年中行事・祭礼 01-96年


Back Next 
 この書棚のキーワード

年中行事・祭礼 江戸 祭り 祭礼 日本の祭り

 検索解説  現在、連動検索はできません。

  amazon 紀伊國屋 楽天 7net honto HonyaC  e-hon    BServ  古本市場  NETOFF
別画面 共通ドラッグ検索 表紙&レビュー Google Yahoo web 公共図書館 大学図書館 NACSIS 国会図書館


左端のラジオボタン「ラ」を選ぶと上記サイトで自動検索!  2019/06/17
売順書名著者出版社発行定価
にほ日本人の魂の原郷沖縄久高島比嘉康雄集英社00/05\693
ターターシャ・テューダーのクリスマスハリー・デイヴィス文藝春秋00/12\3150
えど江戸年中行事図聚三谷一馬中央公論社98/01\1200
きょきょうという日は 江國滋の絵ごよみ春夏秋冬江國滋美術年鑑社97/02\3873
ちゅ中世京都と祇園祭 疫神と都市の生活脇田晴子中央公論新社99/06\819
おかお神楽 日本列島の闇夜を揺るがす平凡社平凡社01/10\2835
しつ室礼山本三千子叢文社97/07\1575
ごせ五節供の楽しみ冷泉為人淡交社96/04\3975
きょ京都の三大祭所功角川書店96/01\1575
こだ古代日本の四季ごよみ藤井一二中央公論社97/12\777
おど踊り念仏五来重平凡社98/04\1050
ひか光るナナムイの神々 沖縄・宮古島・西原比嘉豊光風土社01/07\1890
ずせ図説浮世絵に見る江戸の歳時記藤原千恵子河出書房新社97/11\1890
とんとんまつりJAPANみうらじゅん集英社00/07\1575
れい冷泉布美子が語る京の雅−冷泉家の年中行事冷泉布美子集英社99/10\2100
こど子どもに伝えたい年中行事・記念日萌文書林編集部萌文書林98/07\2625
だれ誰も知らないクリスマス舟田詠子朝日新聞社出版局99/12\1890
ヨーヨーロッパの祭と伝承植田重雄講談社99/04\1050
これこれだけは知っておきたい世界の民族舞踊宮尾慈良新書館98/09\1470
ずせ図説ヨーロッパの祭り谷口幸男河出書房新社98/11\1890
しつ室礼十二ヶ月山本三千子叢文社01/09\2300
こだ古代日本人の信仰と祭祀松前健大和書房97/01\2940
たび旅芸人のフォークロア川元祥一農山漁村文化協会98/03\1800
エイエイサー360度 歴史と現在沖縄市企画部平和文化振興課沖縄全島エイサーまつり実行委員98/03\1890
しゅ祝祭日の研究 「祝い」を忘れた日本人へ産経新聞取材班角川書店01/02\600
クリクリスマスを楽しく女子パウロ会女子パウロ会98/10\1575
にほ日本古代の祭祀と女性義江明子吉川弘文館96/11\3360
せか世界のダンスジェラルド・ジョナス大修館書店00/04\7980
しん新訂東都歳事記 下斎藤月岑筑摩書房01/06\1155
えど江戸東京歳時記長沢利明吉川弘文館01/03\1785
てん天神祭 火と水の都市祭礼大阪天満宮文化研究所思文閣出版01/12\2730
にほ日本の祭りと芸能 アジアからの視座諏訪春雄吉川弘文館98/07\3150
えど江戸の春秋三田村鳶魚中央公論社97/11\660
しょ正月とハレの日の民俗学宮田登大和書房97/04\2520
クリクリスマス・ラブ 七つの物語レオ・ブスカーリア宝島社97/11\490
つた伝えておきたい日本の伝統季節の慣習山蔭基央マネジメント伸社97/10\2100
ちゅ中学英語で日本の行事が紹介できる藤井亮蔵エール出版00/12\1575
はな花祭りのむら須藤功福音館書店00/10\1680
みや宮崎の神楽 祈りの原質・その伝承と継承山口保明鉱脈社00/12\1995
てん天平勝宝のインド舞踊 印度曼陀羅破門講座河野亮仙出帆新社00/01\1890
しん新訂東都歳事記 上斎藤月岑筑摩書房01/05\1050
フロフローラの十二か月 植物・祝祭・物語ジャン・マリー・ペルト工作舎97/09\3360
にほ日本の奇祭合田一道青弓社96/11\2100
きょ京都の祭り暦森谷尅久小学館00/05\1890
にほ日本の祭りを読み解く真野俊和吉川弘文館01/08\1785
さん三省堂年中行事事典田中宣一三省堂99/08\2940
クリクリスマス どうやって日本に定着したかクラウス・クラハト角川書店99/11\1890
ちゅ中国古代の舞踏と伝説マルセル・グラネせりか書房97/06\4935
しゅ宿神思想と被差別部落 被差別民がなぜ祭礼・門付にかかわるのか水本正人明石書店96/09\2625
ほっ北海道の年中行事小田嶋政子北海道新聞社96/04\1631
かぐ神楽大夫田地春江岩田書院96/01\2625
なぞ謎解き祭りの古代史を歩くオフサイド・ブックス編集部彩流社99/08\1260
サンサンタクロースの謎賀来周一講談社01/11\777
おに鬼の来た道 中国の仮面と祭り廣田律子玉川大学出版部97/03\3150
みょ明神さまの氏子とお神輿江都天下祭研究会神田倶楽部武蔵野書院01/04\2500
からからくり人形の宝庫千田靖子中日出版社00/01\2625
とう東京わが町宮御輿名鑑原義郎三省堂97/09\12600
アジアジアン・トランス 出神AKIRA太田出版00/02\1680
かみ神と舞う俳優たち須藤功青弓社00/02\2100
いせ伊勢大神楽 悠久の獅子吉野晴朗大阪東方出版98/11\3150
しい椎葉神楽 山の民の祈りと舞い渡辺伸夫平河出版社96/09\3885
うた歌・踊り・祈りのアジア星野紘勉誠出版00/12\7350
さん三六五日お祭り歳時記日本祭礼研究班小学館00/11\840
アジアジアの奇祭さの昭青弓社98/11\2100
まつ祭に乾杯 にっぽん祭紀行森井禎紹日本写真企画01/11\3990
おに鬼と芸能松岡心平森話社00/07\2730
かみ神々と祭の姿 阿蘇神社と国造神社を中心に佐藤征子一の宮町99/02\1000
しが滋賀の百祭 続大塚虹水京都新聞社98/04\1890
おお大江戸の天下祭り作美陽一河出書房新社96/09\2345
ヨーヨーロッパの祝祭レオン・マルケ河出書房新社96/09\2854
エイエイサー宜保榮治郎那覇出版社97/12\1995
しん神樹 東アジアの柱立て萩原秀三郎小学館01/04\2940
カメカメラ歳時記 京の365日 上横山健蔵淡交社96/01\1733
バーバーニングマン/極楽砂漠炎人ヴィンセント・ホアンアスペクト01/09\4410
ぎお祇園祭植木行宣保育社96/06\714
らく洛中洛外京の祭と歳時12カ月落合俊彦竹内書店新社 雄山閣事業出版99/11\2625
イタイタリア・フェスタ紀行山田和子平凡社00/07\1600
ひだ飛騨高山まつりの森への道飛騨高山まつりの森への道高山ランド98/04\1890
おお大文字の都市人類学的研究和崎春日刀水書房96/02\13650
はつ泊瀬川の祭りと伝承桜井満おうふう97/03\3045
うた歌垣と反閇の民族誌星野紘創樹社96/05\7952
ブーブータン・風の祈り ニマルン寺の祭りと信仰今枝由郎平河出版社96/04\5913
みの美濃の地歌舞伎小栗克介岐阜新聞社出版局99/08\4500
おわおわら風の盆北日本新聞社北日本新聞社98/07\500
まつまつりと民俗芸能宮良高弘北海道新聞社96/01\1631
とう東京の祭り暦原義郎小学館01/01\1785
おど踊りと身体の回路青弓社青弓社96/06\2447
カメカメラ歳時記 京の365日 下横山健藏淡交社96/01\1733
こよ暦と行事の民俗誌佐藤健一郎八坂書房01/12\2730
ちゅ中国の祭祀儀礼と信仰 上巻黄強第一書房98/07\3465
しょ庄内の祭りと年中行事無明舎出版無明舎出版01/02\2000
アンアンデス、祭りめぐり鈴木智子青弓社00/04\1680
にほ日本祭礼行事総覧新人物往来社新人物往来社99/01\2520
ひょひょうごの民俗芸能兵庫県民俗芸能調査会神戸新聞総合出版センター98/12\2100
ぐじ郡上おどり写真集岐阜新聞社岐阜新聞社出版局99/06\1260
きね記念日ハンドブック 2001年版日本記念日協会日本経済新聞社出版局00/12\1050
やまやまとまつり旅 奈良の民俗と芸能鹿谷勲やまと崑崙企画,星雲社01/10\1890
かみ神々の里の形味岡伸太郎グラフィック社00/05\3990
にほ日本全国お祭りさがしさの昭今日の話題社99/01\1680
しゅ祝祭の民族誌桜井三枝子全国日本学士会98/03\4095
まつ松平斉光平凡社98/03\3045
くら暮らしと祈り 琉球弧・宮古諸島の祭祀世界奥濱幸子ニライ社97/04\2100
やお八尾おわら風の盆北日本新聞開発センター北日本新聞社98/06\1800
きょ京都大文字五山送り火京都市文化観光資源保護財団京都市文化観光資源保護財団01/01\1575
ふくふくしまの祭りと民俗芸能懸田弘訓歴史春秋出版01/03\1260
サンサンタクロース学荻原雄一夏目書房01/12\1995
ちゅ中国の祭祀儀礼と信仰 下巻黄強第一書房98/07\3465
たん丹波の祭りと民俗芸能神戸新聞総合出版センター神戸新聞総合出版センター96/04\1325
きょ京の祭中田昭京都書院98/12\1200
はか博多祇園山笠菅洋志海鳥社96/01\3873
はり播磨の祭り北村泰生神戸新聞総合出版センター99/11\1995
ちゅ中国漢民族の仮面劇 江西省の仮面劇を追って廣田律子木耳社97/09\8925
しし獅子の詩峰岸三喜藏けやき出版99/04\6825
えど江戸の庶民生活・行事事典渡辺信一郎東京堂出版00/07\2940
ひと火と水の祭り 民俗文化の源流を探る淡交社淡交社96/05\2548
おう王の舞の民俗学的研究橋本裕之ひつじ書房97/02\9684
なか中通りの年中行事と食べ物平出美穂子歴史春秋社00/10\1600
きょ京都の祭り中田昭保育社96/01\714
ぼん盆行事の民俗学的研究高谷重夫岩田書院96/01\7245
やま山笠(Yama)の風大庭宗一プランニング秀巧社00/05\1600
にほ日本藝能の起源 新装版山上伊豆母大和書房97/04\2940
はな花と神の祭勝部正郊慶友社98/08\3990
えど江戸の神楽を考える中村規日本図書刊行会98/02\1365
びっ備中神楽光岡てつま山陽新聞社97/04\2100
シベシベリア・ハンティ族の熊送りと芸能星野紘勉誠出版01/04\15750
やま山梨の民俗芸能水木亮勉誠出版00/01\1890
しも下北の能舞と義経伝説森勇男北の街社96/10\2038
げい芸能の原風景全国竹富島文化協会瑞木書房98/02\5040
じゅ住居空間の祭祀と儀礼森隆男岩田書院96/02\8295
おお大江戸の春西山松之助小学館96/11\1223
はな花祭論愛知大学綜合郷土研究所岩田書院98/01\2310
かみ神と仏の民俗鈴木正崇吉川弘文館01/02\7140
わがわがみちのく郷土芸能 早池峰神楽・鹿踊・鬼剣舞粒針修錦正社99/09\1890
あい会津の年中行事と食べ物平出美穂子歴史春秋社99/10\1575
クリクリスマス・ブック光小塩節日本基督教団出版局00/12\1260
サンサンタクロース学入門荻原雄一高文堂出版社97/12\1313
にほ日本祭礼民俗誌加藤健司おうふう00/05\2940
ふるふるさとの祭り歳時記 本間久善写真集本間久善日本カメラ社97/05\6825
36365日の雑学本平成暮らしの研究会河出書房新社98/06\500
さい祭礼行事・長崎県高橋秀雄おうふう97/08\7140
おと音の民俗学伊野義博高志書院00/10\1890
みこ神輿図鑑 3斎藤力アクロス,星雲社01/05\3675
しもしもつけ盆踊り考茂木真弘編集工房随想舎97/01\1050
げい芸能と祭祀石井美樹子勁草書房98/02\3885
きょきょうの出来事信州歳時記366日信州世相文化研究会郷土出版社(松本)99/02\1680
みん民俗の原風景 埼玉イエのまつり・ムラの祭り大舘勝治朝日新聞出版サービス,朝日新聞社01/12\2625
めで目で見る 八王子の山車まつりのんぶる舎のんぶる舎00/09\2800
ねん年中行事と生活暦 民俗誌への接近倉石忠彦岩田書院01/05\2940
ひが東アジアの神と祭り諏訪春雄雄山閣出版98/02\14700
てん天竜川の神人 北川天写真集北川天野草社99/05\3150
たい台湾アミ族の宗教世界原英子九州大学出版会00/02\5985
しあ幸せ暮らしの歳時記藤野邦夫講談社00/01\980
さい祭礼行事・徳島県高橋秀雄おうふう98/09\7140
えど江戸神輿と日本の祭り小澤宏之講談社98/05\9975
ほん本田安次著作集日本の傳統藝能 第19卷本田安次錦正社99/09\21000
わた私の記念日婦人画報社書籍第二編集部婦人画報社97/11\2000
ふか深川の祭り木村喜久男競馬通信社98/05\5250
おう近江祭禮風土記 (復刻版)井上頼寿臨川書店01/03\10290
しゅ祝祭 世界の祭り・民族・文化芳賀日出男クレオ01/05\3150
かく角兵衛獅子 その歴史を探る小湊米吉高志書院00/09\2625
ほん本田安次著作集日本の傳統藝能 第15卷本田安次錦正社98/04\19950
しず静岡県子ども民俗誌 ハレの日の名優吉川祐子静岡新聞社99/03\1575
しゅ祝祭の色 軽井沢紀行星野和彦光琳社出版98/08\2800
なぞなぞ解き歳時記NHKなぞ解き歳時記制作グループ講談社98/06\660
でん伝統の祭りを訪ねる 識る・見る・参加するブルーガイド編集部実業之日本社98/07\1680
ちち秩父の祭り 保存版栃原嗣雄郷土出版社99/02\9975
ひび日々のなるほど歳時記大木紀元ロングセラーズ00/01\1575
きら鬼来迎生方徹夫麗澤大学出版会00/04\6090
みな南九州の民俗仮面向山勝貞春苑堂出版99/12\1575
えど江戸東京の年中行事長沢利明三弥井書店99/11\3360
みこ神輿図鑑 2木村喜久男アクロス99/05\3675
ちょ朝鮮歳時の旅韓丘庸東方出版(大阪)97/03\2100
みこ神輿図鑑 1木村喜久男アクロス97/05\3675
まつ祭りふるさと東日本高橋秀雄そうよう00/05\4830
きん近世の都市と祭礼高牧実吉川弘文館00/11\10500
まつ祭で輝く地域をつくる農山漁村文化協会農山漁村文化協会98/03\1500
やま山・鉾・屋台の祭り 風流の開花植木行宣白水社01/11\16800
こど子どもの祭時記天野武岩田書院96/04\2520
げい芸能伝承の民俗誌的研究 カタとココロを伝えるくふう上野誠世界思想社01/04\4725
にほ日本の祭り堤勝雄PHP研究所98/04\735
ぎふ岐阜県の祭りから清水昭男一つ葉文庫96/01\1529
えひ愛媛 民俗伝承の旅押岡四郎愛媛新聞社99/04\3990
ぎふ岐阜県の祭りから 2清水昭男一つ葉文庫98/07\1523
まっ舞った叫んだ燃えた!YOSAKOIソーラン祭り北海道新聞社北海道新聞社96/08\1427
さい祭礼行事・広島県高橋秀雄おうふう96/05\7140
でわ出羽の民俗芸能安彦好重みちのく書房97/09\2625
ひょひょうごの暮らし365藤木明子神戸新聞総合出版センター00/12\2100
まい毎日を記念日にする本中谷彰宏PHP研究所98/07\1000
ひょ兵庫県の農村舞台名生昭雄和泉書院96/03\5250
ささささ、日本百名祭へ 関東版重森洋志書苑新社98/10\1260
かん関東お祭り紀行重森洋志無明舎出版00/10\1680
ほん本田安次著作集日本の傳統藝能 第16卷本田安次錦正社98/08\19950
ほん本田安次著作集日本の傳統藝能 第10巻本田安次錦正社96/09\19369
じか地歌舞伎に生きる日比野光敏岐阜新聞社00/06\2500
まつ祭りふるさと西日本高橋秀雄そうよう00/05\4830
にほ日本不思議旅行ガイドふしぎの祭りにじゅうに編集部にじゅうに98/02\1890
さい祭礼行事・埼玉県高橋秀雄おうふう96/09\7140
まつ祭りの音楽 音の原風景を訪ねて山内忠現代図書,星雲社01/02\1750
きん近世の民俗的世界 濃州山間農家の年中行事と生活林英一岩田書院01/05\7245
おかおかやまのイベント・お祭りガイド山陽新聞社山陽新聞社97/05\1575
とう東海道と祭り吉川祐子静岡新聞社96/11\1631
かぐ神楽絵巻 改訂版逸見芳春備北民報社00/10\1800
くま熊谷うちわ祭り 関東一の祇園新島章夫さきたま出版会01/07\1000
さい祭礼行事・和歌山県高橋秀雄おうふう99/03\7140
パパパパ・ママ・子どもみんなで楽しむ四季の行事子育てネットメイツ出版00/07\1575
さい祭礼行事・兵庫県高橋秀雄おうふう97/01\7140
おまお祭りイベントガイド365日 日本全国津々浦々 1999年版アムタス株式会社アムタス98/10\1001
さい祭礼行事 長野県高橋秀雄おうふう96/01\7140
サンサンタさんってどんなひと?梅川紀美子サンリオ01/11\1050
あき秋祭りに行きたくなる本リバティ書房編集室リバティ書房98/08\1000
かえ加越能の曳山祭宇野通能登印刷出版97/08\2625
きん近世村落祭祀の構造と変容兼本雄三岩田書院98/01\8295
えん演者たちの「共同体」 東京エイサーシンカをめぐる民族誌的説明小林香代風間書房01/03\8190
まつ祭りごよみ 東日本編牧田茂交通新聞社00/02\1365
まつ祭りごよみ 西日本編牧田茂交通新聞社00/02\1365
まつ祭りごよみ 東日本編牧田茂講談社00/02\1365
ねん年中行事と民族芸能大森恵子岩田書院99/01\15540
ほん本田安次著作集日本の傳統藝能 第17卷本田安次錦正社99/01\21000
ほん本田安次著作集日本の傳統藝能 第20卷本田安次錦正社00/03\21000
サンサンタクロースのおもちゃ箱豊田菜穂子WAVE出版96/11\1313
おき沖縄・久高島のイザイホー湧上元雄砂子屋書房98/10\2039
おう近江祭礼風土記 続 井上頼寿臨川書店01/04\3150
ニュニューヨーク歳時記大島聖子里文出版98/01\2100
きん近世地方芸能興行の研究竹下喜久男清文堂出版97/01\7875
かみ神々の庭宮上茂樹東洋出版98/03\1470
にほ日本の民俗文化富田昭次埼玉新聞社出版局99/02\21000
さい祭礼行事・群馬県高橋秀雄おうふう96/01\7140
むか昔の十二ケ月屋敷道明能登印刷出版部99/11\1470
おう近江祭礼風土記 正井上頼寿臨川書店01/04\6300
ぎふ岐阜県の祭りから 3清水昭男一つ葉文庫01/04\1523
わすわすれられないイブの贈り物 家族で楽しむサンタクロース体験遠野ふゆきポプラ社98/10\1260
かい介護保険のトラブルと悩みを解決する本中山賢介エール出版00/12\1575
1212ヵ月のマナー便利帳 楽しみながら知的生活知的生活研究所青春出版社96/12\1019
あお青森県暮らしの歳時記東奥日報社東奥日報社96/01\6116
むか昔さがし新古渡人吾亦好創栄出版00/06\1429
かぐ神楽の芸能民俗的研究久保田裕道おうふう99/02\16800
さど佐渡年中行事柳田國男高志書院99/09\3675
いな伊那路の祭 写真集下村幸雄草風館99/04\2300
まるまるわかり歳時記歳時記研究会ごま書房00/01\893
さい祭礼行事・宮崎県高橋秀雄おうふう98/02\7140
オーオーストリアの祝祭と信仰窪明子第一書房00/08\12600
まつ祭りごよみ 西日本編牧田茂交通新聞社00/02\1365
さい祭礼行事高橋秀雄おうふう96/02\7140
ひろ弘前ねぷた速報ガイド 2000路上社路上社00/08\800
ハレハレの日のこどもたち 近江子供と祭り橋本猛京都新聞社98/11\2520
ふるふるさと兵庫・暮らしの四季彩旺文社旺文社98/10\25001
YoYosakoiソーラン祭り1998スペシャルガイドブックYosakoiソーラン祭り組織委員会ルック98/08\2400
しき四季逍遙 伝えたい残しておきたい雑学田村宏MBC21京都支局・すばる出版97/11\1365
せい西暦2000年世界民族芸能祭公式ガイドブックオール関西オール関西00/07\500
さい祭礼事典 長崎県倉林正次おうふう98/11\12600
さい祭礼行事 鹿児島県高橋秀雄おうふう98/06\7140
きょ今日のKYOTO 2001年春夏版ユニプランユニプラン01/02\900
にほ日本の傳統藝術 第9巻 田樂 2本田安次錦正社96/03\18350
きょ今日のKYOTO 2000年 春&夏版ユニプランユニプラン00/03\650
さい「祭礼行事」都道府県別茨城県高橋秀雄おうふう96/03\7140
さい祭礼行事 山口県高橋秀雄おうふう96/01\7140
さい祭礼行事・熊本県高橋秀雄おうふう97/04\7140
にほ日本の伝統芸能 本田安次著作集 第11巻本田安次錦正社96/12\18350
ほん本田安次著作集日本の傳統藝能 第11巻本田安次錦正社97/04\18900
ほん本田安次著作集日本の傳統藝能 第13巻本田安次錦正社97/07\17850
ほん本田安次著作集日本の傳統藝能 第14卷本田安次錦正社98/01\19950
ほん本田安次著作集日本の傳統藝能 第18卷本田安次錦正社99/04\21000
YoYosakoiソーラン祭り1997スペシャルガイドブックYosakoiソーラン祭り実行委員会共同文化社97/05\500
きょ今日のKYOTO 2000年9月〜2001年2月ユニプランユニプラン00/09\700
えち越後と佐渡の原風景佐藤和彦高志書院97/12\3990

Top > 社会目次 > 年中行事・祭礼 01-96年 Back Next  _年中行事・祭礼95-90年(D館)

書棚ドットコムは6年分割(このページはC館): 本館(19-14年) A館(13-08年) B館(07-02年) C館(01-96年) D館(95-90年)E館(89年以前)

 
Google
 
Web 書棚ドットコム

このページのどこでもダブルクリックすれば、なにかと便利な「どこでもマド」が表示されます。このページの使用法は→検索解説

メモ(マウスでドラッグした部分が自動的にメモされます。ドラッグごとに連続追加されます。)