食用作物 07-02年


Back Next 
 この書棚のキーワード

食用作物 コシヒカリ 稲 水田 米

 検索解説  現在、連動検索はできません。

  amazon 紀伊國屋 楽天 7net honto HonyaC  e-hon    BServ  古本市場  NETOFF
別画面 共通ドラッグ検索 表紙&レビュー Google Yahoo web 公共図書館 大学図書館 NACSIS 国会図書館


左端のラジオボタン「ラ」を選ぶと上記サイトで自動検索!  2019/06/17
売順書名著者出版社発行定価
だれだれでもできるイネのプール育苗 ラクして健苗農山漁村文化協会農山漁村文化協会06/03\1500
ふこ不耕起でよみがえる岩沢信夫創森社03/12\2310
あなあなたにもできる無農薬・有機のイネつくり 多様な水田生物を活かした抑草法稲葉光国農山漁村文化協会07/01\1700
ぼく牧草・毒草・雑草図鑑清水矩宏畜産技術協会,全国農村教育協会05/05\2940
イネイネの文明 人類はいつ稲を手にしたか佐藤洋一郎PHP研究所03/07\714
たな棚田の謎 千枚田はどうしてできたのか田村善次郎OM出版,農山漁村文化協会03/04\2800
にほ日本の棚田百選 米も風景もおいしい私たちの「文化遺産」青柳健二小学館02/08\1575
いな稲作の起源池橋宏講談社05/12\1785
Q&Q&Aご飯とお米の全疑問 お米屋さんも知りたかったその正体高橋素子講談社04/10\903
ざっ雑穀 11種の栽培・加工・利用及川一也農山漁村文化協会03/10\2100
ぎゅ牛丼を変えたコメ 北海道「きらら397」の挑戦足立紀尚新潮社04/08\714
こめ米の事典 稲作からゲノムまで石谷孝佑幸書房02/06\2520
いね稲の日本史佐藤洋一郎角川書店02/07\1575
ざっ雑穀 畑作農耕論の地平木村茂光青木書店03/06\2940
くろ黒ダイズ 機能性と品種選びから加工販売まで松山善之助農山漁村文化協会03/07\1650
イネイネゲノムが明かす「日本人のDNA」村上和雄家の光協会04/01\1575
ざっ雑穀博士ユーラシアを行く阪本寧男昭和堂05/06\2520
トウトウモロコシ 歴史・文化、特性・栽培、加工・利用戸沢英男農山漁村文化協会05/04\5000
ひゃ百選の棚田を歩く中島峰広古今書院04/03\2310
にほ日本一おいしい米の秘密大坪研一講談社06/09\840
ジャジャガイモとインカ帝国 文明を生んだ植物山本紀夫東京大学出版会04/02\4410
ざっ雑穀の自然史 その起源と文化を求めて山口裕文北海道大学図書刊行会03/08\3150
ダイダイズの生産・品質向上と栄養生理日本土壌肥料学会博友社05/09\2835
ソバソバを知り、ソバを生かす氏原暉男柴田書店07/10\1680
たん田んぼの教室稲垣栄洋家の光協会03/06\1680
きょ今日はこの米! コシヒカリの子孫たち西島豊造日本放送出版協会06/02\777
イネイネゲノム配列解読で何ができるのか 研究目標と戦略策定のために矢野昌裕農業生物資源研究所,農山漁村文化04/12\2800
むし虫見板で豊かな田んぼへ宇根豊創森社04/07\1470
きた北のイネ品種改良 昭和前半抄記佐々木多喜雄北海道出版企画センター03/07\2520
じゃじゃがいもが世界を救った ポテトの文化史ラリー・ザッカーマン青土社03/04\2730
アジアジアの棚田日本の棚田 オリザを旅する青柳健二平凡社04/08\3360
イモイモとヒト 人類の生存を支えた根栽農耕吉田集而平凡社03/09\5775
こう高温障害に強いイネ日本作物学会北陸支部・北陸育種談話会養賢堂07/08\2520
きょ共生農業 微生物の知恵を生かし自然が蘇る太田保夫東京農業大学出版会06/10\1680
だい大豆づくり奮闘記 脱サラ百姓背水の陣今関知良東邦出版02/08\1575
ひゃ百選の棚田を歩く 続中島峰広古今書院06/08\2625
ざっ雑穀 2木村茂光青木書店06/05\3150
メダメダカはどのように危機を乗りこえるか 田んぼに魚を登らせる端憲二農山漁村文化協会05/03\2100
メダメダカが田んぼに帰った日金丸弘美学研02/05\1260
いね稲の考古学中村慎一同成社02/11\2835
むせ無洗米の衝撃相子清造旭屋出版05/12\1890
ゆう有機農業と米づくり 自然の循環機能を活かした有機稲作稲葉光国筑波書房04/05\788
たん田んぼの虫の言い分 トンボ・バッタ・ハチが見た田んぼ環境の変貌むさしの里山研究会農山漁村文化協会05/04\1600
のう農協と加工資本 ジャガイモをめぐる攻防小林国之日本経済評論社05/05\3675
さい再発見、からいもの魅力南日本新聞社南方新社02/11\1890
サツサツマイモの遍歴 野生種から近代品種まで塩谷格法政大学出版局06/08\4200
なん南島の畑作文化 畑作穀類栽培の伝統と現在賀納章雄海風社07/10\2940
いな稲作大百科 2 栽培の基礎/品質・食味/気象災害農文協農山漁村文化協会04/04\12000
すい水田の昆虫誌 イネをめぐる多様な昆虫たち矢野宏二東海大学出版会02/10\2940
ひが東パキスタンの大地に挑む 第一次日本農業使節団、汗と涙の技術協力奮闘の記川路賢一郎新風書房04/12\1890
いな稲作の考古学岡崎敬第一書房02/05\4200
にほ日本甘藷栽培史 甘藷の伝来から伝播、その栽培法の変遷!中馬克己高城書房02/04\10290
しょ食用マメ類の科学 現状と展望海妻矩彦養賢堂03/05\13650
めで目で見る飼料作物のすべて山下太郎酪農総合研究所05/02\2000
いな稲作大百科 3 栽培の実際/施肥技術農文協農山漁村文化協会04/04\12000
たな棚田の自然景観と文化景観春山成子農林統計協会04/09\2730
いね稲干しのすがた浅野明文芸社05/11\1680
いな稲作大百科 1 総説/形態/品種/土壌管理農文協農山漁村文化協会04/04\12000
すい水田土壌の窒素無機化と施肥 (POD版)日本土壌肥料学会博友社03/01\2940
せん戦中・戦後甘藷増産史研究前田寿紀学文社06/03\3675
かあ母さん!!ごはん、もう一っぱい。 米を未来につなごう谷口岩雄ごま書房04/10\1000
いな稲作大百科 4 各種栽培法/直播栽培/生育診断農文協農山漁村文化協会04/04\12000
こむ小麦特性の解明ウォルターブシュック大阪公立大学共同出版会07/04\3360
いわ岩泉町の雑穀物語 空きれい山きれい水きれいふしぎ、ふしぎの国岩泉田中文子熊谷印刷出版部07/12\1500
いな稲作大百科 5 農家・地域の栽培事例農文協農山漁村文化協会04/04\12000
たん田んぼのある風景河野広鉱脈社06/11\1500
いな稲作の社会史 一九世紀ジャワ農民の稲作と生活史大木昌勉誠出版06/01\5250
あた新しい水田農法へのチャレンジ 大潟村における産学協同の成果新しい水田農法編集委員会農山漁村文化協会07/02\2000
はん半世紀にわたる日本の稲作技術協力史長田明夫農林統計協会05/02\5040
しょ食品としての馬鈴薯ジェニファー・A・ウルフカルビー03/01\2499

Top > 産業目次 > 食用作物 07-02年 Back Next  _食用作物01−96年(C館)

書棚ドットコムは6年分割(このページはB館): 本館(19-14年) A館(13-08年) B館(07-02年) C館(01-96年) D館(95-90年)E館(89年以前)

 
Google
 
Web 書棚ドットコム

このページのどこでもダブルクリックすれば、なにかと便利な「どこでもマド」が表示されます。このページの使用法は→検索解説

メモ(マウスでドラッグした部分が自動的にメモされます。ドラッグごとに連続追加されます。)