日本文学:俳諧俳句 20年


Back Next 
 この書棚のキーワード

日本文学:俳諧俳句 季語 虚子 句集 歳時記 芭蕉 俳句 俳人 俳諧 蕪村

 検索解説  現在、連動検索はできません。

  amazon 紀伊國屋 楽天 7net honto HonyaC  e-hon    BServ  古本市場  NETOFF
別画面 共通ドラッグ検索 表紙&レビュー Google Yahoo web 公共図書館 大学図書館 NACSIS 国会図書館


左端のラジオボタン「ラ」を選ぶと上記サイトで自動検索!  2020/03/20
読順書名著者出版社発行定価
1717音の青春 2020 −五七五で綴る高校生のメッセージ神奈川大学広報委員会角川文化振興財団20/03\770
いよ伊予俳人栗田樗堂全集 研究叢書松井忍和泉書院20/02\18150
いろ色のない虹 −石牟礼道子 句・画 集石牟礼道子弦書房20/02\2090
いん院政期和歌文学の基層と周縁 研究叢書佐藤明浩和泉書院20/02\17600
おいおいしい俳句 −続・旬の菜時記向笠千恵子本阿弥書店20/02\2090
おぐ小倉一郎の〔ゆるりとたのしむ〕俳句入門小倉一郎日本実業出版社20/02\1540
おづ小津安二郎の俳句松岡ひでたか河出書房新社20/03\2640
かぎ鍵和田?子の百句 −豊饒の世界を探る藤田直子ふらんす堂20/02\1650
かふ荷風を盗んだ男 −「猪場毅」という波紋善渡爾宗衛幻戯書房20/01\4950
かん鑑賞季語の時空 高野ムツオKADOKAWA20/01\1980
きゅ給湯室 −笠原みわ子句集笠原みわ子ふらんす堂20/01\2200
くし句集 優しき樹青島玄武文學の森20/03\2200
ザボ朱欒ともして −句集皆川燈七月堂20/01\1980
ざゆ座右 −津久井たかを句集津久井たかをふらんす堂20/02\2970
しう私雨 −内田麻衣子句集内田麻衣子ふらんす堂20/01\2860
しき式日 −句集安里琉太左右社20/02\1980
しき四季を詠む −365日の体感三宮麻由子集英社20/01\616
しゅ春夏秋冬を楽しむ俳句歳時記日下野由季成美堂出版20/02\1320
すず鈴木花蓑の百句伊藤敬子ふらんす堂20/02\1650
そば蕎麦湯が来ないせきしろマガジンハウス20/03\1540
とう陶冶 −句集木暮陶句郎朔出版20/02\3300
にち日輪馬車のタクト −今泉忠芳句集今泉忠芳ふらんす堂20/02\2420
はい俳句を標に −評論集百鳥叢書松内佳子ふらんす堂20/03\2750
はな花見車・元禄百人一句 雲英末雄岩波書店20/02\638
ひえ比叡の見える村から −句集&エッセイ集吉村都ウインかもがわ20/02\6240
ひざひざしのことり −原ゆき句集第一句集シリーズ原ゆきふらんす堂20/01\1870
ひろ廣瀬直人全句集廣瀬直人角川文化振興財団20/02\11000
まな眞鍋呉夫全句集眞鍋呉夫書肆子午線20/01\2970
めぶ芽吹く樹々 −上田睦子の世界・私の世界・尚富山珠恵ふらんす堂20/01\2970
ゆう憂国 −河原地英武句集河原地英武ふらんす堂20/02\2530
れい令和元年の四季と世の中 −私撰六十句と季節のエッセイ吉澤兄一湘南社20/02\1760
わたわたしの芭蕉加賀乙彦講談社20/01\5727

Top > 文学目次 > 日本文学:俳諧俳句 20年 Back Next 

書棚ドットコムは6年分割(このページは本館): 本館(20-15年) A館(14-09年) B館(08-03年) C館(02-97年) D館(96-91年) E館(90年以前)

 
Google
 
Web 書棚ドットコム

このページのどこでもダブルクリックすれば、なにかと便利な「どこでもマド」が表示されます。このページの使用法は→検索解説

メモ(マウスでドラッグした部分が自動的にメモされます。ドラッグごとに連続追加。)