文学史・批評 20-15年


Back Next 
 この書棚のキーワード

文学史・批評 SF ファンタジー ホラー小説 ミステリー 小説 世界文学 文学

 検索解説  現在、連動検索はできません。

  amazon 紀伊國屋 楽天 7net honto HonyaC  e-hon    BServ  古本市場  NETOFF
別画面 共通ドラッグ検索 表紙&レビュー Google Yahoo web 公共図書館 大学図書館 NACSIS 国会図書館


左端のラジオボタン「ラ」を選ぶと上記サイトで自動検索!  2020/03/20
読順書名著者出版社発行定価
2121世紀SF1000 PART2大森望早川書房20/02\1232
AlAll Overクトゥルー−クトゥルー神話作品大全森瀬繚三才ブックス18/03\2526
FrFrom Medieval to Modern:Aspects of t和田葉子関西大学出版部17/04\2200
GRGRIHL 文学の使い方をめぐる日仏の対文芸事象の歴史研究会吉田書店17/02\6600
JUJUST INSF牧眞司本の雑誌社16/05\1870
PoPoetry asConsciousness−HaikuForests,ギルバート,リチャード慧文社18/02\8330
SFSF宇宙怪物図鑑 (復刻版)小隅黎復刊ドットコム15/08\4070
SFSF宇宙戦争大図鑑 (復刻版)小隅黎復刊ドットコム16/01\4290
SFSFが読みたい! 2018年版 −発表!ベストSF2017[国内篇・海外S−Fマガジン編集部早川書房18/02\880
SFSFが読みたい! 2019年度版 −発表!ベストSF2018[国内篇・海S−Fマガジン編集部早川書房19/02\902
SFSFが読みたい! 2020年版 −発表!ベストSF2019[国内篇・海外S−Fマガジン編集部早川書房20/02\946
SFSF雑誌の歴史 黄金期そして革命アシュリー,マイク東京創元社15/01\19619
SFSFまで10万光年以上水玉螢之丞早川書房15/12\2090
アーアーサー王神話大事典ヴァルテール,フィリップ原書房18/02\10450
アーアーサー王物語研究 −源流から現代まで中央大学人文科学研究所研究叢書中央大学人文科学研究所中央大学出版部16/03\5060
あい文色と理方 −知識の枠組み鷲津浩子南雲堂17/09\4180
あり有栖川有栖の密室大図鑑 有栖川有栖東京創元社19/03\880
いき生きることばへ −余命宣告されたら何を読みますか?金子直史言視舎19/08\1760
いけ池澤夏樹の世界文学リミックス 池澤夏樹河出書房新社15/10\1012
いち一行の詩のためには −安水稔和未刊散文集1961〜2016年安水稔和沖積舎16/12\3850
いまいま、漱石以外も面白い −文学作品にみる近代百年の人語り物語り倉橋健一澪標16/12\2750
いま今を生きる人のための世界文学案内都甲幸治立東舎17/10\2200
えい英雄叙事詩 −アイヌ・日本からユーラシアへ荻原眞子三弥井書店18/10\3780
えっ越境する小説文体 −意識の流れ、魔術的リアリズム、ブラックユーモア橋本陽介水声社17/06\3850
かい怪異を読む・書く木越治国書刊行会18/11\6380
かい海外SFハンドブック 早川書房編集部早川書房15/08\1078
かい海外文学賞事典日外アソシエーツ日外アソシエーツ16/04\44249
かい海外ミステリ・ハンドブック 早川書房編集部早川書房15/08\924
かお顔の剥奪 −文学から 他者のあやうさ を読む鈴木智之青弓社16/07\3300
かく架空の国に起きる不思議な戦争 −戦場の傷とともに生きる兵士たち津久井良充開文社出版17/03\7800
かく書くために読む短篇小説尾高修也ファーストワン15/08\2200
かん歓待する文学 NHKシリーズこころをよむ2019年1月〜3月小野正嗣NHK出版18/12\838
きっきっとあなたは、あの本が好き。 −連想でつながる読書ガイド都甲幸治立東舎16/01\1650
きゅ救済の文学岸間卓蔵田畑書店19/04\1980
きょ教養小説、海を渡る 中京大学文化科学叢書杉浦清文音羽書房鶴見書店18/03\3300
ギリギリシア・ローマの智恵國方栄二未知谷16/04\3300
きん近代作家と我が随筆権藤三鉉文藝書房18/08\0
くう空想軍艦物語 −冒険小説に登場した最強を夢見た未来兵器瀬名堯彦潮書房光人社17/11\825
クリクリティカル=ライン −詩論・批評・超=批評添田馨思潮社18/12\3080
グリグリム童話と表象文化 −モティーフ・ジェンダー・ステレオタイプ大野寿子勉誠出版17/07\5060
けん賢者の毒留守晴夫圭書房18/04\2090
げん現代SF観光局大森望河出書房新社16/09\2090
げん幻島はるかなり −推理・幻想文学の七十年紀田順一郎松籟社15/01\2640
こう孝の風景 −説話表象文化論序説宇野瑞木勉誠出版16/02\29730
こく国民国家と文学 −植民地主義からグローバリゼーションまで 成蹊大学アジア庄司宏子作品社19/02\3520
こて古典bot 下巻 −140字で読む文学・哲学高橋昌久文芸社19/03\1540
こて古典bot 上巻 −140字で読む文学・哲学高橋昌久文芸社18/10\1540
こて古典について、冷静に考えてみました逸身喜一郎岩波書店16/09\2090
こて古典名作本の雑誌 別冊本の雑誌本の雑誌編集部本の雑誌社17/08\1760
このこのミステリーがすごい! 2016年版 −2015年のミステリー&エンタ『このミステリーがすごい!』編集部宝島社15/12\3990
このこのミステリーがすごい! 2017年版 −2016年のミステリー&エンタ『このミステリーがすごい!』編集部宝島社16/12\2944
このこのミステリーがすごい! 2018年版 −2017年のミステリー&エンタ『このミステリーがすごい!』編集部宝島社17/12\4250
このこのミステリーがすごい! 2019年版『このミステリーがすごい!』編集部宝島社18/12\748
このこのミステリーがすごい! 2020年版『このミステリーがすごい!』編集部宝島社19/12\748
このこのミステリーがひどい!小谷野敦飛鳥新社15/08\1620
このこの名作がわからない小谷野敦二見書房19/10\1760
ごら娯楽としての炎上 ポスト・トゥルース時代藤田直哉南雲堂18/09\2420
さっ作家との遭遇 −全作家論沢木耕太郎新潮社18/11\1980
しし刺繍小説神尾茉利扶桑社19/07\1760
しし詩心をつなぐ −井上輝夫詩論集井上輝夫慶応義塾大学出版会16/02\3960
じっ実験する小説たち −物語るとは別の仕方で木原善彦彩流社17/01\2420
して詩的行為論吉田裕書肆山田18/05\3080
しと詩と出会う詩と生きる若松英輔NHK出版19/07\1870
しの詩のオデュッセイアーギルガメシュからディ 石炭袋高橋郁男コールサック社16/10\1650
しの詩の顔、詩のからだ阿部嘉昭思潮社18/03\4180
しの詩のきらめき池澤夏樹岩波書店18/05\2640
しの詩の翼山田兼士響文社17/01\1760
しの詩のなぐさめ池澤夏樹岩波書店15/11\2640
しは詩はあなたの隣にいる井坂洋子筑摩書房15/01\2420
しゃ社会文学の三〇年 −バブル経済冷戦崩壊3・11日本社会文学会菁柿堂16/08\7740
しゅ殊能将之読書日記2000−2009殊能将之講談社15/06\2970
シュシュルレアリストのパリ・ガイド松本完治エディション・イレーヌ18/11\2750
しょ小説への誘い −日本と世界の名作120小池昌代大修館書店15/02\2640
じょ女性・戦争・アジア −詩と会い、世界と出会う高良留美子土曜美術社出版販売17/02\2970
じん神西清の散文問題小林実春風社19/12\4290
しん新・冒険スパイ小説ハンドブック 早川書房編集部早川書房16/01\1100
すう数字が明かす小説の秘密 −スティーヴン・キング、J・K・ローリングからナベン・ブラットDU BOOKS18/07\2420
ずか図鑑世界の文学者ヒューム,ピーター東京書籍19/08\4620
ずせ図説アーサー王と円卓の騎士 −その歴史と伝説マーティン・J・ドハティ原書房17/06\3080
スチスチームパンカーズJAPAN完全装備読本 −スチームパンクFashionThe Japanese Steampuマイナビ出版15/12\2365
スチスチームパンク・バイブル −イラストレーションと写真でいざなう、架空の飛ヴァンダミア,ジェフ小学館集英社プロダクション15/03\15082
せい〈生表象〉の近代 −自伝・フィクション・学知森本淳生水声社15/10\15700
せか世界の8大文学賞 −受賞作から読み解く現代文学の今都甲幸治立東舎16/09\1760
せか世界の詩人たち −水崎野里子翻訳・エッセイ集1998−2018水崎野里子竹林館18/06\2530
せか世界の文豪の家阿部公彦エクスナレッジ16/08\1760
せか世界の名作を読む −海外文学講義工藤庸子KADOKAWA16/08\1100
せか世界文学大図鑑キャントン,ジェイムズ三省堂17/05\4620
せか世界文学を読みほどく −スタンダールからピンチョンまで【増補新版】池澤夏樹新潮社17/03\1870
せか世界魔法道具の大図鑑ピエルドメニコ・バッカラリオ西村書店20/03\3080
せか世界名作“ひとこと”劇場 −読んどけばよかった、でもきっと読まない、名作ジョン・アトキンソンハーパーコリンズ・ジャパン18/06\1296
せか世界物語大事典ローラ・ミラー三省堂19/10\4620
せん戦争・詩的想像力・倫理 −アイルランド内戦、核戦争、北アイルランド紛争、伊達直之水声社16/03\3850
せん戦争をよむ −70冊の小説案内中川成美岩波書店17/07\836
そう創作する遺伝子 −僕が愛したMEMEたち小島秀夫新潮社19/11\693
そう創造の技術 −ルネサンス模倣論とミルトン上利政彦九州大学出版会18/05\4950
ぞく続英雄詩とは何か 中央大学人文科学研究所研究叢書中央大学人文科学研究所中央大学出版部17/03\3520
そのその後の震災後文学論木村朗子青土社18/02\2200
だい大学教授のように小説を読む方法 (増補新版)フォスター,トーマス・C・白水社19/11\3850
たい太平洋の精神史 −ガリヴァーから『パシフィック・リム』へ小野俊太郎彩流社18/04\2200
たん短編小説をひらく喜び金井雄二港の人19/02\1980
ディディストピア・フィクション論 −悪夢の現実と対峙する想像力円堂都司昭作品社19/04\2860
てつ鉄道ミステリーの系譜 −シャーロック・ホームズから十津川警部まで原口隆行交通新聞社16/10\880
とう「投壜通信」の詩人たち − 詩の危機 からホロコーストへ細見和之岩波書店18/03\3410
とし図書館で読める文学のエロス マニアックラブ研究会三和出版16/01\1550
なか中島河太郎著作集 上巻中島河太郎論創社20/01\6600
にじ二十世紀の文学と音楽 ロカテッリ,オード白水社19/10\1320
ノーノーベル文学賞 −「文芸共和国」をめざして(増補新装版)柏倉康夫吉田書店16/12\2530
ノーノーベル文学賞を読む −ガルシア=マルケスからカズオ・イシグロまで橋本陽介KADOKAWA18/06\1760
ハヤハヤカワ文庫SF総解説2000早川書房早川書房15/11\1650
パリパリ・レヴュー・インタヴュー 1 作家はどうやって小説を書くのか、じっく青山南岩波書店15/11\3520
パリパリ・レヴュー・インタヴュー 2 作家はどうやって小説を書くのか、たっぷ青山南岩波書店15/11\3520
パルパルレシア −震災以後、詩とは何か河津聖恵思潮社15/12\2640
ひが東アジアにおける旅の表象 −異文化交流の文学史王成勉誠出版15/04\2640
ひが東アジアの古典文学における笑話『東アジアの古典文学における笑話』出版委新葉館出版17/10\3300
ひざ非在の場を拓く −文学が紡ぐ科学の歴史中村靖子春風社19/02\4510
びじ美女と野獣ベルの読書日記ブリタニー・ルビアーノ講談社17/04\5320
ひとひと皿の小説案内 −主人公たちが食べた50の食事フリード,ディナマール社15/02\2035
ひと人間(ひと)とは何ぞ沓掛良彦ミネルヴァ書房15/06\3080
ひゃ百花遊歴 塚本邦雄講談社18/11\1870
ひょ評論集 純粋文芸への誘いCritique&CreationBoo高井泉土曜美術社出版18/04\2750
ファファンタジーの世界地図 −ムーミン谷からナルニア国、ハリー・ポッターまでルイス=ジョーンズ,ヒュー東京堂出版19/10\13200
ファファンタジーを読む −『指輪物語』、『ハリーポッター』、そしてネオ・ファ井辻朱美青土社19/05\2200
プルプルーストから村上春樹へ −「時間」で読み解く世界文学岡本正明幻冬舎メディアコンサルティング20/01\880
ブルブルジョワ −歴史と文学のあいだモレッティ,フランコみすず書房18/09\5280
ぶん文学効能事典 −あなたの悩みに効く小説バーサド,エラフィルムアート社17/06\1500
ぶん文学賞受賞作品総覧 海外篇日外アソシエーツ日外アソシエーツ19/05\19800
ぶん文学で読むユダヤ人の歴史と職業佐川和茂彩流社15/12\2860
ぶん文学という名の愉楽 文芸批評理論と文学研寒河江光徳春風社18/04\2420
ぶん文学との訣別 −近代文学はいかにして死んだのかマルクス,ウィリアム水声社19/03\10120
ぶん文学の中の家スーザン・ハーランエクスナレッジ19/05\1980
ぶん文豪図鑑 −あの文豪の素顔がわかる開発社自由国民社16/11\1540
ぶん文豪の猫ナスタシ,アリソンエクスナレッジ18/12\1760
ホーホームズと推理小説の時代 中尾真理筑摩書房18/03\1296
ポーポール・ド・マンの戦争 フィギュール彩土田知則彩流社18/05\1980
ぼくぼくのミステリ・クロニクル戸川安宣国書刊行会16/11\2970
ホロホロコーストとユーモア精神広瀬佳司彩流社16/09\3080
ほん本格からHONKAKUへ −21世紀本格宣言2島田荘司南雲堂18/05\2750
ほん本格ミステリー・ワールド 2016島田荘司南雲堂15/12\1650
ほん本格ミステリー・ワールド 2017島田荘司南雲堂16/12\1314
ほん本格ミステリ戯作三昧 −贋作と評論で描く本格ミステリ十五の魅力飯城勇三南雲堂17/12\2970
ほん本格力 −本棚探偵のミステリ・ブックガイド喜国雅彦講談社16/11\2750
ほん本棚探偵最後の挨拶 喜国雅彦双葉社17/06\794
ほん本の窓から −小森収ミステリ評論集小森収論創社15/08\2640
ほん翻訳ミステリー小説登場人物索引単行本篇 2006−2008DBジャパンDBジャパン19/01\24200
ほん翻訳ミステリー小説登場人物索引単行本篇 2009−2011DBジャパンDBジャパン19/02\30280
ほん翻訳ミステリー小説登場人物索引単行本篇 2012−2014DBジャパンDBジャパン19/04\16500
マジマジカル・ヒストリー・ツアー −ミステリと美術で読む近代門井慶喜幻戯書房15/11\2420
マジマジカル・ヒストリー・ツアー ミステリと美術で読む近代門井慶喜KADOKAWA17/12\968
むげ無限の二重化 −ロマン主義・ベンヤミン・デリダにおける絶対的自己反メニングハウス,ヴィンフリート法政大学出版局17/11\4180
むら村上春樹はノーベル賞をとれるのか? 川村湊光文社16/09\814
めい迷宮と宇宙安藤礼二羽鳥書店19/11\3080
めい名作が踊る『資本論』の世界 −シェイクスピア、ダンテ、セルバンテス、シラ川上重人本の泉社17/03\1870
めい名作裁判あの犯人をどう裁く? 森炎ポプラ社15/03\858
もうもう一度読みたい少女小説の世界 −「若草物語」から「赤毛のアン」まで双葉社双葉社18/11\1650
もう毛利潔文学論集 −ネルヴァル,アラン=フルニエ,カダレ毛利潔大学教育出版17/11\2200
もえ萌える!アーサー王と円卓の騎士事典TEAS事務所ホビージャパン17/09\1760
もしもし文豪たちが現代の文房具を試しに使ってみたら福島槙子ごま書房新社18/03\1121
もしもしも、詩があったら ビナード,アーサー光文社15/05\946
モダモダニズムを俯瞰する 中央大学人文科学研究所研究叢書中央大学人文科学研究所中央大学出版部18/03\3960
もの物語創世 −聖書から ハリー・ポッター まで、文学の偉大なる力プフナー,マーティン早川書房19/06\4950
もの物語を旅する −夢物語と妖怪物語佐藤義隆あさ出版パートナーズ18/10\1870
もの物語を巡る −「『弟の夫』と金子みすゞの詩」他佐藤義隆あさ出版パートナーズ19/10\1870
やね屋根裏のコックピット木村直司南窓社15/06\2750
やみ闇より黒い光のうたを河津聖恵藤原書店15/01\2750
ゆめ夢ひらく彼方へ 下 −ファンタジーの周辺渡辺京二亜紀書房19/10\1870
ゆめ夢ひらく彼方へ 上 −ファンタジーの周辺渡辺京二亜紀書房19/10\1870
ヨーヨーロッパはプラハで死んだ −ヒトラー、スターリン支配下の文学風景ユルゲン・ゼルケ新水社18/05\13060
ヨーヨーロッパ文学の醍醐味 −あらすじで味わう光の名作、闇の名作新井淑夫文芸社15/12\1100
ヨーヨーロッパ文学彷徨新井淑夫文芸社18/12\1100
よちよちよち文藝部世界文學篇久世番子文藝春秋19/12\1100
よみ読み切り世界文学 −人生は賢書に学べ山本史郎朝日新聞出版15/09\1870
よみ読み出したら止まらない!女子ミステリーマストリード100 大矢博子日本経済新聞出版社15/08\880
ランラングザマー −世界文学でたどる旅境界の文学ラクーザ,イルマ共和国16/11\2640
ルネルネサンスの詩 −城と泉と旅人と平川祐弘決定版著作集平川祐弘勉誠出版17/06\4620
れん恋愛書簡術 中条省平中央公論新社15/01\8260
ろじ魯迅文學の淵源を探る −「摩羅詩力説」材源考北岡正子汲古書院15/06\18700
ロマロマン主義と現代批評 −ガウス・セミナーとその他の論稿ポール・ド・マン彩流社19/12\5500
ろん論理仕掛けの奇談 −有栖川有栖解説集有栖川有栖KADOKAWA19/11\2090

Top > 文学目次 > 文学史・批評 20-15年 Back Next  _文学史・批評14-09年(A館)

書棚ドットコムは6年分割(このページは本館): 本館(20-15年) A館(14-09年) B館(08-03年) C館(02-97年) D館(96-91年) E館(90年以前)

 
Google
 
Web 書棚ドットコム

このページのどこでもダブルクリックすれば、なにかと便利な「どこでもマド」が表示されます。このページの使用法は→検索解説

メモ(マウスでドラッグした部分が自動的にメモされます。ドラッグごとに連続追加。)