日本史:中世 01/00年


Back Next 
 この書棚のキーワード

日本史:中世 鎌倉 関ヶ原 吾妻鏡 秀吉 織田信長 信長 戦国 戦国時代 戦国大名 
太平記 中世 南北朝 日本中世 武士 豊臣秀吉 蒙古襲来

 検索解説  現在、連動検索はできません。

  amazon 紀伊國屋 楽天 7net honto HonyaC  e-hon    BServ  古本市場  NETOFF
別画面 共通ドラッグ検索 表紙&レビュー Google Yahoo web 公共図書館 大学図書館 NACSIS 国会図書館


左端のラジオボタン「ラ」を選ぶと上記サイトで自動検索!  2019/06/17
売順書名著者出版社発行定価
かん完訳フロイス日本史 3 織田信長篇 3ルイス・フロイス中央公論新社00/03\1200
かん完訳フロイス日本史 1 織田信長篇 1ルイス・フロイス中央公論新社00/01\1200
かん完訳フロイス日本史 織田信長篇 2ルイス・フロイス中央公論新社00/02\1200
かん完訳フロイス日本史 5 豊臣秀吉篇 2ルイス・フロイス中央公論新社00/05\1200
かん完訳フロイス日本史 4 豊臣秀吉篇 1ルイス・フロイス中央公論新社00/04\1100
しま島津義弘の賭け山本博文中央公論新社01/11\820
かん完訳フロイス日本史 6 大友宗鱗篇 1ルイス・フロイス中央公論新社00/06\1100
もう蒙古襲来網野善彦小学館01/01\1050
かん完訳フロイス日本史 11 大村純忠・有馬晴信篇 3ルイス・フロイス中央公論新社00/12\1200
かん完訳フロイス日本史 7 大友宗鱗篇 2ルイス・フロイス中央公論新社00/07\1200
かん完訳フロイス日本史 8 大友宗麟篇 3ルイス・フロイス中央公論新社00/08\1200
かん完訳フロイス日本史 12 大村純忠・有馬晴信篇 4ルイス・フロイス中央公論新社00/12\1100
かん完訳フロイス日本史 9 大村純忠・有馬晴信篇ルイス・フロイス中央公論新社00/09\1200
かん完訳フロイス日本史 10 大村純忠・有馬晴信篇 2ルイス・フロイス中央公論新社00/10\1200
けっ決戦関ヶ原 戦国のもっとも長い日学習研究社学習研究社00/01\1680
せん戦国武将ものしり事典主婦と生活社主婦と生活社00/01\2100
せん戦国大名と天皇 室町幕府の解体と王権の逆襲今谷明講談社01/01\1008
よろ鎧をまとう人びと藤本正行吉川弘文館00/03\3465
せん戦国時代なるほど事典 合戦・武具・城の真実から武将・庶民の生活事情まで川口素生PHP研究所01/12\820
かま鎌倉幕府の転換点 吾妻鏡を読みなおす永井晋日本放送出版協会00/12\914
あづ吾妻鏡の方法五味文彦吉川弘文館00/12\2310
かみ神々の軍隊濱田政彦三五館00/12\2100
きが飢餓と戦争の戦国を行く藤木久志朝日新聞社01/11\1470
にほ日本国存亡の危機蒙古襲来と北条氏の戦略 激動の鎌倉時代を生きた熱き成美堂出版成美堂出版00/11\1365
むら村上水軍興亡史 戦史ドキュメント森本繁学研01/09\683
ちゅ中世の村を歩く石井進朝日新聞社出版局00/03\1575
れっ裂帛島津戦記 決死不退の薩摩魂学研学研01/07\1680
おう王法と仏法 中世史の構図黒田俊雄法蔵館01/12\2730
ずせ図説・戦国合戦集 決定版学研学研01/05\1995
かた刀と首取り鈴木眞哉平凡社00/03\693
ずせ図説・戦国武将118 決定版学習研究社学習研究社01/01\1995
しん真説本能寺桐野作人学研01/03\725
きの木の語る中世瀬田勝哉朝日新聞社00/11\1365
せん戦史ドキュメント 桶狭間の戦い小和田哲男学習研究社00/09\567
そが曽我物語の史実と虚構坂井孝一吉川弘文館00/12\1785
ゆめ夢語り・夢解きの中世酒井紀美朝日新聞社01/09\1155
ほう北条時宗と蒙古襲来 時代・世界・個人を読む村井章介日本放送出版協会01/02\1124
せん戦史ドキュメント 三方ヶ原の戦い小和田哲男学習研究社00/12\599
らん乱中日記 2 壬辰倭乱の記録李舜臣平凡社00/12\3045
いつ厳島の戦い 戦史ドキュメント森本繁学研01/02\630
しず賤ケ岳の戦い 戦史ドキュメント高柳光寿学研01/01\599
のぶ信長の夢「安土城」発掘NHKスペシャル安土城プロジェクト日本放送出版協会01/08\1575
しん真説 関ヶ原合戦桐野作人学習研究社00/09\599
らん乱中日記 1 壬辰倭乱の記録李舜臣平凡社00/10\3150
ほん本能寺の変の群像 中世と近世の相剋藤田達生雄山閣出版01/03\2625
とき時宗の決断永井路子中央公論新社00/12\680
げき激闘大坂の陣学習研究社学習研究社00/05\1680
かま鎌倉びとの声を聞く石井進日本放送出版協会00/12\1365
ちゅ中世考古学への招待坂詰秀一雄山閣出版00/09\2625
とう東国の南北朝動乱 北畠親房と国人伊藤喜良吉川弘文館01/11\1785
とき時頼と時宗奥富敬之日本放送出版協会00/10\1785
じょ状況判断 まず計算し、しかる後これを超越せよ大橋武夫マネジメント伸社01/06\1680
いつ逸脱の日本中世細川涼一筑摩書房00/06\1155
ちゅ中世を創った人びと松岡心平新書館01/04\2940
ほう北条家の叡知 日本最強の一族加来耕三扶桑社01/02\1500
ひで秀吉の野望と誤算笠谷和比古文英堂00/06\1890
ほう北条得宗家の興亡岡田清一新人物往来社01/05\2625
かわ川中島合戦再考長野県飯山市新人物往来社00/12\2520
しろ城破(わ)りの考古学藤木久志吉川弘文館01/09\3990
かみ神風の武士像 蒙古合戦の真実関幸彦吉川弘文館01/05\1785
けつ決断 蒙古襲来と北条時宗童門冬二日本放送出版協会00/12\1575
せい聖書武将の生々流転 豊臣秀吉の朝鮮出兵と内藤如安楠戸義昭講談社00/01\1890
せん戦史ドキュメント 長篠の戦い二木謙一学習研究社00/09\599
どみ土民嗷々 一四四一年の社会史今谷明東京創元社01/02\903
にほ日本の中世寺院 忘れられた自由都市伊藤正敏吉川弘文館00/02\1785
ずか図解・日本の中世遺跡小野正敏東京大学出版会01/04\7140
せき関ヶ原合戦 秘められた真相中村彰彦中央公論新社00/09\660
もう蒙古襲来 歴史よもやま話白石一郎日本放送出版協会01/03\1680
ほう北条時宗と蒙古襲来安西篤子学習研究社00/12\599
かま鎌倉 北条一族奥富敬之新人物往来社00/12\2520
にほ日本中世都市の世界網野善彦筑摩書房01/01\1575
ちょ朝鮮通信使と壬辰倭乱仲尾宏明石書店00/07\6090
めい鳴動する中世笹本正治朝日新聞社出版局00/02\1365
ずせ図説北条時宗の時代佐藤和彦河出書房新社00/12\1890
てっ徹底分析川中島合戦半藤一利PHP研究所00/06\1365
フィフィールドワーク関ヶ原合戦藤井尚夫朝日新聞社出版局00/09\2100
ちゅ中世社会思想史の試み佐藤和彦校倉書房00/01\3990
かも賀茂別雷神社境内諸郷の復元的研究須磨千頴法政大学出版局01/04\26250
せん戦国大名尼子氏の研究長谷川博史吉川弘文館00/05\8400
むろ室町時代政治史論今谷明塙書房00/05\8400
せん戦国合戦マニュアル 歴史図解東郷隆講談社01/10\1365
ちゅ中世後期の寺社と経済鍛代敏雄思文閣出版00/04\8400
せき関ヶ原合戦四百年の謎笠谷和比古新人物往来社00/06\2310
せん戦国城と合戦知れば知るほど二木謙一実業之日本社01/05\1470
せい青年執権・北条時宗と蒙古襲来緒形隆司光風社出版00/11\820
ほう北条時宗と蒙古襲来99の謎森本繁PHP研究所00/09\650
せん戦況図録関ヶ原大決戦新人物往来社新人物往来社00/09\2100
かま鎌倉の武士と馬馬事文化財団馬の博物館名著出版00/06\1680
せん戦史ドキュメント 本能寺の変高柳光壽学習研究社00/12\525
さと里見家改易始末 房総戦国大名の落日千野原靖方崙書房出版01/04\1260
せん戦国時代 下永原慶二小学館00/12\914
ほう北条時宗の決断 蒙古襲来を歩く森本繁東京書籍00/12\1575
ほう北条時宗とその時代工藤敬一平凡社00/10\1890
せん戦国時代 上永原慶二小学館00/12\914
とよ豊臣秀吉と南蛮人松田毅一朝文社01/12\3299
ちゅ中世都市研究 8 中世都市研究会新人物往来社01/09\3780
このこの一冊で「戦国武将」101人がわかる!小和田哲男三笠書房00/10\580
うら裏方将軍北条時政小野眞一叢文社00/01\3150
せき関ケ原合戦と近世の国制笠谷和比古思文閣出版01/02\6090
ちゅ中世武士団と地域社会高橋修清文堂出版00/03\8190
なん南蛮のバテレン松田毅一朝文社01/10\3100
にほ日本の中世国家佐藤進一岩波書店01/09\2415
ちゅ中世の民衆生活史木村茂光青木書店00/05\2940
のぶ信長の合戦 八つの戦いで読む知謀と戦略戸部新十郎PHP研究所01/03\860
もうもう一つの戦国時代 上巻 徳川家康をペンで倒した戦国の名将・太田牛井上力講談社出版サービスセンター00/12\1680
もう毛利家のシーパワーに学ぶ熊谷直成山堂書店00/08\2520
ちゅ中世村落の景観と生活原田信男思文閣出版00/04\11340
めか目からウロコの戦国時代谷口克広PHP研究所00/12\1418
3か3日でわかる 戦国史武光誠ダイヤモンド社00/12\1470
かん完全制覇鎌倉幕府 この一冊で歴史に強くなる鈴木亨立風書房00/11\1470
ほう北条時宗のすべて佐藤和彦新人物往来社00/12\2940
せん戦国期江戸湾海上軍事と行徳塩業千野原靖方岩田書院01/08\7245
もし「もしも…」の日本戦国史高野澄ベストセラーズ01/09\714
げん元亀信長戦記 戦史ドキュメント編集部学研01/04\651
ちょ朝鮮日々記を読む朝鮮日々記研究会法蔵館00/09\7875
ほう北条時宗と蒙古襲来がわかるQ&A100蒙古襲来と鎌倉時代のことが図解で川口素生竹内書店新社 雄山閣事業出版00/10\1470
いけ池宮彰一郎戦国歴史舞台を歩く毎日新聞社毎日新聞社01/05\1575
ちゅ中世災害・戦乱の社会史峰岸純夫吉川弘文館01/06\2520
せん戦国期東国の大名と国衆黒田基樹岩田書院01/04\10395
かん完全制覇関ヶ原大合戦外川淳立風書房00/08\1470
ほう北条時宗小百科安西篤子かまくら春秋社01/02\1050
めい明月記の史料学五味文彦青史出版00/07\7140
きん近古史談全注釈若林力大修館書店01/11\5985
いま今川氏の研究小和田哲男清文堂出版01/01\8190
にほ日本中世の謎に挑む今谷明NTT出版01/03\1680
かま鎌倉政権得宗専制論細川重男吉川弘文館00/01\13650
しょ織豊政権と東国大名粟野俊之吉川弘文館01/02\6930
もうもう一つの戦国時代 下巻 徳川家康をペンで倒した戦国の名将・太田牛井上力講談社出版サービスセンター00/12\1680
てん天正遣欧使節松田毅一朝文社01/10\3299
もうもう一つの桶狭間 偉大なる従軍記者が語る織田信長の戦略と行動井上力講談社出版サービスセンター00/01\1260
しょ織豊期の政治構造三鬼清一郎吉川弘文館00/06\8400
にほ日本の中世社会永原慶二岩波書店01/11\3360
せん戦国期室町幕府と将軍山田康弘吉川弘文館00/07\8400
けん『建治三年記』注釈三善康有文献出版00/07\8400
せか世界史の中の出島 日欧通交史上長崎の果たした役割森岡美子長崎文献社01/07\1575
ほう北条時宗の謎北条氏研究会新人物往来社00/12\1680
しょ荘園公領制と中世村落海老澤衷校倉書房00/02\12600
ほう北条時宗の時代 歴史・文化ガイド日本放送出版協会日本放送出版協会00/12\1365
ちゅ中世の王朝社会と院政白根靖大吉川弘文館00/02\7350
せん戦国!武将列伝 戦乱を駆け抜けた猛将たちの激闘人生を検証!!宝島社宝島社01/08\1260
ちゅ忠烈南朝武士道北影雄幸白亜書房00/06\1890
かま鎌倉府体制と東国小国浩寿吉川弘文館01/08\7875
のぶ信長・秀吉と家臣たち谷口克広日本放送出版協会00/04\893
ちゅ中世荘園絵図の解釈学黒田日出男東京大学出版会00/07\5880
ほっ掘立と竪穴 中世遺構論の課題工藤清泰高志書院01/11\2625
いぶ異聞関ヶ原合戦古川薫文藝春秋00/04\1800
せん戦国史謎解き読本 信長・秀吉・家康の野望を暴く小林久三青春出版社00/12\560
かま鎌倉の風雲 人物群像編集部学研01/04\683
ずせ図説関ケ原の合戦白水正岐阜新聞社出版局00/04\1890
にほ日本近世国家成立史の研究藤田達生校倉書房01/11\10500
ほう北条時宗と鎌倉時代 蒙古襲来から国を護った高野澄勁文社01/05\895
こう講座日本荘園史 8 網野善彦吉川弘文館01/11\7350
ほう北条時宗と日蓮・蒙古襲来 末世・乱世・大難を生きる尾崎綱賀世界書院01/02\1890
せき関ヶ原家康と勝ち組の武将たち加来耕三立風書房00/05\1785
ほう封建制下の社会と交通丸山雍成吉川弘文館01/06\13650
ちゅ中世の興福寺と大和安田次郎山川出版社01/07\5460
ちゅ中世の出土模鋳銭川崎利夫高志書院01/07\2625
せん戦国大名から将軍権力へ所理喜夫吉川弘文館00/03\9450
しょ織豊政権とキリシタン 日欧交渉の起源と展開清水紘一岩田書院01/05\9345
だい大乗院寺社雑事記研究論集 第1巻大乗院寺社雑事記研究会和泉書院01/02\7875
ざい在地論の射程 中世の日本・地域・在地田村憲美校倉書房01/09\3990
ちゅ中世都市研究 7松尾剛次新人物往来社00/09\3780
しょ荘園制と中世村落島田次郎吉川弘文館01/08\9450
せん戰國遺文 後北条氏編下山治久東京堂出版00/08\15750
ちゅ中世都市「府中」の展開小川信思文閣出版01/05\11550
にほ日本中世の一揆と戦争小林一岳校倉書房01/06\10500
ちゅ中世古文書を読み解く工藤敬一吉川弘文館00/06\6300
いっ一冊で読む執権北条時宗と蒙古襲来蒙古襲来と鎌倉幕府の危機管理谷口研語成美堂出版00/10\530
せん戦国期の徳政と地域社会阿部浩一吉川弘文館01/12\8925
にほ日本中・近世移行期の地域構造藤田達生校倉書房00/08\10500
せき関ヶ原戦国経済の大転換楠戸義昭毎日新聞社00/08\1680
ちゅ中世日本文化史論考横井清平凡社01/07\4200
そう相剋の中世佐藤和彦先生退官記念論文集刊行委東京堂出版00/02\7875
うも埋もれた中近世の住まい 奈良国立文化財研究所シンポジウム報告浅川滋男同成社01/06\13650
せき関ケ原と戦国武将の攻防 すべてがこの戦いで終わり、すべてがこの戦い主婦と生活社主婦と生活社00/01\1575
さね実隆公記書名索引土井哲治続群書類従完成会00/06\12600
のぶ信長権力と朝廷立花京子岩田書院00/12\7245
さた佐竹風雲録 義重の巻堀口眞一筑波書林00/09\1470
ちゅ中世瓦の研究山崎信二雄山閣出版00/07\18900
ふう風格の研究 戦国武将に学ぶ鈴木輝一郎祥伝社01/12\860
ほう北条時宗とその時代Q&A なぜなにどうして後藤寿一双葉社00/12\800
にほ日本中世の政治権力と仏教湯之上隆思文閣出版01/03\9240
ちゅ中世都市共同体の研究小西瑞恵思文閣出版00/02\6720
ちか親長卿記 第1甘露寺親長続群書類従完成会00/05\9450
かん関東地方の中世城館 2 埼玉・千葉埼玉県教育委員会東洋書林00/09\31500
かせ仮説・関ヶ原合戦村田一司文芸社00/04\1260
にほ日本封建社会論永原慶二東京大学出版会01/06\4725
ちゅ中世政治史残篇吉井功兒トーキ00/11\9450
とき言継卿記 第5山科言継続群書類従完成会00/09\10500
かん関東地方の中世城館 1 栃木・群馬栃木県教育委員会東洋書林00/09\29400
きろ記録御用所本古文書 近世旗本家伝文書集 下巻神崎彰利東京堂出版01/10\19950
せん戦国武将にみる混迷変革期突破 人間の行動原理は昔も今も欲米田一雄西日本新聞社01/12\1600
きろ記録御用所本古文書 上巻神崎彰利東京堂出版00/09\15750
せん戦国大名と公儀久保健一郎校倉書房01/02\10500
だい大仙院文書伊藤克己続群書類従完成会00/05\11550
せん戦国裏面史永岡慶之助東京書籍00/07\1680
とど都道府県別日本の中世城館調査報告書集成 11 村田修三東洋書林01/09\26250
とど都道府県別日本の中世城館調査報告書集成 7 村田修三東洋書林01/05\26250
とど都道府県別日本の中世城館調査報告書集成 10 村田修三東洋書林01/08\29400
せん戦国武将別冊宝島編集部宝島社00/01\690
にほ日本中世地域社会の構造榎原雅治校倉書房00/12\12600
せん戦国史研究 41戦国史研究会吉川弘文館01/02\700
とき言継卿記 第2山科言継続群書類従完成会00/10\10500
せん戦国武将別冊宝島編集部宝島社00/01\630
きん近古史談 注釈索引篇菊池真一和泉書院00/03\8400
ろく鹿王院文書の研究鹿王院文書研究会思文閣出版00/02\13650
とき言継卿記 第4山科言継続群書類従完成会00/09\11550
とど都道府県別日本の中世城館調査報告書集成 8 村田修三東洋書林01/06\29400
とど都道府県別日本の中世城館調査報告書集成 9 村田修三東洋書林01/12\29400
にほ日本荘園絵図聚影 5上 東京大学史料編纂所東京大学出版会01/02\52500
かま鎌倉遺文研究 第6号鎌倉遺文研究会吉川弘文館00/10\1680
にほ日本中世の村落と荘園制水野章二校倉書房00/07\10500
さね實隆公記 卷1之上三条西実隆続群書類従完成会00/07\9450
じん人事興信録 人事興信所藏版 (第1版 復刻版)興信データ興信データ00/10\9450
さね實隆公記 卷2之上三条西実隆続群書類従完成会00/09\9450
さね實隆公記 卷2之下三条西実隆続群書類従完成会00/10\9450
さね實隆公記 卷3之上三条西実隆続群書類従完成会00/11\9450
さね實隆公記 卷3之下三条西実隆続群書類従完成会00/12\9450
もろ師郷記 第6中原師郷続群書類従完成会01/06\9450

Top > 歴史目次 > 日本史:中世 01/00年 Back Next 

書棚ドットコムは6年分割(このページはC館): 本館(19-14年) A館(13-08年) B館(07-02年) C館(01-96年) D館(95-90年)E館(89年以前)

 
Google
 
Web 書棚ドットコム

このページのどこでもダブルクリックすれば、なにかと便利な「どこでもマド」が表示されます。このページの使用法は→検索解説

メモ(マウスでドラッグした部分が自動的にメモされます。ドラッグごとに連続追加されます。)