ポプラ社06/05\1365
しょ聖徳太子に学ぶ外交 どうする東アジア豊田有恒祥伝社07/11\777
けい継体天皇の実像白崎昭一郎雄山閣07/03\2310
さん三天法による神社配置の考察 「聖三角形」が語る古代史の謎三橋一夫中央アート出版社06/07\2310
れっ列島の古代史 ひと・もの・こと 1上原真人岩波書店06/07\3570
きゅ九州王朝と日本の古代 古代史の真実を求めて田口利明三一書房06/11\1890
れっ列島の古代史 6上原真人岩波書店06/03\3045
うら浦島太郎は誰なのか関裕二ベストセラーズ07/10\670
わこ「倭国」とは何か 古代史論文集九州古代史の会同時代社06/12\1680
こだ「古代史」謎解きのヒント関裕二講談社06/06\680
アマアマテラス誕生 日本古代史の全貌林順治彩流社06/06\1995
ひが東アジアのなかの日本古代史田村円澄吉川弘文館06/05\2940
いわ「磐井の乱」とは何か 九州王朝多元説を追う 九州古代史の会同時代社06/12\1575
えい英傑の日本史 源平争乱編井沢元彦角川学芸出版06/02\1575
かい海洋大国・大百済 百済武寧王の世界蘇鎮轍彩流社07/03\3675
ぐぜ救世観音像封印の謎倉西裕子白水社07/10\2520
こだ古代史の闇と聖徳太子信仰の謎関裕二三修社06/08\1680
こだ古代日本海文明交流圏小林道憲世界思想社06/08\1995
いん院政期の内裏・大内裏と院御所高橋昌明文理閣06/06\6300
にほ日本古代史を生きた人々 里の民・都市の民・山海の民新川登亀男大修館書店07/09\1575
しょ聖徳太子論争 家永三郎新泉社06/04\1470
こだ古代の天文異変と史書細井浩志吉川弘文館07/09\12075
ここここまで解けた!「古代史」残された謎 あの人物・事件・遺跡の常識を180関裕二PHP研究所06/11\500
もじ文字と古代日本 5平川南吉川弘文館06/02\6615
にほ日本を不幸にした藤原一族の謎関裕二PHP研究所06/10\1470
こだ古代日本のこころとかたち上田正昭角川学芸出版06/04\2940
むさ武蔵坊弁慶 神になったエミシの末裔林順治彩流社07/09\3990
みわ三輪山 日本国創成神の原像前田晴人学生社06/12\2940
てん「天皇家」誕生の謎 古代史から見た権力と天皇関裕二講談社07/08\1470
はく白村江の戦い・元寇・秀吉の朝鮮侵攻 日本の対外戦争古代・中世豊田泰文芸社07/07\2100
ヤマヤマト王権の誕生 弥生終末大変動と王権の出自籔田紘一郎彩流社07/10\2100
わた渡部昇一の古代史入門 頼山陽「日本楽府」を読む渡部昇一PHP研究所06/11\998
くだ百済王はどこから来たか 宮崎県南郷村の百済伝承を追う南邦和鉱脈社06/10\1470
てん天皇家の誕生 帝と女帝の系譜井上辰雄遊子館06/02\1890
きゅ九州を制覇した大王河村哲夫海鳥社06/05\2415
きか帰化人と古代国家平野邦雄吉川弘文館07/04\2415
ちょ超古代日本の神ながら正統史酒井由夫ヤマトランス06/07\1995
こだ古代に真実を求めて 第10集古田史学の会明石書店07/03\2310
ぎし魏志倭人伝解読生野真好愛育社07/12\5040
けい景行天皇と巡る西海道歴史紀行 わが国の起源を求めて九州を歩こう榊原英夫海鳥社06/12\2625
じん神武東征高城修三構想社07/05\2415
こだ古代史の秘密を握る人たち 誰が本当の歴史を封印したのか? 関裕二PHP研究所07/08\500
てん天智王権と天武王権佃収ストーク07/02\2940
こだ古代に真実を求めて 第9集古田史学の会明石書店06/03\2730
にほ日本古代史大辞典 旧石器時代〜鎌倉幕府成立頃上田正昭大和書房06/01\29400
へい平安王朝の時代 平安期武光誠世界文化社06/06\2520
けん遣唐使・井真成の墓誌 いのまなり市民シンポジウムの記録藤田友治ミネルヴァ書房06/09\2625
ずか図解「邪馬台国」の謎を解く 「地理と戦略」から見えてきた古代史の真相関裕二PHP研究所06/09\1000
げん源平合戦事典福田豊彦吉川弘文館06/12\7350
こじ『古事記』謎と真相中江克己学習研究社07/12\714
こだ古代史9つの謎を掘り起こす関裕二PHP研究所06/06\500
にほ日本創生から律令国家へ 神代−飛鳥・奈良期武光誠世界文化社06/05\2520
ひみ卑弥呼・邪馬台国は初期ヤマト政権 『記』・『紀』祖神たちと建国の実像内山直文近代文芸社07/11\2100
にほ日本神話と古代天皇家の謎武光誠リイド社06/09\500
うつ美しい日本の建国 語り伝えたい出雲井晶明成社07/02\500
たい大化改新朝河貫一柏書房06/07\9975
にほ日本古代国家の仏教編成中林隆之塙書房07/02\9975
ずせ図説古代史の舞台裏滝音能之青春出版社07/01\1050
こだ古代の朝鮮と日本(倭国)高寛敏雄山閣07/08\3150
こだ古代史〈謎解き事典〉 関裕二三修社06/05\1680
ねつ捏造された王国 大和政権に封印された出雲島崎晋学習研究社07/04\651
きょ京都異界の旅志村有弘勉誠出版07/07\1575
こし『古史古伝』異端の神々原田実ビイング・ネット・プレス06/03\2100
こだ古代天皇の聖数ライン 数字で読み解く日本書紀江口洌河出書房新社07/02\2100
デーデータで考える日本の源流中尾靖之郁朋社06/01\1260
えっ越境としての古代 5越境の会同時代社07/03\1890
てん天皇制創出期のイデオロギー 女帝物語論小林茂文岩田書院06/12\9345
かが鏡と初期ヤマト政権辻田淳一郎すいれん舎07/10\5775
ひみ卑弥呼と台与の邪馬台(ヤマト)王権淵田三善清風堂書店07/08\2300
ウラウラ読み「古代史の謎」77日本博学倶楽部PHP研究所06/03\540
えっ越境としての古代 4越境の会同時代社06/05\2625
みや都城 古代日本のシンボリズム吉村武彦青木書店07/03\5040
なら奈良朝の謎を追う石田則明栄光出版社07/09\1680
こだ古代大和王朝秘話 神話があかす鈴木海人ルネッサンスブックス06/08\1050
おに鬼が嗤った!日本古代史有賀訓ベストセラーズ07/10\650
こだ古代中世の政治と権力義江彰夫吉川弘文館06/02\9975
やよ弥生の神々の末裔 『魏志倭人伝』と『記紀』に封印された謎の解明富山至梓書院07/01\1800
こだ古代蝦夷からアイヌへ天野哲也吉川弘文館07/03\12600
てん天皇制は日本の伝統ではない 墓より都君が代草野善彦本の泉社07/02\2500
にほ日本人のルーツ解明 2500年前中国呉国の国家大移動異納火文ルネッサンスブックス06/01\1050
こだ古代日本の都城と木簡寺崎保広吉川弘文館06/12\10500
はや隼人族呉人説久々知武新風舎06/01\1260
にほ日本古代国家の形成小林敏男吉川弘文館07/08\9975
じょ女王の都する所英秀和碧天舎06/01\1050
なぞ謎解き日本史詳説・古事記 つくられた日本神話と建国のイデオロギー衣川真澄新風舎07/01\1575
わと倭と加耶の国際環境東潮吉川弘文館06/08\9450
せっ摂関制の成立と展開米田雄介吉川弘文館06/02\9975
こだ古代中世の社会変動と宗教義江彰夫吉川弘文館06/01\11550
こじ『古事記』『日本書紀』の解明 作成の動機と作成の方法赤城毅彦文芸社06/09\1995
ぐか『愚管抄』の〈ウソ〉と〈マコト〉深沢徹森話社06/11\5880
にじ二世紀の卑弥呼「前方後円墳」真の構築者 「日の丸」、「君が代」と日本古代草野善彦本の泉社06/01\3000
りけ理系が覗いた邪馬台国下司和男新生出版06/05\1260
ずか図解古代史の「謎」と「真実」 ここまで解き明かされた日本誕生の舞台裏武光誠PHP研究所07/03\1000
なぞ謎解き日本史衣川真澄新風舎06/04\1575
はと波濤万里邪馬台(ヤマト)ニ至ル矢野壽一梓書院07/06\2200
にほ日本・起源の古代からよむ工藤隆勉誠出版07/12\2100
にほ日本誕生史 実年代と史実伊藤太文叢文社07/02\1575
なぞ謎のアークとキリストの真実志鎌芳夫たま出版07/10\1521
しょ続日本紀史料 第8巻 自天平十五年正月至天平十八年十二月・是歳皇学館大学史料編纂所皇学館大学出版部06/03\12600
まぼ「幻の邪馬台国」の座標軸 「魏志倭人伝」を読み解く中野雅弘早稲田出版06/09\1680
こだ古代日本 ヤマト三王朝の歴史と真実片野行雄光陽出版社07/08\6300
きゅ九世紀の蝦夷社会熊田亮介高志書院07/01\4200
へい平城時代史論考角田文衛吉川弘文館07/06\15750
にほ日本荘園絵図聚影 釈文編 1(古代)東京大学史料編纂所東京大学出版会07/09\25200
にほ日本古代王権の研究荒木敏夫吉川弘文館06/06\8925
だい大卑弥呼女王丸山重夫郁朋社06/04\1575
たま多摩の地名と記紀と邪馬台国 言葉として解いた古代史 上巻内田敏明文芸社06/03\2520
たま多摩の地名と記紀と邪馬台国 言葉として解いた古代史 中巻内田敏明文芸社06/03\2310
みど御堂関白記全註釈 寛弘5年山中裕思文閣出版07/11\5250
りつ律令貴族成立史の研究吉川敏子塙書房06/02\6825
にほ日本は礼の国だった 『続日本紀』は語る石田則明栄光出版社06/10\1890
せっ摂関時代文化史研究関口力思文閣出版07/03\9450
ひみ卑弥呼の使い 魏志倭人伝を読み解く鈴木一郎西日本新聞社06/08\1500
せん千年の箱国 2小丘零二プレアデス出版06/05\1680
とら渡来文化のうねり李進煕青丘文化社06/11\2940
ひみ卑弥呼は邪馬台国にいなかった真保亮太郎近代文芸社06/01\1260
きょ驚嘆の日本列島史大西韶治文芸社06/08\1365
けい継体王朝成立論序説住野勉一和泉書院07/07\7350
みど御堂関白記全註釈 寛弘8年山中裕思文閣出版07/06\6825
しん新訂吉記 本文編 3(寿永2年−建久9年吉田経房和泉書院06/02\9450
たま多摩の地名と記紀と邪馬台国 言葉として解いた古代史 下巻内田敏明文芸社06/03\2310
いん院政期の王家と御願寺 造営事業と社会変動丸山仁高志書院06/06\5250
にほ日本古代国家形成史考小林敏男校倉書房06/08\3990
たい「大化改新」の史料批判山尾幸久塙書房06/10\9975
にほ日本の偽装の原点は古代史にあり永躰典男ブイツーソリューション07/05\840
にほ日本古代史に偽装の源流を求めて 官僚の元祖・藤原不比等の野望永躰典男牧歌舎07/12\1470
げん言説空間としての大和政権 日本古代の伝承と権力松木俊曉山川出版社06/10\5250
にほ日本書紀研究 第27冊横田健一先生米寿記念会塙書房06/06\8400
にっ日本(にっぽん)のこころ物語 大和遺伝子の道大歳礼恵近代文芸社07/03\1890
ばん坂東武者竹村紘一叢文社06/05\1575
じん神武天皇は吉野ケ里を攻撃した大橋蛍火新風舎06/04\945
うみ海からみた卑弥呼女王の時代道家康之助歴研07/01\1050
せい西暦元年一月一日は神武天皇の即位の日大橋蛍火新風舎07/03\1050
しぞ氏族伝承と律令祭儀の研究工藤浩新典社07/04\10500
かせ仮説古代史解明 君主国・倭国・日本国中村隆之文芸社06/07\1995
れき歴史と文学のあいだ仁藤敦史国立歴史民俗博物館06/03\945
こだ古代史なぜ梶原大義新風舎07/04\788
おう王朝貴族の婚姻と家族佐藤良雄システムファイブ06/06\16800
きき記紀と推計 不問のままの三つの消滅−磐余・日子名称・倭国吉田舜海鳥社07/01\1680
にほ日本の古代史を読む徳永弘倫菁柿堂07/02\1680
にほ日本国の成立山田武雄文芸社07/01\1155
こだ古代東国地域史と出土文字資料高島英之東京堂出版06/03\9975
おも思わず話したくなる古代史の謎武光誠日本文芸社06/03\530
ぎし魏志倭人伝の世紀 日本古代史解明の手引3荒井登志夫歴研06/01\840
ひょ兵範記人名索引兵範記輪読会思文閣出版07/05\9450
にし西日本の終末期古墳下原幸裕中国書店06/03\13650
しん新訳倭人伝 手ぶらで帰った卑弥呼の遣使倭健新風舎07/10\1575
さま彷徨える神武天皇中村正直新風舎06/03\945
やま邪馬台国がわかる 陸行1月は75km?橘高章たんさく06/03\840
みど御堂関白記全註釈 寛弘4年山中裕思文閣出版06/06\5775
へい平安鎌倉記録典籍集東京大学史料編纂所八木書店07/11\29400
ひみ卑弥呼前後の隙間山本傳新風舎07/06\1050
にほ日本古代の国家形成と都市浅野充校倉書房07/12\10500
まん万葉集と風土記からのメッセージ 甦る九州朝廷川西葉吉文芸社06/04\1365
しょ正倉院古文書影印集成 16正倉院事務所八木書店06/01\21000
にほ日本古代史の探究と落穂拾い久木住人小学館スクウェア06/02\1000
しょ正倉院古文書影印集成 17正倉院事務所八木書店07/08\27300
ぞく續日本紀史料 第9卷 上(自天平19年正月至皇学館大学史料編纂所皇学館大学出版部07/03\12600
ぞく續日本紀史料 第9卷 下(自天平勝寶2年正月皇学館大学史料編纂所皇学館大学出版部07/12\12600

Top > 歴史目次 > 日本史:古代 07/06年 Back Next 

書棚ドットコムは6年分割(このページはB館): 本館(19-14年) A館(13-08年) B館(07-02年) C館(01-96年) D館(95-90年)E館(89年以前)

 
Google
 
Web 書棚ドットコム

このページのどこでもダブルクリックすれば、なにかと便利な「どこでもマド」が表示されます。このページの使用法は→検索解説

メモ(マウスでドラッグした部分が自動的にメモされます。ドラッグごとに連続追加されます。)