近畿地方史 07-02年


Back Next 
 この書棚のキーワード

近畿地方史 京都 大阪

 検索解説  現在、連動検索はできません。

  amazon 紀伊國屋 楽天 7net honto HonyaC  e-hon    BServ  古本市場  NETOFF
別画面 共通ドラッグ検索 表紙&レビュー Google Yahoo web 公共図書館 大学図書館 NACSIS 国会図書館


左端のラジオボタン「ラ」を選ぶと上記サイトで自動検索!  2019/06/17
売順書名著者出版社発行定価
きょ京都時代MAP 現代地図と歴史地図を重ねた新発想の地図 幕末・維新編新創社光村推古書院03/12\1680
きょ京都時代map 安土桃山編新創社光村推古書院06/06\1890
おお大阪市の歴史 まんが版さいわい徹和泉書院06/10\1050
きょ京都発見 4 丹後の鬼・カモの神梅原猛新潮社02/08\2625
なら奈良の寺 世界遺産を歩く奈良文化財研究所岩波書店03/07\840
ばく幕末・維新彩色の京都白幡洋三郎京都新聞出版センター04/04\1260
きょ京都発見 5 法然と障壁画梅原猛新潮社03/04\2520
きょ京都発見 6 「ものがたり」の面影梅原猛新潮社03/12\2520
ひこ彦根城を極める中井均サンライズ出版07/02\840
きょ京都発見 7 空海と真言密教梅原猛新潮社04/06\2625
なら奈良時代map 平城京編新創社光村推古書院07/05\1890
きょ京都発見 8 禅と室町文化梅原猛新潮社04/12\2625
モダモダン心斎橋コレクション メトロポリスの時代と記憶橋爪節也国書刊行会05/09\2205
やさやさしい宇治の歴史岡本望文理閣06/02\1785
きょ京都時代map 伝統と老舗編新創社光村推古書院07/10\2100
きょ京都の歴史がわかる事典 読む・知る・愉しむ五島邦治日本実業出版社05/05\1575
ふど風土記からみる古代の播磨坂江渉神戸新聞総合出版センター07/03\1575
もっもっと知りたい!水の都京都鈴木康久人文書院03/03\1575
こし古写真で語る京都 映像資料の可能性京都映像資料研究会淡交社04/02\2940
モダモダン道頓堀探検 大正、昭和初期の大大阪を歩く橋爪節也創元社05/07\2100
わか和歌山県の歴史小山靖憲山川出版社04/08\1995
きょ京都「魔界」巡礼 写真と地図でたどる“魔の名所”完全ガイド丘眞奈美PHP研究所05/10\620
きょ京都の謎 東京遷都その後高野澄祥伝社04/07\630
なつ懐かし写真館神戸新聞社神戸新聞総合出版センター06/11\1365
ちい地域社会からみた「源平合戦」 福原京と生田森・一の谷合戦歴史資料ネットワーク岩田書院07/06\1470
きょ京都の歴史を足元からさぐる 洛東の巻森浩一学生社07/07\2079
きょ京都石碑探偵伊東宗裕光村推古書院04/12\1680
おお大阪奈良戦争遺跡歴史ガイドマップ 2平和のための大阪の戦争展実行委員会日本機関紙出版センター03/02\900
きの城崎物語神戸新聞但馬総局神戸新聞総合出版センター05/02\1365
だい大大阪イメージ 増殖するマンモス/モダン都市の幻像橋爪節也創元社07/12\2520
きょ京都・一五四七年 上杉本洛中洛外図の謎を解く今谷明平凡社03/10\1365
べっ別所一族の興亡 「播州太平記」と三木合戦橘川真一神戸新聞総合出版センター04/12\1575
モダモダン都市の誕生 大阪の街・東京の街橋爪紳也吉川弘文館03/06\1785
きょ京都学を学ぶ人のために上田正昭世界思想社02/11\2415
きょ京都乙訓・西岡の戦国時代と物集女城中井均文理閣05/09\2310
ひょひょうご全史 下 ふるさと7万年の旅神戸新聞「兵庫学」取材班神戸新聞総合出版センター06/04\2100
やせ八瀬童子 歴史と文化宇野日出生思文閣出版07/04\1890
おう近江・大津になぜ都は営まれたのか 大津宮・紫香楽宮・保良宮大津市歴史博物館サンライズ出版04/04\1365
きょ京都百話奈良本辰也角川書店04/09\700
よし吉野仙境の歴史前園実知雄文英堂04/06\1995
やま大和の古墳 1奈良県立橿原考古学研究所近畿日本鉄道,人文書院03/07\3150
まる丸木舟の時代 びわ湖と古代人滋賀県文化財保護協会サンライズ出版07/03\1680
おお大阪奈良戦争遺跡歴史ガイドマップ 3平和のための大阪の戦争展実行委員会日本機関紙出版センター04/10\900
こう神戸と居留地 多文化共生都市の原像神戸外国人居留地研究会神戸新聞総合出版センター05/04\1575
ぐん群雄たちの興亡 播磨戦国史熱田公神戸新聞総合出版センター02/12\1890
けい京阪神モダン生活橋爪紳也創元社07/12\1890
しょ昭和の大阪 郷愁のあの街この街青木茂夫アーカイブス出版07/03\4935
おお大阪三六五日事典和多田勝東方出版02/01\1890
いし維新京都を救った豪腕知事 槙村正直と町衆たち明田鉄男小学館03/12\1995
てん天下の台所・大坂 図説大坂脇田修学研03/08\1680
それそれは京都ではじまった黒田正子光村推古書院05/10\1680
たじ但馬の中世史 城跡と史料で語る宿南保神戸新聞総合出版センター02/04\2625
れき歴史のなかの大坂 都市に生きた人たち塚田孝岩波書店02/09\2730
まちまちの記憶 播州三木町の歴史叙述渡辺浩一清文堂出版04/08\2100
きょ京都学ことはじめ 森浩一12のお勉強森浩一編集グループ〈SURE〉,新宿書04/10\2100
せん船場道修町 薬・商い・学の町三島佑一和泉書院06/01\1995
おお大阪堀江今昔 堀江三十三橋◇橋づくし水知悠之介燃焼社03/01\1575
バーバーチャル京都 過去・現在・未来への旅矢野桂司ナカニシヤ出版07/03\2730
ぎょ行基と渡来人文化 朝鮮半島から猪名川流域へ米山俊直たる出版03/08\1050
よみよみがえる茨木城中村博司清文堂出版07/01\2730
じょ城下町彦根−街道と町並− 上田道三が描いた歴史風景彦根史談会サンライズ出版02/10\1260
こだ古代熊野の史的研究寺西貞弘塙書房04/08\3990
ひょ兵庫県の歴史今井修平山川出版社04/09\1995
きた北神戸歴史の道を歩く野村貴郎神戸新聞総合出版センター02/10\1260
おお大阪河内の近代 東大阪・松原・富田林の変貌大谷渡東方出版02/05\2625
ふし伏見の歴史と文化聖母女学院短期大学伏見学研究会清文堂出版03/06\2940
あす飛鳥と亀形石門脇禎二学生社02/05\2310
やま山辺の歴史と文化天理大学文学部奈良新聞社06/11\1995
きのきのくに歴史探見海津一朗白馬社06/06\1890
ひょひょうご全史 ふるさと7万年の旅 上神戸新聞兵庫学取材班神戸新聞総合出版センター05/04\2100
えハ絵はがきのなかの彦根細馬宏通サンライズ出版07/11\1260
なら奈良・大和の古代遺跡を掘る前園実知雄学生社04/07\2100
いせ遺跡が語る近江の古代史 暮らしと祭祀田中勝弘サンライズ出版07/07\1260
ほる掘る・読む・あるく本願寺と山科二千年山科本願寺・寺内町研究会法蔵館03/05\2940
くす薬の大阪道修町 今むかし三島佑一和泉書院06/01\2625
ひが東播磨の歴史 2 中世東播磨の歴史を考える実行委員会神戸新聞総合出版センター03/06\2100
うし失われた風景を歩く 明治 大正 昭和ビジュアルブックス編集委員会神戸新聞総合出版センター02/07\1050
きな畿内の巨大古墳とその時代広瀬和雄雄山閣04/12\2625
しろ城と湖(うみ)と近江琵琶湖がつくる近江の歴史研究会サンライズ出版02/07\4725
シンシンポジウム古代の難波と難波宮直木孝次郎学生社03/08\3360
おお大阪城話渡辺武東方出版02/12\1680
きん近世畿内・近国支配の構造岩城卓二柏書房06/06\7140
かわ川西の歴史と産業菅原いわお創元社07/08\1575
れき歴史街道ウォーキング兼田由紀夫ウェッジ03/10\1470
しが滋賀のなかの朝鮮朴鐘鳴明石書店03/07\1890
なら奈良県の歴史和田萃山川出版社03/11\1995
こん今昔・熊野の百景 カメラとペンで描く紀州熊野の百年久保昌雄はる書房02/01\3990
きょ京極氏の城・まち・寺 北近江戦国史伊吹町教育委員会サンライズ出版03/11\1365
ひょ兵庫県の不思議事典有井基新人物往来社07/12\3150
おう近江戦国の道 近江歴史回廊 木村至宏淡海文化を育てる会06/04\1575
きお記憶のなかの神戸 私の育ったまちと戦争豊田和子シーズ・プランニング07/05\1890
まん万葉集に詠まれた南山城の古代景観乾幸次古今書院02/11\2520
おと乙訓の原像中村修ビレッジプレス04/04\2625
ちゅ中世後期畿内近国守護の研究弓倉弘年清文堂出版06/12\9030
ひら平野区誌平野区誌編集委員会創元社05/08\5250
ちゅ中世村落の景観と環境 山門領近江国木津荘水野章二思文閣出版04/11\7140
ひが東播磨の歴史 1 古代東播麿の歴史を考える実行委員会神戸新聞総合出版センター02/05\2100
さん山間荘園の地頭と村落 丹波国和知荘を歩く藤木久志岩田書院07/12\8295
なつなつかしき大阪 写真でたどる大阪の歴史・魅力再発見!佐々木豊明文芸社03/07\1575
じょ城下町の記憶 写真が語る彦根城今昔西川幸治サンライズ出版07/03\2100
ほり堀江戦前住宅地図 なつかしの昭和なにわ堀江1500新風書房07/10\1050
たか高島の山城と北陸道 城下の景観 第12回全国山城サミット記録集高島市教育委員会サンライズ出版06/03\1680
こう神戸居留地史話土居晴夫リーブル出版07/09\2000
ちゅ中世京都首都論大村拓生吉川弘文館06/01\8925
ふだ譜代大名井伊家の儀礼彦根藩資料調査研究委員会彦根城博物館,サンライズ出版04/06\6300
こく国際都市神戸の系譜 開港・外国人居留地・領事館・弁天浜御用邸楠本利夫公人の友社07/02\3990
しゃ写真で綴る湖国の原風景 昭和三十年代の記憶野村しづかずサンライズ出版07/11\2100
そん村落の歴史 淡路史を見直す武田清市神戸新聞総合出版センター03/07\1890
きのきのくに荘園の世界 学ぶ・歩く・調べる 下巻山陰加春夫清文堂出版02/03\2835
ちゅ中世のなかの「京都」高橋康夫新人物往来社06/09\3990
つう通天閣 人と街の物語読売新聞大阪本社社会部新風書房02/10\1050
きょ京都学への招待京都造形芸術大学飛鳥企画,角川書店02/05\5040
こと古都・飛鳥の発掘網干善教学生社03/03\2520
きし紀州藩の政治と社会笠原正夫清文堂出版02/10\10290
こだ古代中世史の探究大和を歩く会法蔵館07/11\3990
きな畿内戦国期守護と地域社会小谷利明清文堂出版03/05\9240
せん戦国武将のこころ 近江浅井氏と軍書の世界笹川祥生吉川弘文館04/08\2520
しん新・史跡でつづる古代の近江大橋信弥ミネルヴァ書房05/03\2730
ひこ彦根藩の藩政機構彦根藩資料調査研究委員会彦根城博物館,サンライズ出版03/06\6825
きい紀伊古代史研究栄原永遠男思文閣出版04/11\7875
きい紀伊国神々の考古学 2 久遠の祈り菅原正明清文堂出版02/11\6090
おお大阪の中世前期河音能平清文堂出版02/05\2940
やよ弥生のなりわいと琵琶湖 近江の稲作漁労民守山市教育委員会サンライズ出版03/05\1890
きょ京都町共同体成立史の研究五島邦治岩田書院04/12\7770
ひが東播磨の歴史 3 近世東播磨の歴史を考える実行委員会神戸新聞総合出版センター04/07\2100
くま熊野三山と熊野別当阪本敏行清文堂出版05/08\12600
おお大阪市史編集の100年大阪市史編纂所創元社02/07\2100
きょ京都の門前町と地域自立河村能夫晃洋書房07/07\3360
こだ古代近江の原風景松浦俊和サンライズ出版03/07\2940
ちゅ中世畿内における都市の発達永島福太郎思文閣出版04/11\6825
シンシンポジウム織田信長と謎の清水山城 近江・高嶋郡をめぐる攻防新旭町教育委員会サンライズ出版02/06\1680
きょ京都学の企て知恵の会勉誠出版06/05\2520
たい大正デモクラシーの研究重松正史清文堂出版02/09\9240
デカデカンショのまちのアリラン 篠山市&朝鮮半島交流史〜古代から現代まで〜篠山市人権・同和教育研究協議会神戸新聞総合出版セン06/12\2100
おお大阪における都市の発展と構造塚田孝山川出版社04/04\5250
きん近世「食い倒れ」考渡辺忠司東方出版03/01\2100
なになにわ大阪興亡記 だから元気を出さないと堀井良殷日本文学館07/04\1890
おぼおぼえておきたい京の名せりふ高野澄京都新聞出版センター05/03\1200
きん近世大坂の都市社会塚田孝吉川弘文館06/06\8400
おう近江湖東・豊郷の暮らし 昭和10年代に生きた人々武邑尚彦法蔵館05/12\2940
かい「改革」が生んだ近江大一揆加藤徳夫鳥影社02/06\1890
こだ古代への旅−丹後江原護アジェンダ・プロジェクト,星雲社04/05\1700
たん丹後地域史へのいざない上田純一思文閣出版07/03\1680
きん近世大坂地域の史的研究藪田貫清文堂出版05/12\10290
びん敏満寺の謎を解く 伝承する彫像と城塞・石仏群多賀町教育委員会サンライズ出版03/12\1470
なになにわ大阪再発見 第6号梅棹忠夫大阪21世紀協会文化部03/06\1500
こと古都京都ミステリー旅 千年の都の謎・ロマンを訪ねて吉田憲右コスミック出版,コスミックインタ02/11\1470
ちゅ中世京都の都市と宗教河内将芳思文閣出版06/05\7140
あわ淡路地方史 一郷土史家の考察大江恒雄文芸社03/10\1155
きん近世大坂の家・町・住民乾宏巳清文堂出版02/07\9240
きし紀州小山家文書神奈川大学日本常民文化研究所日本評論社05/04\8400
きん近代大阪と都市文化大阪市立大学文学研究科叢書編集委員会清文堂出版06/03\6510
めで目で見る五条・吉野の100年 五条市・吉野郡新井宗幸郷土出版社06/03\11550
とよ豊中・吹田今昔写真帖 豊中市・吹田市佐々木進郷土出版社07/11\11550
こう神戸昭和レトロ集長島孝次神戸新聞総合出版セン07/07\1470
ひら枚方・交野今昔写真帖 保存版中島三佳郷土出版社05/10\11550
なに難波宮から大坂へ栄原永遠男和泉書院06/03\6300
おお大坂・近畿の城と町懐徳堂記念会和泉書院07/05\2625
きん近世都市住民の研究乾宏巳清文堂出版03/12\9240
かん関西縄文時代の集落・墓地と生業関西縄文文化研究会六一書房04/01\4935
きょ京都文化の伝播と地域社会源城政好思文閣出版06/10\8190
きょ京都学入門 京都の風土と文化を考える村井守川崎市生涯学習財団かわさき市民アカデ05/11\683
ぜん前方後円墳とちりめん街道 地域史から日本史へ広瀬和雄昭和堂05/01\1890
たじ但馬今昔写真帖 豊岡市・朝来市・養父市・香美町・新温泉町山口久喜郷土出版社06/02\11550
ひげ髭の渡し 西国街道渡辺芳一新風舎06/12\1260
あわ淡路島の古代・中世研究武田信一神戸新聞総合出版センター03/06\2100
なになにわ大阪再発見 第5号梅棹忠夫大阪21世紀協会文化部02/05\1500
きい紀伊国神々の考古学 3 祈りの姿菅原正明清文堂出版05/02\3990
めで目で見る大和高田・御所・香芝・葛城の100年岩井宏実郷土出版社06/04\11550
きん近世和泉の地域社会構造町田哲山川出版社04/11\5775
かん環琵琶湖地域論西川幸治思文閣出版04/02\7350
ぐん軍都・大津 続中島峰夫ウインかもがわ,かもがわ出版02/02\1575
ひょ兵庫県の出土古鏡櫃本誠一学生社02/04\13125
きょ京都雑色記録 1 小島氏留書京都大学文学部日本史研究室思文閣出版03/06\14700
はり「播磨国風土記」の謎に迫る田井恭一神戸新聞総合出版セン07/11\1995
やま山城国上桂庄史料 下巻上島有東京堂出版03/02\14700
おう近江国愛知郡山塚皮田村関連文書 浦部家文書・春田家文書滋賀県同和問題研究所滋賀県同和問題研究所05/03\2520
きょ京都雑色記録 2 小島氏留書京都大学文学部日本史研究室思文閣出版03/09\14700
きし紀州田辺御用留 第16巻田辺市教育委員会清文堂出版02/10\12600
きし紀州田辺御用留 第17巻田辺市教育委員会清文堂出版02/10\12600
きし紀州田辺御用留 第18巻田辺市教育委員会清文堂出版02/10\12600
ふく福知山・綾部の今昔塩見昭吾郷土出版社04/04\11550
はし橋本・伊都・那賀今昔写真帖中野栄治郷土出版社04/11\11550
めで目で見る桜井・宇陀の100年岩井宏実郷土出版社06/03\11550
めで目で見る竜野・揖保・宍粟の100年河合四郎郷土出版社02/04\11550

Top > 歴史目次 > 近畿地方史 07-02年 Back Next  _近畿地方史01−96年(C館)

書棚ドットコムは6年分割(このページはB館): 本館(19-14年) A館(13-08年) B館(07-02年) C館(01-96年) D館(95-90年)E館(89年以前)

 
Google
 
Web 書棚ドットコム

このページのどこでもダブルクリックすれば、なにかと便利な「どこでもマド」が表示されます。このページの使用法は→検索解説

メモ(マウスでドラッグした部分が自動的にメモされます。ドラッグごとに連続追加されます。)