彫刻 89年以前


Back Next 
 この書棚のキーワード

彫刻 仮面 石仏 仏像 木彫 木彫り

 検索解説  現在、連動検索はできません。

  amazon 紀伊國屋 楽天 7net honto HonyaC  e-hon    BServ  古本市場  NETOFF
別画面 共通ドラッグ検索 表紙&レビュー Google Yahoo web 公共図書館 大学図書館 NACSIS 国会図書館


左端のラジオボタン「ラ」を選ぶと上記サイトで自動検索!  2019/06/17
売順書名著者出版社発行定価
ぶつ仏像の見分け方西村公朝新潮社87/09\1575
ぶつ仏像の誕生高田修岩波書店87/10\798
ぞく続佛像彫刻のすすめ松久朋琳日貿出版社75/01\3675
かん韓国の仮面 森田拾史郎写真集森田拾史郎JICC出版局88/12\21000
カミカミーユ・クローデルアンヌ・デルベ文藝春秋89/08\2752
えん円空巡礼後藤英夫新潮社86/11\1470
こど子どもたちが危ない佐藤忠良岩波書店85/02\525
みろ弥勒菩薩 魅惑の仏像 4小川光三毎日新聞社86/06\1890
うん雲中供養菩薩 魅惑の仏像 17小川光三毎日新聞社87/09\1890
こん金剛力士 魅惑の仏像 13小川光三毎日新聞社87/05\1890
ロダロダンリルケ岩波書店88/03\525
カミカミーユ・クローデルレーヌ・マリー・パリスみすず書房89/12\9975
ぶつ仏像の歴史久野健山川出版社87/09\1530
きぼ木彫り入門木村鉄雄保育社88/03\714
ほと仏の声を彫る松久朋琳日本教文社82/10\1733
ぶつ仏像のみかた入江泰吉保育社88/03\735
ぶつ仏像 −そのプロフィルー青山茂保育社88/03\735
して四天王 魅惑の仏像 6小川光三毎日新聞社86/08\1890
じゅ十一面観音小川光三毎日新聞社86/09\1890
やさやさしい木彫渡辺一生日本放送出版協会86/09\2416
バーバードカービング 木彫りの鳥を作ろう日本鳥類保護連盟朝日ソノラマ80/01\2630
もく木彫講座 2渡辺一生日貿出版社80/01\2100
ブラブランクーシ中原祐介美術出版社86/11\3990
ちょ彫刻家の眼佐藤忠良講談社83/10\2548
ずせ図説仏像巡礼事典久野健山川出版社86/06\1733
ふく不空羂索観音 魅惑の仏像 12小川光三毎日新聞社87/04\1890
ふう風神・雷神小川光三毎日新聞社87/08\1890
じゅ十二神将 魅惑の仏像 9小川光三毎日新聞社87/02\1890
めん面打ち入門伊藤通彦日貿出版社86/01\4095
せっ石膏技法柳原明彦美術出版社86/05\2940
もく木彫講座 7渡辺一生日貿出版社82/01\2100
せん千手観音 魅惑の仏像 2小川光三毎日新聞社86/04\1890
BUBUDDHIST IMAGESTaikichi・Irie保育社87/01\840
もく木彫講座 10渡辺一生日貿出版社83/01\2000
えん円空仏長谷川公茂保育社88/03\735
ろし盧舎那仏 魅惑の仏像 10小川光三毎日新聞社87/02\1947
たい対談ジャコメッティについて矢内原伊作用美社83/10\1200
もく木彫講座 3渡辺一生日貿出版社80/01\2100
ぶつ仏像彫刻の技法松久宗琳日貿出版社76/01\7140
みわ魅惑の仏像 9小川光三毎日新聞社87/02\2039
もく木彫講座 図案篇 1渡辺一生日貿出版社87/01\1680
かま鎌倉の仏像文化清水真澄岩波書店85/02\1260
あた新しい仏像彫刻松久宗琳日貿出版社84/11\3675
くだ百済観音 魅惑の仏像 14小川光三毎日新聞社87/06\1890
もく木彫講座 12渡辺一生日貿出版社83/01\2000
あみ阿弥陀如来小川光三毎日新聞社86/10\1890
わたわたしの木彫り入門渡辺二笙マコー社86/04\945
やさやさしい仏像の見方西村公朝新潮社83/11\1575
せい聖観音 魅惑の仏像 18小川光三毎日新聞社87/10\1890
しゃ写真芸術石仏に魅せられて 改定井上清司研光新社89/08\1223
もく木彫講座 5渡辺一生日貿出版社81/01\2100
ごだ五大虚空蔵菩薩 魅惑の仏像 19小川光三毎日新聞社87/11\1890
ぶつ仏像のきた道久野健日本放送出版協会85/03\948
ルネルネサンス彫刻家建築家列伝ヴァザーリ白水社89/01\7140
みわ魅惑の仏像 11小川光三毎日新聞社87/03\2039
とん敦煌石窟田川純三日本放送出版協会82/04\948
あみ阿弥陀三尊小川光三毎日新聞社87/12\1890
いち一位一刀彫津田亮定日貿出版社86/02\3600
ごだ五大明王 魅惑の仏像 11小川光三毎日新聞社87/03\1890
たび旅の仏たち 1丸山尚一毎日新聞社87/09\1890
もく木彫講座 6渡辺一生日貿出版社81/01\2100
ちょ彫刻の歴史リュック・ブノワ白水社78/01\897
まが磨崖仏紀行辺見泰子平凡社87/01\2625
へい平安初期彫刻の謎松村史郎河出書房新社88/12\1896
もく木彫講座 4渡辺一生日貿出版社82/01\2100
みわ魅惑の仏像 4小川光三毎日新聞社86/06\2039
ろく碌山・32歳の生涯仁秘惇三省堂87/06\1470
ぶつ仏像彫刻入門松久宗琳淡交社81/10\2625
たび旅の仏たち 第3巻丸山尚一毎日新聞社87/11\1890
ぶつ仏像と仏師の話久野健学生社86/05\2090
たび旅の仏たち 2丸山尚一毎日新聞社87/10\1890
げん現代彫刻中原佑介美術出版社87/04\2957
にょ如意輪観音小川光三毎日新聞社87/07\1890
つぶつぶれた帽子佐藤忠良日本経済新聞社出版局88/12\4027
みわ魅惑の仏像 19小川光三毎日新聞社87/11\2039
たび旅の仏たち 4丸山尚一毎日新聞社87/12\1890
みわ魅惑の仏像 1小川光三毎日新聞社86/02\2039
カミカミーユ・クローデル湯原かの子朝日新聞社東京本社88/10\1580
エピエピタフ梅森元弘荒竹出版88/05\1890
もく木彫講座 9渡辺一生日貿出版社82/01\2100
みわ魅惑の仏像 7小川光三毎日新聞社86/09\2039
めで目でみる仏像・観音菩薩田中義恭東京美術86/05\1427
やく薬師三尊 魅惑の仏像 5小川光三毎日新聞社86/07\1890
おき沖縄を彫る金城実現代書館87/09\1575
カミカミーユ・クローデル アルバム朝日新聞東京本社企画一第部エイチ・ティー出版88/01\1300
めで目でみる仏像・天田中義恭東京美術87/01\1427
かな神奈川の石仏松村雄介有隣堂出版部87/02\924
もく木彫講座 図案篇 2渡辺一生日貿出版社87/06\1680
ぶつ仏像彫刻入門大川幸太郎日本文芸社84/04\1680
ちょ彫刻入門今村輝久保育社88/03\714
えん円空への旅早坂暁日本放送出版協会88/08\1995
ぶつ仏像散策中村元東京書籍株式会社82/01\1260
みわ魅惑の仏像 18小川光三毎日新聞社87/10\2039
こど孤独なる彫刻 柳原義達美術論集柳原義達筑摩書房85/04\3262
こほ湖北妙音駒沢晃日本教文社88/03\9975
やさやさしい仏像の造り方西村公朝山海堂85/04\1050
かぐ神楽面の彫り方中村延寿日貿出版社84/05\4410
パリパリの版画工房フェルナン・ムルロ求龍堂81/06\2625
みわ魅惑の仏像 3小川光三毎日新聞社86/05\2039
ひぶ秘仏の旅 上丸山尚一東京新聞出版局83/03\1800
もく木彫講座 8渡辺一生日貿出版社79/01\2100
かま鎌倉大仏 東国文化の謎清水眞澄有隣堂79/01\999
めで目でみる仏像・大日/明王田中義恭東京美術86/08\1427
ひぶ秘仏の旅 下丸山尚一東京新聞出版局83/06\1800
めで目でみる仏像・菩薩田中義恭東京美術86/02\1260
みちみちのく古寺巡礼高橋富雄日本経済新聞社出版局85/06\1890
アルアルベルト・ジャコメッティ樋口覚五柳書院88/08\1470
こぶ古仏礼賛久野健芸艸堂(うそん堂)89/04\3885
チャチャム彫刻ベトナム社会科学院連合出版88/12\5040
ひゃ百歳のかたつむり北村西望日本経済新聞社出版局83/01\4027
はこ箱根の石仏沢地弘かなしん出版89/03\950
すな砂沢ビッキ作品集砂澤ビッキ用美社89/10\5000
みん民族の仮面 アフリカ,メラネシア,北米インディアン,エスキモー桐島敬子岩崎美術社86/10\2100
もく木彫小物アクセサリー岡野オサム雄鶏社85/05\1030
ほとほとけの顔 4 威厳小川光三毎日新聞社89/12\4893
アッアッティカの墓碑澤柳大五郎グラフ社89/11\3568
おお大分の石仏を訪ねて千種義人朝日新聞社東京本社88/11\2100
しゃ釈迦三尊 魅惑の仏像 3小川光三毎日新聞社86/05\1890
おめお面をつくる松延博大月書店85/06\1680
おかおかやまの仏柳生尚志山陽新聞社出版局86/10\1575
じゅ十一面観音紀行丸山尚一平凡社85/07\2625
ほとほとけの顔 1 祈り小川光三毎日新聞社89/08\4893
いち一仏一会 大佛師松久朋琳の世界松久朋琳日本教文社87/02\3675
にっ日光彫村上長四郎日貿出版社85/06\3990
やま大和路かくれ寺かくれ仏田中真知郎講談社82/01\2940
おく屋外彫刻マーガレット・A・ロビネット鹿島出版会85/02\1890
うつうつろひ宮脇愛子美術出版社86/05\3150
とう東洋仏像名宝辞典久野健東京堂出版86/07\7140
でん「伝統鎌倉彫」三橋式彫りの技法三橋昌山日貿出版社89/06\4893
めで目でみる仏像〔羅漢・租師〕 6星山晋也東京美術87/07\1260
たん丹波達身寺船越昌保育社84/12\2625
にほ日本石仏図典日本石仏協会国書刊行会86/08\18900
みわ魅惑の仏像 17小川光三毎日新聞社87/09\2039
みわ魅惑の仏像 15小川光三毎日新聞社87/07\2039
きぼ木彫り入門 楽しい木彫り工作のすべてと実例作品29横田知枝日本文芸社87/07\1029
もく木彫講座 11渡辺一生日貿出版社81/01\2100
だれだれでもできる十二支動物の木彫り山口光雲日貿出版社84/10\2625
ひこ碑刻手帖森章二木耳社88/07\1580
うぉうぉ!冗談彫刻安達忠良山海堂88/03\1325
みわ魅惑の仏像 13小川光三毎日新聞社87/05\2039
かん韓国の石仏金両基淡交社75/01\1575
ほとほとけの顔 2 微笑小川光三毎日新聞社89/10\4893
みわ魅惑の仏像 14小川光三毎日新聞社87/06\2039
ほとほとけの顔 3 寛容小川光三毎日新聞社89/11\4893
ぶつ仏像の美しさに憑かれて 美術講演・随想集町田甲一保育社86/06\3990
みわ魅惑の仏像 6小川光三毎日新聞社86/08\2039
めで目でみる仏像・如来田中義恭東京美術85/11\1575
もく木彫教室木村鉄雄創元社85/01\4620
ちょ彫刻に触れるとき用美社用美社85/05\2500
はん半自伝関根伸夫パルコ出版85/12\3675
ちょ彫刻の技法アーサー・ザイデンバーグダヴィッド社78/01\1733
にほ日本の石造層塔福地謙四郎理工学社86/12\2730
やま大和路の石仏入江泰吉保育社88/03\525
しょ小観音像を彫ろう岩松捷次大法輪閣88/02\3975
ふな舟越保武作品集舟越保武講談社82/01\23447
テラテラコッタの技法佐々木憲章雄山閣出版81/10\1890
きょ京の地蔵紳士録岡部伊都子淡交社84/03\1365
みわ魅惑の仏像 16小川光三毎日新聞社87/08\2039
ほと仏を彫る久保田信行創元社81/07\2300
こぶ古仏微笑湯川晃敏朝日新聞社東京本社85/05\3465
ヨーヨーロッパ気分で木彫ライフ安原進創元社89/09\4893
めい明治鎌倉彫大石永輔有隣堂出版部81/01\7140
かめ仮面のはなし中村保雄PHP研究所84/07\578
ミケミケランジェロミケランジェロ美術出版社73/01\9240
きん近代彫刻・生命の造形東珠樹美術公論社85/06\1890
せき石仏法句経山本敏雄木耳社87/03\1580
ちゅ中世彫刻史の研究清水眞澄有隣堂89/00\5880
やま大和石仏巡礼高階成章駸々堂出版株式会社77/01\515
アフアフリカの彫刻桐島敬子岩崎美術社86/07\2100
ぶつ仏像東漸 朝鮮と日本の古代彫刻毛利久法蔵館83/03\1890
みわ魅惑の仏像 12小川光三毎日新聞社87/04\2039
ちょ彫塑堤直美雄鶏社84/10\2936
せき石仏 庶民信仰のこころ清水俊明講談社79/12\441
ぎふ岐阜県の円空仏後藤英夫郷土出版社(岐阜)88/07\16800
にょ女人・石の仏長谷川聡子青娥書房86/01\2447
せき石佛のこころ若杉慧弘生書林86/00\1800
かま鎌倉みほとけ紀行湯川晃敏PHP研究所86/10\1365
あい愛と苦悩の古仏吉村貞司新潮社88/05\1030
きを木を彫る岡野収マコー社89/07\1937
はん半か像の道田村圓澄学生社83/01\2520
モビモビールをつくる武山忠道創和出版88/06\1470
ちょ彫心澄明 冨永朝堂聞書冨永朝堂西日本新聞社83/04\3360
ニキニキ・ド・サンファールニキ・ド・サンファールパルコ出版86/06\3360
ろく碌山・32歳の生涯仁科惇三省堂87/06\1529
かん観音総鑑久野健新人物往来社86/04\9240
みわ魅惑の仏像 8小川光三毎日新聞社86/10\2039
これこれからの鎌倉彫教室後藤俊太郎日貿出版社87/06\3045
ロダロダンの生涯ベルナール・シャンピニュル美術公論社82/05\1680
わき脇田愛二郎の環境造形脇田愛二郎河出書房新社86/05\2630
みわ魅惑の仏像 2小川光三毎日新聞社86/04\2039
おが小川半次郎の生涯大岸佐吉春秋社89/12\2039
ぶっ仏師快慶論毛利久吉川弘文館87/11\21000
こぶ古仏の祈りと涙吉村貞司新潮社83/09\893
きょ郷愁ただよう東京の石仏井上清司研光新社88/12\5040
たび旅の石工金森敦子法政大学出版局88/09\2310
ジャジャコメッティとの日々矢内原伊作用美社86/09\2800
なむ南無仏陀町田甲一保育社87/04\4725
ふく福田繁雄の立体造形福田繁雄河出書房新社86/02\2630
やま大和路のみ仏たち大橋一章グラフ社87/12\2100
にほ日本の仏像 仏像美術鑑賞と仏像旅行の本講談社講談社87/12\1260
みわ魅惑の仏像 20小川光三毎日新聞社87/12\2039
こだ古代東アジアの装飾墓町田章同朋舎出版87/02\10500
ジャジャコメッティ千葉成夫リブロポート88/06\12000
かん韓国金銅仏研究松原三郎吉川弘文館85/06\26250
うも埋もれた中国石仏の研究楊伯達東京美術85/09\8400
ブラブラメルド教育哲学の研究甲斐進一名古屋大学出版会88/00\5040
みわ魅惑の仏像 10小川光三毎日新聞社87/02\2039
かま鎌倉彫 (改訂新編)後藤俊太郎主婦と生活社87/06\1886
かま鎌倉彫刻史論考三山進有隣堂出版部89/05\5460
きの木のこころ仏のこころ松久朋琳春秋社86/07\1785
みわ魅惑の仏像 5小川光三毎日新聞社86/07\2039
のぼ野仏石仏岡田喜秋みずうみ書房86/12\1470
ちょ彫刻の道鈴木政夫講談社87/10\26250
ミケミケランジェロ 彫刻ミケランジェロ美術出版社85/05\9240
かめ仮面後藤淑岩崎美術社89/11\1890
ひょひょうたんから鯨加瀬田昭生ぎょうせい88/11\1050
きぼ木彫のすすめ渡辺一生日貿出版社88/07\3045
いし石井鶴三全集 第2巻形象社形象社86/07\7665
RORODIN ロダンロダン中央公論社89/11\7952
こぶ古仏 彫像のイコノロジー井上正法蔵館86/10\8190
ろぼ路傍の神々水野千香木耳社86/06\2625
ふう風車まわれ 写真集 水子地蔵に祈る駒澤晃春秋社83/01\3360
ひろひろびろ三原色 彫刻編 全3巻松本キミ子ほるぷ出版87/03\5355
むか向井良吉作品集向井良吉美術出版社87/10\8400
あす飛鳥白鳳天平仏久野健法蔵館84/01\1680
かわ川越喜多院五百羅漢下山辰雄聚海書林88/04\3466
やま山本正道作品集山本正道新潮社89/03\9975
めい冥土の神々たち朝日新聞前橋支局煥乎堂(かんこ堂)88/12\1937
アジアジアの仏像 岩宮武二写真集岩宮武二集英社89/03\81900
きの木の造形木村久邇典新潮社83/03\1890
なか中原悌二郎匠秀夫木耳社88/09\2100
NeNeon lovers glow in the darkリリー・ラキッチリブロポート88/00\2500
こう工事中Kawamata川俣正徳間書店87/12\8400
あす飛鳥の仏像奈良国立文化財研究所飛鳥資料館同朋舎出版83/10\6800
ぶつ仏像 仏教美術の源流杉山二郎柏書房株式会社84/01\2100
りん輪廻の彫刻ヴィーゲラングラフ社83/02\16000
みて御手の上にて松久朋琳日本教文社87/11\1365
かん韓国の石仏小坂泰子佼成出版社87/10\10290
KyKyoko朝倉響子パルコ出版85/09\5040
はや速水史郎 道標速水史朗美術出版社88/07\3990
にほ日本の仏像 滋賀 4久野健学生社87/02\16800
いし石井鶴三全集 第11巻形象社形象社88/05\7441
おか岡山の彫像蓬郷巌日本文教出版89/03\764
のぼ野仏の四季佐藤宗太郎芸艸堂(うそん堂)87/11\3990
ちゅ中世仮面の歴史的・民俗学的研究後藤淑多賀出版編集部87/02\23100
らか羅漢さん西川勉木耳社85/04\3675
そう創造の感動に生きる鹿内信隆扶桑社89/01\3150
げん幻想彫刻の世界恩田静子酣燈社83/10\1800
もく木彫 ただひとつの出会い岡野収雄鶏社81/08\3568
ヘンヘンリー・ムアジョン・ラッセル法政大学出版局85/04\2940
はは母と子のやさしい粘土・石こう工作母と子のやさしい古賀隆一梧桐書院83/07\663
にほ日本の仏像と仏師たち宇野茂樹雄山閣出版82/03\6510
かま鎌倉彫木内翠岳木内翠岳京都書院87/04\30000
いし石井鶴三全集 第9巻形象社形象社87/12\7665
いし石井鶴三全集 第6巻形象社形象社87/03\7665
いし石井鶴三全集 第8巻形象社形象社87/08\7665
にい新潟仏像巡礼玉木哲新潟日報事業社89/06\4587
やま大和のかくれ仏清水俊明創元社75/01\1575
ひの火の光景藤田昭子パルコ出版86/11\3360
こん昆野恆作品集昆野恆美術出版社89/03\8925
よど淀井敏夫作品集淀井敏夫講談社88/12\36750
あず安曇野道祖神日本石仏写真家協会創林社84/11\4800
かぜ風のサーカス新宮晋新潮社89/10\3568
ほう訪碑紀行 3中西慶爾木耳社85/03\2940
きぼ木彫実作集渡辺一生文研出版82/01\2100
ぶつ仏像をみる人のために佐藤昭夫玉川大学出版部79/01\1260
やま山里の石仏と語る 甲州海岸寺 井上清司写真集井上清司研光新社88/01\3990
いし石井鶴三全集 第12巻形象社形象社88/08\7665
いし石井鶴三全集 第3巻形象社形象社86/03\7441
きた北信濃の石仏千種義人アース工房86/07\3150
えん円空佛棚橋一晃星雲社88/08\2100
シャ上海ヘルス倶楽部 日中合作もうひとつのビジネス 熟年向き健康再生の上原明ワイズ出版88/12\1470
にほ日本の仏像観音中野玄三淡交社82/07\31500
にほ日本の面田辺三郎助毎日新聞社87/07\47250
いし石の声朝日新聞「こころのページ」大阪書籍83/06\1200
にほ日本彫刻史基礎資料集成 平安時代・重要作品篇 4中央公論美術出版中央公論美術出版82/02\18900
にほ日本の仏像 1 関東・東北・北海道久野健学生社89/07\19950
ちょ彫刻の美本郷新中央公論美術出版80/01\3161
さん山精石井鶴三形象社83/07\2800
にほ日本仏像彫刻史の研究久野健吉川弘文館84/12\21000
ぶつ仏像の持ちものと装飾秋山正美文進堂87/07\3990
いし石井鶴三全集 第4巻形象社形象社86/10\7665
いし石井鶴三全集 第1巻形象社形象社88/12\7665
きむ木村賢太郎作品集 1953−1988瀧口修造美術出版社88/04\10290
ぶつ仏像安田三郎みずうみ書房84/06\1470
ちょ彫刻家佐藤忠良市瀬見一光社85/05\1260
いし石の仏 東日本編小川剛弘そしえて85/09\1260
てづ手づくり木彫り入門 美しい趣味の作品をあなたの手で太田裕己金園社82/01\2625
かん環境造型への対話蓮田修吾郎日貿出版社86/04\2730
しゃ写真集・隠れた仏たち学生社学生社81/11\27300
やな柳原義達作品集柳原義達講談社88/10\26250
もく木彫をたのしむ本多豊子マコー社83/05\3000
こだ古代中国の画象石土居淑子同朋舎出版86/06\26250
いし石井鶴三全集 第10巻形象社形象社88/02\7665
こだ古代小金銅仏久野健小学館82/01\34650
いし石の微笑井上清司グラフィック社82/01\8925
ちほ地方仏武者小路穣法政大学出版局80/01\2940
わた私の石仏の旅室生朝子立風書房85/11\1260
チェチェッリーニ わが生涯ベンベヌート・チェツリーニ新評論83/01\5974
いし石井鶴三全集 第7巻形象社形象社87/05\7441
いい飯田善国ミラーモビール飯田善国美術出版社87/07\24150
ぶつ仏像鑑賞の基本久野健里文出版81/01\2100
いし石井鶴三全集 別巻 2(彫刻作品集)形象社形象社89/02\7665
あさ朝倉文夫の青春堀正三国文社76/01\1575
ちょ彫塑を始める人へ岩野勇三アトリエ出版社86/02\1260
しも下野の仏像 祈りの造形栃木県立博物館栃木県立博物館89/04\0
ぶっ仏師の系譜佐藤昭夫淡交社72/01\1050
いし石井鶴三全集 別巻 1(補遺・索引)形象社形象社89/03\7665
まつ松久宗琳の仏像彫刻 入門から中級まで松久宗琳秀作社出版89/05\4893
こけ古建築の細部文様近藤豊光村推古書院89/11\21000
こく刻字の技法水野静石総合科学出版79/01\2630
しが滋賀の美・仏京都新聞社出版部京都新聞社87/03\8190
きの木下繁彫刻集木下繁六藝書房(りくげい書房)88/11\52500
やな柳原義達作品集講談社講談社87/10\94500
ぶつ仏像鑑賞の旅久野健里文出版81/01\2100
じあ慈愛の円空岐阜新聞社岐阜新聞社88/03\1260
しょ昭和の生きた羅漢さん西村公朝東方出版(大阪)83/01\1133
大内木彫 応用科大内美絵子講談社77/05\3800
かめ仮面講談社講談社81/09\10290
さと佐藤忠良佐藤忠良講談社89/07\39757
さと佐藤忠良 2佐藤忠良講談社89/07\387
さと佐藤忠良 全2冊佐藤忠良講談社89/07\39000
えん円空 江戸のキュービスト後藤英夫小学館80/01\13650
くも雲岡の石窟小川晴暘新潮社78/01\5775
せか世界の広場と彫刻村井修中央公論新社83/08\26250
へん変幻する神々 アジアの仮面杉浦康平日本放送出版協会81/06\2415
なん南都の匠仏像再見辻本干也徳間書店79/05\3500
ほり堀内正和の彫刻堀内柾和河出書房新社86/03\2500
にほ日本の仏像 京都 3久野健学生社86/02\16800
あす飛鳥園仏像写真百選小川光三学生社80/10\25200
あす飛鳥園仏像写真百選 続小川光三学生社81/11\25200
せき石仏入門日下部朝一郎国書刊行会84/05\2548
ちゅ中国美術史彫塑篇;中国美術史彫塑篇附圖大村西崖国書刊行会80/02\24150
せき石仏地図手帖 埼玉篇日本石仏協会国書刊行会88/07\1890
せき石造美術 川勝政太郎誠文堂新光社81/11\7140
ぶつ仏像ここだけの話佐藤昭夫玉川大学出版部81/12\968
くに国東の石造美術読本 探訪とその手びき入江英親第一法規出版80/03\1200
ロダロダンアントワヌ・ブルデン筑摩書房85/05\1575
にほ日本の仮面 神々の宴森田拾史郎東海大学出版会82/11\5040
せき石仏の世界佐藤宗太郎東京書籍82/03\1155
にほ日本仏像名宝辞典久野健東京堂出版84/09\10290
せき石仏慈顔 中国2富山治夫JTBパブリッシング82/06\18900
ろう蝋型彫刻の技法 彫刻家と鋳造家の協同作業による作品完成まで山本正道美術出版社81/09\2310
とも友永詔三人形作品集友永詔三文化出版局80/08\3990
ひぶ秘仏十一面観音丸山尚一平凡社85/01\18000
みわ魅惑の仏像 6小川光三毎日新聞社86/08\2000
みわ魅惑の仏像 5小川光三毎日新聞社86/07\2000
みわ魅惑の仏像 4小川光三毎日新聞社86/06\2000
みわ魅惑の仏像 9小川光三毎日新聞社87/01\2000
みわ魅惑の仏像 3小川光三毎日新聞社86/05\2000
みわ魅惑の仏像 8小川光三毎日新聞社86/10\2000
みわ魅惑の仏像 2小川光三毎日新聞社86/04\2000
みわ魅惑の仏像 7小川光三毎日新聞社86/09\2000
みわ魅惑の仏像 1小川光三毎日新聞社86/02\2000
みわ魅惑の仏像 14小川光三毎日新聞社87/06\2000
みわ魅惑の仏像 19小川光三毎日新聞社87/11\2000
みわ魅惑の仏像 13小川光三毎日新聞社87/05\2000
みわ魅惑の仏像 18小川光三毎日新聞社87/10\2000
みわ魅惑の仏像 12小川光三毎日新聞社87/04\2000
みわ魅惑の仏像 17小川光三毎日新聞社87/09\2000
みわ魅惑の仏像 11小川光三毎日新聞社87/03\2000
みわ魅惑の仏像 16小川光三毎日新聞社87/08\2000
みわ魅惑の仏像 10小川光三毎日新聞社87/02\2000
みわ魅惑の仏像 15小川光三毎日新聞社87/07\2000
みわ魅惑の仏像 20小川光三毎日新聞社87/12\2000
ちょ彫刻―三沢憲司の世界三沢憲司毎日新聞社84/11\5040
ちゅ中国解放区木刻鄒雅未来社72/01\1800
にほ日本古代仏師の研究田中嗣人吉川弘文館83/08\7350
ぶつ佛像の再発見西村公朝吉川弘文館76/01\5500
アイアイディア木彫り教室木村鉄雄あすなろ書房85/07\2100
ぶつ仏像の旅 辺境の古仏久野健芸艸堂(うそん堂)87/06\2575
せき石仏の旅佐藤宗太郎芸艸堂81/06\2100
らか羅漢の世界 巡礼と鑑賞森山隆平柏書房84/09\1890
ほん本郷新―彫刻集求龍堂求龍堂81/01\0
にほ日本史小百科 21近藤出版社近藤出版社85/07\2100
ちょ彫刻と技法 彫刻への招待 乗松巌近藤出版社85/06\2415
ロダロダン菊池一雄中央公論美術出版80/05\2100
にほ日本美術院彫刻等修理記録 7奈良国立文化財研究所同朋舎80/12\12600
かん観音菩薩奈良国立博物館同朋舎出版81/06\28500
ちょ彫塑 制作と技法の実際岩野勇三日貿出版社82/12\4725
ちち秩父の石仏山本敏雄文一総合出版80/05\2100
らか羅漢 写真集山本敏雄木耳社80/12\7875
りく陸中海岸の石仏小島俊一熊谷印刷出版部85/07\1365
にい新潟街角の芸術 野外彫刻の散歩道松尾豊新潟日報事業社87/09\1500
あい会津・野仏の四季秋田豊近代文藝社83/11\2500
むげ無限空間伊藤隆康六耀社(りくよう社)84/02\3990
ひめ秘められた百寺百仏の旅里文出版里文出版80/01\1890
りゅ流木彫 彫画流和田昇栄アバンギャルドプランニング89/05\2546

Top > 芸術目次 > 彫刻 89年以前 Back Next  _彫刻19-14年(本館)

書棚ドットコムは6年分割(このページはE館): 本館(19-14年) A館(13-08年) B館(07-02年) C館(01-96年)  D館(95-90年) E館(89年以前)

 
Google
 
Web 書棚ドットコム

このページのどこでもダブルクリックすれば、なにかと便利な「どこでもマド」が表示されます。このページの使用法は→検索解説

メモ(マウスでドラッグした部分が自動的にメモされます。ドラッグごとに連続追加されます。)