日本史:近世 97/96年


Back Next 
 この書棚のキーワード

日本史:近世 ペリー 近世 元禄 江戸 江戸幕府 鎖国 新選組 大江戸 大日本近世史料 
忠臣蔵 徳川 幕藩制 幕末

 検索解説  現在、連動検索はできません。

  amazon 紀伊國屋 楽天 7net honto HonyaC  e-hon    BServ  古本市場  NETOFF
別画面 共通ドラッグ検索 表紙&レビュー Google Yahoo web 公共図書館 大学図書館 NACSIS 国会図書館


左端のラジオボタン「ラ」を選ぶと上記サイトで自動検索!  2019/06/17
売順書名著者出版社発行定価
しん新選組100話鈴木亨中央公論社96/12\1000
ばく幕末百話篠田鉱造岩波書店96/04\882
ばく幕末日本探訪記ロバート・フォーチュン講談社97/12\1208
おお大江戸生活事情石川英輔講談社97/01\600
とく徳川慶喜 増補版 将軍家の明治維新松浦玲中央公論社97/07\756
おお大江戸魔方陣 徳川三百年を護った風水の謎加門七海河出書房新社97/09\609
えど江戸の訴訟 御宿村一件顛末高橋敏岩波書店96/11\798
ぶけ武家の生活三田村鳶魚中央公論社97/07\800
ペリペリー提督日本遠征日記マシュー・C・ペリー小学館96/10\1533
ぶん文政十一年のスパイ合戦秦新二文藝春秋96/03\520
おお大江戸泉光院旅日記石川英輔講談社97/05\630
ふし不思議の日米関係史高坂正堯PHP研究所96/10\1529
ずか図解江戸城をよむ 大奥中奥表向深井雅海原書房97/03\3990
ばく幕末に殺された男 生麦事件のリチャードソン宮澤眞一新潮社97/09\1260
ばく幕末長州藩の攘夷戦争古川薫中央公論社96/01\775
ケンケンペルのみた日本ヨーゼフ・クライナー日本放送出版協会96/03\968
ひら開かれた鎖国 長崎出島の人・物・情報片桐一男講談社97/11\693
えど江戸城の宮廷政治 熊本藩細川忠興・忠利父子の往復書状山本博文講談社96/09\714
おお大江戸蔓陀羅朝日ジャーナル朝日新聞社96/05\3670
ばく幕末五人の外国奉行 開国を実現させた武士土居良三中央公論社97/07\2520
かた敵討の話幕府のスパイ政治三田村鳶魚中央公論社97/04\660
えど江戸の二十四時間林美一河出書房新社96/06\795
しん新撰組実録相川司筑摩書房96/08\693
ばく幕末諸州最後の藩主たち 東日本編古地図・城下町絵図で見る人文社第一編集部人文社97/11\2310
だい大名生活の内秘三田村鳶魚中央公論社97/12\800
しの士の思想 日本型組織と個人の自立笠谷和比古岩波書店97/06\1050
ばく幕末諸州最後の藩主たち 西日本編古地図・城下町絵図で見る人文社第一編集部人文社97/11\2310
きん近世日本国民史 維新への胎動 下文久大勢一変下篇徳富蘇峰講談社96/11\1631
あん安政江戸地震 災害と政治権力野口武彦筑摩書房97/03\693
きん近世の庶民文化高尾一彦岩波書店97/05\1260
えど江戸時代 古地図をめぐる山下和正エヌ・ティ・ティ出版株式会社96/03\1733
ばく幕末新聞幕末新聞編纂委員会アスペクト97/03\1575
まと魔都・江戸の都市計画内藤正敏洋泉社96/07\1631
ちょ朝鮮通信使の海へ 日朝交流の歴史をたどる小島敦夫丸善97/09\1890
かん寛永時代山本博文吉川弘文館96/05\2730
よこ横から見た赤穂義士三田村鳶魚中央公論社96/11\632
えど江戸の危機管理 江戸幕府の政治から現代の危機管理を考える新人物往来社新人物往来社97/11\1890
えど江戸を生きる杉本苑子講談社97/09\530
ばく幕末維新 新撰組・勤皇志士・佐幕藩士たちのプロフィール幕末研究会新紀元社97/11\1890
うみ海を渡った侍たち 万延元年の遣米使節は何を見たか石川栄吉読売新聞社97/06\1680
ずせ図説幕末・維新おもしろ事典三笠書房三笠書房97/04\1200
みか三河物語 新装 下大久保彦左衛門ニュートンプレス96/11\1050
ひで秀頼脱出前川和彦国書刊行会97/12\1890
ひと人づくり風土記 10 江戸時代農山漁村文化協会農山漁村文化協会97/06\4500
おい御家騒動三田村鳶魚中央公論社97/03\795
えど江戸幕府の代官群像村上直同成社97/01\2415
ばく幕末維新加賀風雲録戸部新十郎新人物往来社97/07\2940
ばく幕末日本とフランス外交 レオン・ロッシュの選択鳴岩宗三創元社97/05\2100
ちい地域史を学ぶということ佐々木潤之介吉川弘文館96/04\2940
えど江戸を楽しむ 三田村鳶魚の世界山本博文中央公論社97/09\1418
しょ将軍・殿様が撮った幕末明治 徳川慶喜・昭武・慶勝写真集新人物往来社新人物往来社96/04\2854
ばく幕末異人殺傷録宮永孝角川書店96/03\1835
ばく爆笑幕末維新シブサワ・コウ光栄97/12\1050
ばく幕末政治と倒幕運動家近良樹吉川弘文館96/03\6510
えど江戸時代を「探検」する山本博文文藝春秋96/01\1529
じぞ地蔵堂通夜物語西野辰吉勉誠社96/01\2625
ばく幕末・維新 知れば知るほど勝部真長実業之日本社96/11\1325
えど江戸こぼれ話文藝春秋文藝春秋96/09\450
ばく幕末維新史の研究田中彰吉川弘文館96/03\8295
てん天保の改革藤田覚吉川弘文館96/09\2730
あん安政の大獄吉田常吉吉川弘文館96/11\3150
きん近世大名家臣団と領主制高野信治吉川弘文館97/02\7350
たい大君外交と東アジア紙屋敦之吉川弘文館97/12\6300
めい名君と賢臣百瀬明治講談社96/07\663
えど江戸幕府の政治と人物村上直同成社97/04\2415
ばく幕末・明治陰の主役たち三好徹日本放送出版協会97/06\987
じん人物相関日本史 幕末維新編 維新回天の真実神一行本の森出版センター97/09\1470
とく徳川慶喜と幕末99の謎後藤寿一PHP研究所97/09\540
しん新選組写真全集釣洋一新人物往来社97/03\3570
こく石高制と九州の藩財政松下志朗九州大学出版会97/01\10500
せん仙台漂民とレザノフ木崎良平刀水書房97/01\2940
ばく幕末維新 写真が語る安田克廣明石書店97/03\2625
ひょ漂流日本の羅針盤大石慎三郎東京新聞出版局96/02\1427
とく徳川慶喜と水戸家の謎 最後の将軍悲劇の深層小林久三かんき出版97/11\1470
よこ横井小楠の新政治社会像 幕末維新変革の軌跡三上一夫思文閣出版96/04\3360
ばく幕末・維新通になる本加来耕三オーエス出版97/12\1365
ばく幕末乱世の群像吉田常吉吉川弘文館96/01\2940
おお大石内蔵助を見直す勝部真長学生社97/03\1890
きん近世の社会的権力 権威とヘゲモニー久留島浩山川出版社96/11\4995
ふん紛争と世論 近世民衆の政治参加平川新東京大学出版会96/11\5775
じつ実録忠臣蔵飯尾精神戸新聞総合出版センター96/12\2100
えど江戸時代をどう視るか 幕府・藩・天領藤野保雄山閣出版97/09\2625
あた新しい近世史 2 国家と対外関係曽根勇二新人物往来社96/06\6014
えい影印本「視聴草」目次索引福井保汲古書院96/03\2100
たい大政奉還 徳川慶喜の二〇〇〇日童門冬二日本放送出版協会97/11\1575
ひと人づくり風土記 19 江戸時代石川松太郎農山漁村文化協会97/09\4500
とく徳川将軍15代列伝新人物往来社新人物往来社97/10\1680
こぼ小堀政一関係文書 佐治重賢氏所蔵佐治家文書研究会思文閣出版96/12\9240
あた新しい近世史 3 市場と民間社会斎藤善之新人物往来社96/04\6014
ちょ朝鮮通信使と徳川幕府仲尾宏明石書店97/09\6116
しど士道残英−新選組 時代の激流に呑まれた壬生の狼学習研究社学習研究社96/05\1638
ふう風濤の果て 永久丸漂流顛末記山田哲夫門土社96/02\2447
ばく幕藩制の成立と近世の国制山本博文校倉書房(あぜくら書房)96/02\8400
ばく幕末維新暗殺秘史新人物往来社新人物往来社97/07\1680
あた新しい近世史 5岩田浩太郎新人物往来社96/02\6014
9090分でわかる幕末・維新の読み方 動乱の時代がいま始まる 基本と常識日本史フォーラム21かんき出版97/10\1470
とく徳川吉宗と朝鮮通信使片野次雄誠文堂新光社96/07\1835
えど江戸時代 人づくり風土記 35会田雄次農山漁村文化協会96/02\4500
えど江戸時代 人づくり風土記 25 滋賀朝尾直弘農山漁村文化協会96/07\4500
ばく幕藩体制解体の史的研究長倉保吉川弘文館97/10\7875
しん新撰組解体新書DaGama編集部光栄97/10\1260
ひゃ百姓一揆研究文献総目録保坂智三一書房97/11\8400
しん新撰組の歩き方光栄出版部光栄96/07\1223
えど江戸城 物語・日本の名城戸川幸夫成美堂出版97/11\570
とく徳川慶喜と幕末維新の群像成美堂出版成美堂出版97/11\1365
えど江戸幕府と譜代藩煎本増夫雄山閣出版株式会社96/03\5040
しん新選組 幕末を駆け抜けた最強の剣客たち世界文化社世界文化社97/10\1428
えど江戸幕府政治史研究辻達也続群書類従完成会96/07\13650
とく徳川幕府成立過程の基礎的研究和泉清司文献出版96/01\29400
かん完全制覇幕末維新 この一冊で歴史に強くなる外川淳立風書房97/12\1400
ひと人づくり風土記 38石川松太郎農山漁村文化協会97/12\4500
シーシーボルトと鎖国・開国日本宮崎道生思文閣出版97/03\8925
あた新しい近世史 4 村落の変容と地域社会渡辺尚志新人物往来社96/05\6014
しん新選組新聞新人物往来社新人物往来社97/04\1680
ひと人づくり風土記 36 江戸時代石川松太郎農山漁村文化協会96/10\4500
きん近世日本の海外情報岩下哲典岩田書院97/05\7245
1ね1年1頁徳川300年ニュース新人物往来社新人物往来社97/01\1631
ひと人づくり風土記 37 江戸時代石川松太郎農山漁村文化協会96/12\4500
てん天保改革の法と政策坂本忠久創文社97/10\7665
なが長崎オランダ商館日記 8 1819年度−1820年度日蘭学会雄松堂出版97/03\8400
えど江戸情報文化史研究芳賀登皓星社96/05\2625
ばく幕末維新奔流の時代青山忠正文英堂96/09\1890
ばく幕藩制社会の地域的展開村上直雄山閣出版株式会社96/04\18375
あた新しい近世史 1 国家と秩序山本博文新人物往来社96/03\6014
さな真田三代記矢代和夫勉誠社96/01\2625
とく徳川慶喜の歴史散歩保科輝勝なあぷる97/12\1890
ばく幕末における王と覇者吉田昌彦ぺりかん社97/09\7980
にほ日本開国史石井孝吉川弘文館96/10\3045
せい西洋文化事始め十講杉本つとむスリーエーネットワーク96/02\2039
しん新世界と日本人 幕末・明治の日米交流秘話八木一文社会思想社96/12\612
きん近世の検地と年貢田中誠二塙書房96/02\9450
さこ鎖国と開国山下尚志近代文芸社96/06\1325
ポルポルスブルック日本報告ヘルマン・ムースハルト雄松堂出版96/02\4725
たい大系朝鮮通信使 第1巻 丁未・慶長度/丁巳・元和度/甲子・寛 善隣と辛基秀明石書店96/04\81554
かい開国の時代を生き抜く知恵童門冬二プレイグラフ社96/04\1631
かい開国と近代化中村質吉川弘文館97/08\7350
だい大日本近世史料 市中取締類集 22東京大学史料編纂所東京大学96/03\8715
たい大系朝鮮通信使 第2巻 丙子・寛永度/癸未・寛永度 善隣と友好の記録辛基秀明石書店96/08\71358
だい大日本近世史料 細川家史料 15東京大学史料編纂所東京大学96/03\8085
ひと人づくり風土記 45 江戸時代石川松太郎農山漁村文化協会97/02\4500
きょ享保時代の日中関係資料 近世日中交渉史料集 4−3大庭脩関西大学出版部96/02\10194
きょ享保改革の地域政策大石学吉川弘文館96/02\13650
さこ鎖国と国際関係中村質吉川弘文館97/08\8400
なに浪華異聞・大潮余談森田康夫和泉書院96/02\3150
むら村上忠順記録集成村上忠順文献出版97/09\14700
けい慶長日件録 第2船橋秀賢続群書類従完成会96/06\7350
にほ日本の近世紙屋敦之梓出版社96/04\2730
ぶし武士はつらいよ 江戸役人不始末実録笹間良彦PHP研究所97/03\1377
とく徳川慶喜と幕末ふしぎ発見伊藤英一郎コスミックインターナショナル97/12\1050
シーシーボルトと日本の開国近代化箭内健次続群書類従完成会97/02\7350
えど江戸町触集成近世史料研究会塙書房97/10\15750
もっもっと愉しむ時代劇ガイド 痛快ヒーローと江戸知識瀧沢精之介同文書院96/12\1020
とく徳川300年を動かした男たち新人物往来社新人物往来社96/04\1631
ばく幕藩制支配と地域動向森安彦,吉原健一郎文献出版97/12\10815
ペルペルリ提督琉球訪問記神田精輝国書刊行会97/07\5040
さか坂本竜馬関係文書 1日本史籍協会北泉社96/09\8155
いえ家康と徳川三百年の功罪 近代化への土壌和田正道日本図書刊行会97/06\1575
えど江戸幕府役職武鑑編年集成 5 元禄七年−元禄十四年深井雅海東洋書林96/10\29400
えど江戸幕府役職武鑑編年集成 1 正保元年−寛文十二年深井雅海東洋書林96/09\29400
えど江戸幕府役職武鑑編年集成 7 正徳元年−享保元年深井雅海東洋書林97/05\29400
えど江戸幕府役職武鑑編年集成 6 元禄十五年−宝永五年深井雅海東洋書林96/09\29400
えど江戸幕府役職武鑑編年集成 8 享保二年−享保十一年深井雅海東洋書林97/04\29400
なが長崎オランダ商館日記 7 1818年度日蘭学会雄松堂出版96/03\8400
だい大日本近世史料 廣橋兼胤公武御用日記 4東京大学史料編纂所東京大学出版会97/03\8820
へん編年百姓一揆史料集成青木虹二三一書房96/01\24150
へん編年百姓一揆史料集成 第19巻 安政4年〜万延1年青木虹二三一書房97/07\24150
さん三奉行問答石井良助創文社97/09\22050
にほ日本開国史石井孝吉川弘文館96/09\2900
せい西力東漸本末中川清次郎大空社97/09\19950
かく隔めい記 第1〜6鳳林承章思文閣出版97/03\56000
みょ妙法院日次記 12妙法院史研究会続群書類従完成会96/02\14700
つう通兄公記 4久我通兄続群書類従完成会96/02\10500
みょ妙法院日次記 第13妙法院史研究会続群書類従完成会97/03\13650
こく國史館日録 第1山本武夫続群書類従完成会97/09\10500
えど江戸幕府役職武鑑編年集成 2 寛文十三年−延宝七年深井雅海東洋書林96/10\29400
えど江戸幕府役職武鑑編年集成 3 延宝八年−貞享二年深井雅海東洋書林96/09\29400
えど江戸幕府役職武鑑編年集成 4 貞享三年−元禄六年深井雅海東洋書林96/09\29400
えど江戸幕府役職武鑑編年集成 9 享保十二年−享保二十年深井雅海東洋書林97/04\29400
えど江戸幕府役職武鑑編年集成 10 享保二十一年−延享二年深井雅海東洋書林97/04\29400
えど江戸幕府役職武鑑編年集成 11 延享三年−宝暦六年深井雅海東洋書林97/05\29400
えど江戸幕府役職武鑑編年集成 12 宝暦七年−宝暦十三年深井雅海東洋書林97/04\29400
えど江戸幕府役職武鑑編年集成 13 宝暦十四年−明和五年深井雅海東洋書林97/12\29400
えど江戸幕府役職武鑑編年集成 14 明和六年−安永二年深井雅海東洋書林97/12\29400
えど江戸幕府役職武鑑編年集成 15 安永三年−安永八年深井雅海東洋書林97/12\29400
えど江戸幕府役職武鑑編年集成 16 安永九年−天明三年深井雅海東洋書林97/12\29400
えど江戸幕府役職武鑑編年集成 17 天明四年−天明八年深井雅海東洋書林97/12\29400
えど江戸幕府役職武鑑編年集成 18 天明九年−寛政六年深井雅海東洋書林97/12\29400
さか坂本竜馬関係文書 2日本史籍協会北泉社96/09\8155

Top > 歴史目次 > 日本史:近世 97/96年 Back Next  _日本史:近世 95/94年(D館)

書棚ドットコムは6年分割(このページはC館): 本館(19-14年) A館(13-08年) B館(07-02年) C館(01-96年) D館(95-90年)E館(89年以前)

 
Google
 
Web 書棚ドットコム

このページのどこでもダブルクリックすれば、なにかと便利な「どこでもマド」が表示されます。このページの使用法は→検索解説

メモ(マウスでドラッグした部分が自動的にメモされます。ドラッグごとに連続追加されます。)