貨幣・通貨 89年以前


Back Next 
 この書棚のキーワード

貨幣・通貨 インフレーション お金 貨幣 景気循環 大恐慌 通貨 物価

 検索解説  現在、連動検索はできません。

  amazon 紀伊國屋 楽天 7net honto HonyaC  e-hon    BServ  古本市場  NETOFF
別画面 共通ドラッグ検索 表紙&レビュー Google Yahoo web 公共図書館 大学図書館 NACSIS 国会図書館


左端のラジオボタン「ラ」を選ぶと上記サイトで自動検索!  2019/06/17
売順書名著者出版社発行定価
ねだ値段史年表 明治・大正・昭和週刊朝日朝日新聞社東京本社88/06\1682
ねだ値段の明治・大正・昭和風俗史 上週刊朝日朝日新聞社東京本社87/03\785
ねだ値段の明治・大正・昭和風俗史 下週刊朝日朝日新聞社東京本社88/03\795
ぶん文明の血液湯浅赳男新評論88/07\3990
おかおかねと社会 政府と民家の歴史板倉聖宣仮説社89/01\1050
アメアメリカ金融・景気指標の読み方レイシー・H・ハント東洋経済新報社88/09\1937
だい大不況下の世界 1929−1939チャールズ・P・キンドルバーガー東京大学出版会82/01\5670
とら渡来銭の社会史三上隆三中央公論社87/12\591
にほ日本人の歴史 第3巻樋口清之講談社86/03\357
たい太陽活動と景気嶋中雄二日本経済新聞社出版局87/07\1275
えん円の社会史三上隆三中央公論社89/08\632
えん円の誕生 近代貨幣制度の成立三上隆三東洋経済新報社89/03\4077
にほ日本の紙幣山口和雄保育社84/12\735
おかお金の心理学ヘンリー・クレイ・リンドグレン有斐閣88/03\1995
しん新訳 大恐慌 1929年は再びくるか!?新訳J・K・ガルブレイス徳間書店88/02\1580
かへ貨幣発行自由化論F・A・ハイエク東洋経済新報社88/02\2100
きん金本位制と国際通貨システム 1900−1939I・M・ドラモンド日本経済評論社89/03\1260
しほ資本主義経済の動態理論M・カレッキ日本経済評論社84/12\3990
けい景気循環置塩信雄青木書店88/03\3675
かへ貨幣の哲学 信頼と権力の葛藤S・H・フランケル文真堂84/01\2520
こく国際金本位制と中央銀行政策藤瀬浩司名古屋大学出版会87/06\5250
きん金貨投資新時代日本経済新聞社日本経済新聞社出版局86/07\1050
たい太陽が変わる景気が動く桜井邦朋同友館89/04\2100
ドキドキュメント恐慌内橋克人新潮社83/11\294
MOMONEY無用の雑学知識1円玉倶楽部ベストセラーズ88/07\489
かへ貨幣と世界システム本山美彦三嶺書房86/04\2940
191990年の大恐慌ラビ・バトラ勁草書房87/10\1680
しへ紙幣肖像の歴史植村峻東京美術89/11\1260
かへ貨幣金融史E・ビクター・モーガン慶応通信89/07\3570
せか世界の記念コイン中村佐伝治保育社87/10\525
かへ貨幣と象徴 経済社会の原型を求めて吉沢英成日刊経済新聞社86/00\3364
げん原価の秘密大門一樹三一書房86/03\714
だい大恐慌ベルナール・ガジェ白水社85/10\897
だい大凶慌馬野周二ABC出版83/07\980
れき歴史のなかの物価原田敏丸同文舘出版85/10\2940
きん近世後期における主要物価の動態三井文庫東京大学出版会89/06\5040
マネマネー・インフレ・大恐慌ラビー・バトラ東洋経済新報社87/10\1890
かへ貨幣の理論J・ニーハンス東京大学出版会82/06\5250
ぶっ物価指数理論の展開森田優三東洋経済新報社89/07\5913
コイコインの歴史造幣局泉友会創元社84/05\1366
きん金・貝事典海江田万里大修館書店88/10\1890
フリフリードマンの経済学と思想エイモン・バトラー多賀出版編集部89/10\3045
にほ日本はこう変わる長谷川慶太郎徳間書店86/05\1264
だい大恐慌の謎の経済学関岡正弘ダイヤモンド社89/09\1529
さこ鎖国とシルバーロード木村正弘サイマル出版会89/02\1900
191990年大恐慌を生き残るラビ・バトラ光文社89/03\1580
えん円の百年刀称館正久朝日新聞社東京本社86/11\987
げん現代マネタリズム 理論.実証.政策H・R・ヴェイン東洋経済新報社82/01\2940
ドイドイツ恐慌史論石見徹有斐閣85/07\5250
かへ貨幣数量説の研究堀家文吉郎東洋経済新報社88/04\3885
つう通貨の知識吉野俊彦日本経済新聞社出版局86/03\764
げん現代マネタリズムの二つの潮流金子邦彦東洋経済新報社89/11\4180
ケイケインジアン・マネタリスト論争 インフレーションの経済学ハリー・G・ジョンソン東洋経済新報社80/01\1890
ちょ朝鮮における植民地幣制の形成羽鳥敬彦未来社86/09\1890
かか価格決定の原理と実践アンドレ・ガボールミネルヴァ書房86/10\3150
かへ貨幣の語る日本の歴史山口和雄そしえて79/01\1575
えん「円」の誕生 日本二千年の貨幣史にみるおかねの役割と日本人の金銭感坂本藤良PHP研究所84/09\525
けい経済はなぜ変動するか伊達邦春講談社86/04\473
せか世界恐慌と国際金融侘美光彦有斐閣82/01\7560
とく徳川時代の金座木村荘五聚海書林88/02\4800
けい景気循環の機構分析玉垣良典岩波書店85/05\6300
せか世界市場恐慌論唐渡興宣新評論79/01\3675
インインフレーションの政治経済学フレッド・ハーシュ日本経済新聞社出版局82/01\2520
ダウダウンウェーブ 大恐慌は避けられないロバート・C・ベックマン徳間書店84/08\2100
けい経済が崩壊するときロバート・ベックマン日本実業出版社東京本部89/08\2345
けい景気の読み方守屋友一日本経済新聞社出版局86/09\903
こく国際貨幣経済理論P・デヴィットソン日本経済評論社86/09\6090
ドイドイツの通貨と経済 下ドイツ・ブンデスバンク東洋経済新報社84/05\8925
コンコンドラチエフ景気波動論 新装版コンドラチエフ亜紀書房87/06\2625
マネマネーゲーム インフレ時代を勝ち抜く知恵9章ベリル・W・スプリンケル学陽書房81/10\1575
かへ貨幣論麓健一有斐閣84/03\1260
きん金解禁有吉新吾西田書店87/10\2100
げん現代マネタリズムの潮流デヴィッド・レイドラー春秋社87/10\3150
きん金の世界島崎久弥有斐閣82/11\1890
えん円の経済学 第2版松永嘉夫講談社86/07\473
おか「お金」のダイナミズム竹内宏講談社82/10\500
かへ貨幣国定学説クナップ有明書房88/07\18900
きょ恐慌論 改版宇野弘蔵岩波書店88/03\1575
きん金の知識松村善太郎有斐閣82/08\662
てん転換期の経済学並木信義ダイヤモンド社88/11\3262
きん金の知識青柳守城東洋経済新報社85/03\1050
かへ貨幣と金融経済花輪俊哉東洋経済新報社86/00\3262
ドイドイツ大インフレーション その政治と経済渡辺武大月書店89/06\7875
きん金融大崩壊牧正人史徳間書店88/01\756
あた新しい景気の読み方篠原三代平東洋経済新報社88/03\1575
せか世界景気の長期波動市川泰治郎亜紀書房84/11\2940
げん現代世界のインフレーション 国際シンポジウム現代インフレ研究会有斐閣81/12\1680
きん近代造幣事始め湯本豪一駿河台出版社87/07\2415
おかお金の履歴書田中哲二東洋経済新報社84/10\1029
かへ貨幣と信用の理論飯田裕康三嶺書房85/05\3150
けい景気を読む井上宗迪筑摩書房88/02\399
きん近世物価政策の展開土肥鑑高雄山閣出版87/04\2100
きん金の魅力と魔力永川秀男共立出版83/11\1470
ぶっ物価史 第5巻 上トーマス・トゥック東洋経済新報社89/03\6720
しょ昭和前期通貨史断章田中生夫有斐閣89/01\2814
にほ日本の景気予測金森久雄中央経済社82/01\1260
マネマネタリーエコノミックス名取昭弘中央経済社86/04\3045
きん近世物価政策の展開土肥鑑高雄山閣87/04\2100
きょ恐慌は来ない宮崎正弘太陽企画出版87/09\1260
アーアードマン博士の大予測 次に何が起こる?ポール・アードマン日本経済新聞社出版局88/06\1029
インインフレーションモーリス・フラマン白水社74/01\897
かね金は女性を裏切らない佐藤秀夫主婦と生活社85/06\714
かん管理通貨制とインフレ機構岡本磐男有斐閣83/01\3465
かへ貨幣の経済学デーヴィド・E・W・レイドラー昭和堂89/09\2853
げん原色図録金の世界ニクラウス・フリューラー東洋経済新報社84/07\23100
ねだ値段のからくり守誠講談社88/09\438
どうどうなるー!?これからの「金価格」マネーからものへの資産運用時代が第一商品企画部現代書林88/11\1121
ぶっ物価にみる昭和の暮ら史西原そめ子西日本新聞社88/10\1050
かへ貨幣金融論坂入長太郎高文堂出版社85/02\3568
なぜなぜいま、「金」なのか 相場はどう決まり、これからどう動くか佐藤秀夫日本実業出版社東京本部86/12\840
インインフレ・デフレがわかる本今静行PHP研究所88/09\720
きん金はどうなるか斎藤栄三郎日本経済通信社81/01\1100
きょ恐慌と通貨J・G・キニア日本経済評論社89/06\1680
めい明治以降卸売物価指数統計 100周年記念資料日本銀行調査統計局日本銀行88/10\17850
きょ恐慌・産業循環の基礎理論研究高木彰多賀出版編集部86/02\9240
きん「金」21世紀への展望ティモシー・グリーン日本経済新聞社出版局88/01\2957
アメアメリカの国際通貨政策建部和弘御茶の水書房87/11\2730
しん新景気変動論原祐三有峰書店新社86/09\2548
ぶっ物価指数の理論と実際玉木義男ダイヤモンド社88/01\3150
けい景気の見方西川元彦日本経済新聞社出版局86/04\630
ほん本邦通貨の事歴塚本豊次郎有明書房83/01\10000
しほ資本主義と不況鈴木喜久夫有斐閣82/08\2100
きょ恐慌史概説 金融理論における均衡と不均衡山口茂勁草書房76/01\2625
デノデノミネーション熊取谷武扶桑社83/10\714
ちゅ中国の幣制改革と国際関係野沢豊東京大学出版会81/02\4830
げん現代インフレーション理論の展望デイヴィッド・ヒースフィールド日本経済評論社84/08\3990
イギイギリス金本位制成立史依光良馨東洋経済新報社85/12\3675
だい大恐慌との対決佐藤隆三実業之日本社88/07\1470
マネマネタリズム論争とマクロ経済分析保坂直達有斐閣83/01\4410
きん金 その特質と投資戦略桜山誇日本工業新聞社出版局89/04\1529
えん円・ドル・金荒木信義日本関税協会86/06\1680
だれ誰も知らない値段のからくり守誠講談社85/05\1050
げん現代の世界恐慌 国際資本主義の動態分析エルネスト・マンデル柘植書房80/01\2625
いよいよいよ本番!!デノミの本 いよいよ本番 株.財産.経済.暮しはど田中将介こう書房83/05\1100
インインフレーションの話田添大三郎日本経済新聞社出版局86/10\630
けい景気・不景気のことがわかる本原田幸裕日本実業出版社東京本部83/02\1029
きん「金」情報で経済を読む渡部行PHP研究所82/11\1029
デノデノミ本番!I・M・Iグループオーエス出版87/12\1260
ぶっ物価史 第4巻トーマス・トゥック東洋経済新報社81/01\9450
あた新しい物価問題坂本信雄東洋経済新報社89/07\1325
インインフレーション新飯田宏日本経済新聞社出版局80/01\764
へい平成デノミがやってくるI・M・Iグループオーエス出版89/02\1260
げん現代のインフレーション 構造論的接近高須賀義博新評論81/01\3150
けい景気サイクルの読み方野村信廣自由国民社88/06\1470
きん金融革新と金融システムの将来蝋山昌一大蔵省印刷局84/12\840
だい大恐慌の研究玉野井芳郎東京大学出版会82/09\7140
えん円相場・ドル相場のことがわかる本山本雄二郎日本実業出版社東京本部83/01\1029
インインフレーション 現代資本主義と管理通貨桑野仁法政大学出版局75/01\1365
くらくらしと物価経済企画庁物価局物価管理室大蔵省印刷局86/07\630
ゆに輸入と物価経済企画庁総合計画局大蔵省印刷局89/07\1366
こう小売物価統計調査のしくみ総務庁統計局日本統計協会89/05\1050
ゴーゴールド・ハンドブック 1989日本経済新聞社紀伊國屋書店出版部88/12\1575
かん関西学院大学のこと、もっと知りたい六甲出版六甲出版89/08\2000
かへ貨幣と利子の動態 貨幣経済の性格鬼頭仁三郎岩波書店84/02\4410
げん現代資本主義分析 6置塩信雄岩波書店81/04\1995
げん現代資本主義分析 7置塩信雄岩波書店81/03\2310
つう通貨マフィア戦争田原総一朗文藝春秋78/01\850
くらくらしと物価 [昭和63年]経済企画庁物価局物価管理室大蔵省印刷局88/08\630
くらくらしと物価 平成元年版経済企画庁物価局物価管理室大蔵省印刷局89/08\734
けい経済変動観測資料年報 昭和63年版経済企画庁調査局大蔵省印刷局89/09\3465
けい経済変動観測資料年報 平成元年版経済企画庁調査局大蔵省印刷局89/08\3466
マルマルクの教訓出水宏一徳間書店79/03\890
けい経済恐慌フレッド・エルスナー大月書店84/04\2100
けい景気循環香西泰ニュートンプレス84/04\3150
こう公共料金の理論と実践神戸都市問題研究所勁草書房81/10\2310
きん金の知識88 生活を豊かに転換する知恵三省堂三省堂80/06\893
かへ貨幣とインフレーションの理論小村衆統春秋社81/01\4830
しん新・経済事情山村昭七郎税務経理協会86/09\1575
きん金価格の謎 天沼紳一郎全国出版83/04\714
かへ貨幣とインフレーションフランク・ハーン創文社87/11\2100
よそ予測3年後・6年後 景気の周期が変わった岡三経済研究所ダイヤモンド社83/09\1029
きん金の経済がわかる本 岡三経済研究所ダイヤモンド社81/10\998
けい景気は読める井上宗迪筑摩書房83/08\819
げん現代通貨論鈴木武雄中央経済社81/02\2730
マネマネー その歴史と展開都留重人ティビーエス・ブリタニカ86/03\2270
ばく幕末明治文学と庶民経済阿達義雄東洋館出版社/\2600
けい景気予測の話高橋毅夫東洋経済新報社82/07\1050
けい景気停滞と経済政策 日本・西ドイツ共同研究城島国弘東洋経済新報社80/12\2940
けい景気の見方・読み方 日本経済の循環分析小林進東洋経済新報社80/01\1260
げん現代日本の景気変動宮田満東洋経済新報社81/01\1575
へん変動為替レートと日本経済 円相場決定と資本移動のメカニズム石山嘉英東洋経済新報社82/01\1890
けい景気の新しい読み方 現状判断と将来予測小林進東洋経済新報社83/01\1365
シャシャーロック・ホームズに学ぶ景気探偵術入門赤羽隆夫東洋経済新報社83/06\1470
けい景気変動と日本経済 世界・日本・地域の景気分析田原昭四東洋経済新報社83/11\4515
にほ日本貨幣図鑑郡司勇夫東洋経済新報社81/10\18900
ぶっ物価史 第1巻トーマス・トウーク東洋経済新報社78/01\7665
ぶっ物価史 第2巻トーマス・トゥック東洋経済新報社79/01\6300
ぶっ物価史 第3巻トウック・トーマス東洋経済新報社80/01\4725
ちゅ中国歴代貨幣大系 [1]上海人民出版社東方書店88/10\27000
マネマネタリストの日本経済論加藤寛孝日本経済新聞社出版局82/09\1300
きん金投資の手引日本経済新聞社日本経済新聞社出版局88/11\1050
きん金と通貨芦矢栄之助日本経済新聞社出版局82/06\1200
けい景気判断日本経済新聞社日本経済新聞社出版局82/11\1200
つう通貨が崩壊するジェローム・F・スミスPHP研究所82/02\1575
ぎょ行政書士試験必携法学書院法学書院88/12\2447
きょ恐慌の理論的研究北古賀勝幸ミネルヴァ書房83/04\2520
きょ恐慌論の研究姫野教善ミネルヴァ書房83/02\2835
かへ貨幣学説前史の研究飯塚一郎未来社89/00\3500
げん現代不換通貨の価値 現代インフレーション論・ドル問題などへの1つの視高木暢哉未来社89/00\1200
きょ恐慌論研究 増補富塚良三未来社88/07\4500
ちょ朝鮮における植民地幣制の形成羽鳥敬彦未来社86/09\1800
きょ恐慌・産業循環の理論井村喜代子有斐閣73/01\2800
にほ日本のインフレーション その性格と原因を探る安井修二有斐閣87/11\1300
きん近世銀座の研究田谷博吉吉川弘文館88/00\6400
ぶっ物価の世相100年岩崎爾郎読売新聞社82/07\1260
ろう労働と貨幣の認識革命 21世紀への新貨幣理論永田寅益新泉社84/01\1470
きん金取引所と金投資の知識木原大輔時事通信社82/04\1365
かへ貨幣の需要と中立性根津永二成文堂84/08\2625
イギイギリス再建金本位制の研究吉沢法生新評論86/04\3675
けい景気とは何か?桑原晋千倉書房82/01\2243
インインフレーションの理論ヘルムート・フリッシュ昭和堂87/08\3150
ぶっ物価にみる昭和の暮ら史西原そめ子西日本新聞社88/10\1050
つう通貨・金融,証券,保険に関する17年間の雑誌文献目録 昭和23年−昭和日外アソシエーツ雑誌文献目録日外アソシエーツ株式会社82/01\7350
つう通貨・金融,証券,保険に関する17年間の雑誌文献目録 昭和23年−昭和3日外アソシエーツ紀伊国屋書店82/05\8190
このこの円安はどうなる斎藤栄三郎日本経済通信社82/11\980
しょ消費者物価指数年報 昭和59年総務庁統計局日本統計協会85/06\4410
こう小売物価統計調査年報 昭和59年総務庁統計局日本統計協会85/06\6405
しょ消費者物価指数年報 1985総務庁統計局日本統計協会87/06\4410
こう小売物価統計調査年報 昭和60年総務庁統計局日本統計協会86/07\6720
しょ消費者物価指数のしくみと見方 昭和60年基準消費者物価指数総務庁統計局日本統計協会87/10\1155
しょ消費者物価接続指数総覧 昭和60年基準総務庁統計局日本統計協会87/04\5250
しょ消費者物価指数年報 昭和61年総務庁統計局日本統計協会87/06\4515
こう小売物価統計調査年報 昭和61年総務庁統計局日本統計協会87/07\6825
しょ消費者物価指数年報 昭和62年総務庁統計局日本統計協会88/05\4515
こう小売物価統計調査年報 昭和62年総務庁統計局日本統計協会89/07\7140
しょ消費者物価指数年報 昭和63年総務庁統計局日本統計協会89/05\4384
こう小売物価統計調査年報 昭和63年総務庁統計局日本統計協会89/07\7136
げん現代のインフレ硲正夫富民協会81/04\1300
ざい財産としての金の研究佐藤秀夫プレジデント社81/10\1575
せま迫り来るデノミI・M・Iグループインデックス・コミュニケーションズ86/05\1029
にほ日本通貨制度論森七郎文人書房86/10\5040
せん戦後おきなわ物価風俗史琉球新報社会部沖縄出版87/06\1886
おろ卸売物価指数の解説 昭和60年基準日本信用調査日本信用調査88/05\714
さい最新価格情報 (’82)日本プライス・データバンク日本プライス・データバンク81/11\1029
けい景気予報 内外経済の新しい動きと業界展望 ’88年度下期日本商工経済研究所日本商工経済研究所88/09\630

Top > 経済目次 > 貨幣・通貨 89年以前 Back Next  _貨幣・通貨19-14年(本館)

書棚ドットコムは6年分割(このページはE館): 本館(19-14年) A館(13-08年) B館(07-02年) C館(01-96年)  D館(95-90年) E館(89年以前)

 
Google
 
Web 書棚ドットコム

このページのどこでもダブルクリックすれば、なにかと便利な「どこでもマド」が表示されます。このページの使用法は→検索解説

メモ(マウスでドラッグした部分が自動的にメモされます。ドラッグごとに連続追加されます。)