食の習俗 89年以前


Back Next 
 この書棚のキーワード

食の習俗 たべもの 江戸 酒 食 食物 日本 料理

 検索解説  現在、連動検索はできません。

  amazon 紀伊國屋 楽天 7net honto HonyaC  e-hon    BServ  古本市場  NETOFF
別画面 共通ドラッグ検索 表紙&レビュー Google Yahoo web 公共図書館 大学図書館 NACSIS 国会図書館


左端のラジオボタン「ラ」を選ぶと上記サイトで自動検索!  2019/06/17
売順書名著者出版社発行定価
えど江戸の料理史原田信男中央公論社89/06\840
さけ酒の肴・抱樽酒話青木正児岩波書店89/06\630
BきB級グルメが見た韓国文藝春秋文藝春秋89/05\489
しょ食と文化の謎マーヴィン・ハリス岩波書店88/08\2957
にん人間は何を食べてきたかNHK取材班日本放送出版協会85/05\2345
とう東南アジア食紀行森枝卓士徳間書店89/12\700
モチモチの文化誌阪本寧男中央公論社89/11\530
しょ食事の文明論石毛直道中央公論社86/01\693
にほ日本人は何を食べてきたか神崎宣武大月書店87/11\1575
めん麺ロードを行く安藤百福講談社88/03\1886
えど江戸たべもの歳時記浜田義一郎中央公論社88/03\600
ちゅ中世の饗宴マドレーヌ・P・コズマン原書房89/07\2039
BきB級グルメが見た台湾文藝春秋文藝春秋89/07\530
こう香辛料の世界史リュシアン・ギュイヨ白水社87/04\999
とう東南アジアの日常茶飯前川健一弘文堂88/03\2936
しょ食卓の歴史スティーブン・メネル中央公論社89/05\3568
ちゃ茶事遍路陳舜臣朝日新聞社東京本社88/04\1365
ずせ図説江戸時代食生活事典日本風俗史学会雄山閣出版89/09\4893
はい灰の文化誌小泉武夫リブロポート84/12\1400
きの木の実松山利夫法政大学出版局82/01\3570
そばそば屋の旦那衆むかし語り藤村和夫ハート出版87/11\1050
びし美食の文化史ジャン・フランソワ・ルヴェル筑摩書房89/10\3262
ちゅ中国の食文化周達生創元社89/08\3873
きし奇食珍食小泉武夫中央公論社87/07\1377
くい食いしん坊の民族学石毛直道中央公論社85/10\377
ふく復元万葉びとのたべもの樋口清之みき書房86/06\1275
みそ味噌・醤油・酒の来た道森浩一小学館87/10\2243
にほ日本人はなぜ箸を使うか一色八郎大月書店87/11\1365
しょ食事と性事本多勝一集英社83/08\316
しゅ酒中趣青木正兒筑摩書房84/01\1470
ちゅ中国食物史篠田統柴田書店74/06\4725
きょ巨大都市江戸が和食をつくった渡辺善次郎農山漁村文化協会88/11\1370
しょ食物と心臓柳田國男講談社88/06\612
たべたべもの語源辞典清水桂一東京堂出版80/01\2940
りょ料理沖縄物語古波蔵保好作品社83/06\1200
おちお茶の文化誌周達生ベネッセコーポレーション87/12\1366
ろん論集東アジアの食事文化石毛直道平凡社85/08\5775
さか酒場の社会学高田公理PHP研究所88/10\473
しょ食の地平線玉村豊男文藝春秋88/01\407
オンオンリー、ロンリー、バーボン熊手篤男筑摩書房88/03\1254
とう東西の食文化大石貞男農山漁村文化協会89/06\1680
つるつるつる物語伊藤汎築地書館87/05\1890
さけ酒の肴雑学百科永山久夫河出書房新社86/11\591
たばたばこおもしろカタログ図鑑講談社講談社87/12\1580
アジアジア食文化の旅大村次郷朝日新聞社東京本社89/11\924
たべ食べものはじめて物語永山久夫河出書房新社89/02\509
パンパンの日本史安達巖ジャパンタイムス89/12\1682
ちょ朝鮮の酒鄭大声築地書館87/07\1890
たび旅人たちの食卓フィリップ・ジレ平凡社89/08\2946
にほ日本ふーど記玉村豊男中央公論社88/09\509
にほ日本の東西「食」気質山口米子三嶺書房87/01\1890
ちょ朝鮮の食べもの鄭大聲築地書館84/01\2520
にほ日本人の歴史 第2巻樋口清之講談社86/01\357
コー珈琲遍歴奥山儀八郎旭屋出版84/01\5040
たべたべもの史話鈴木晋一平凡社89/02\1575
にほ日本の食事様式 その伝統を見直す児玉定子中央公論社81/12\550
にほ日本うまいもの辞典近藤弘東京堂出版86/09\2310
ワイワインの民族誌蔵持不三也筑摩書房88/09\1254
さか酒場の社会学高田公理PHP研究所83/02\1029
たべ食べものちょっといい話やまがたひろゆき新潮社84/08\294
たべたべもの噺鈴木晋一平凡社86/03\1365
いち一衣帯水 中国料理伝来史田中静一柴田書店87/10\2620
しょ食のことば柴田武ドメス出版83/01\2369
ちゃ茶の文化 第1部 その総合的研究守屋毅淡交社81/01\2625
ちゃ茶の文化 第2部 その総合的研究守屋毅淡交社81/01\2625
しょ食通の日本史多田鉄之助徳間書店87/01\399
せん戦後にみる食の文化史山口貴久男三嶺書房86/07\2415
しょ食物誌石毛直道中央公論社75/07\693
いい飯田深雪の食卓の昭和史飯田深雪講談社85/01\1575
ちえ知恵の食事学小泉武夫扶桑社87/07\1260
らく落語食物談義関山和夫白水社86/01\1575
えど江戸のあじ東京の味加太こうじ立風書房88/10\1580
よい「酔い」のうつろい 酒屋と酒飲みの世相史麻井宇介日本経済評論社88/11\1470
えど江戸料理史・考江原恵河出書房新社86/06\2345
デンデンマークのパイプ松山荘二星雲社83/03\2800
アジアジアの食文化周達生大阪書籍85/10\1155
しょ食からみた日本史 下高木和男芽ばえ社87/12\2310
しぜ自然を食べよう松田修集英社84/03\1029
パイパイプ大全日本パイプスモーカーズクラブ森林書房83/05\1800
ガスガストロノマアド田中千博三嶺書房86/08\1890
しょ食ことわざ百科永山久夫河出書房新社85/10\509
ちょ調理の文化杉田浩一ドメス出版85/11\2415
にほ日本人の求めたうま味近藤弘中央公論社83/01\418
たべたべもの江戸史永山久夫旺文社86/02\420
しょ昭和の食 食の文化シンポジウム’89石毛直道ドメス出版89/12\2100
めしめし・みそ・はし・わん宮本馨太郎岩崎美術社83/05\2940
しょ食物と歴史レイ・タナヒル評論社80/01\5913
いち一衣帯水田中静一柴田書店87/10\2625
しょ食からみた日本史 上高木和男芽ばえ社86/09\2100
はし箸とフォーク宗任雅子三嶺書房88/11\1890
せか世界生活史青木英夫新樹社83/04\2000
はし箸のおはなし江頭マサエ日本デザインクリエーターズカン87/12\1260
ひが東アジアの食の文化 食の文化シンポジウム′81石毛直道平凡社81/10\1260
たべ食べて知る韓国柳尚煕毎日新聞社88/04\788
グラグラスに映るアメリカ本間千枝子新潮社86/04\1050
きた北の国の食物誌達本外喜治朝日新聞社東京本社88/10\462
はし箸の本本田総一郎日本実業出版社東京本部85/08\714
にほ日本の風土と食田村眞八郎ドメス出版84/11\2415
たべたべもの古代史永山久夫河出書房新社88/03\448
しょ食生活と文化 食のあゆみ石川寛子弘学出版89/12\2447
めん面談 たべもの誌石毛直道文藝春秋89/06\1631
にほ日本食生活文化史大塚力新樹社82/07\2625
ほう庖丁人の生活中沢正雄山閣81/07\2100
にほ日本食物史樋口清之柴田書店87/01\2310
いないなかの食卓相場栄文化出版局85/06\1050
パンパンの歴史ウィルヘルム・ツィアー同朋舎出版85/07\10500
なら奈良朝食生活の研究関根真隆吉川弘文館89/11\11214
もち大島建彦岩崎美術社89/05\1937
りょ料理名言辞典平野雅章東京堂出版83/01\2310
しょ食の百科事典食文化研究所新人物往来社88/11\10290
しょ食生活と文化石川寛子弘学出版89/08\2520
ネコネコと魚の出会い西丸震哉角川書店87/10\1121
のめ飲めない族 下戸は呑んべえを超えるよしだけん日本テレビ放送網株式会社87/10\1029
きょ京都たべもの風土記京都新聞社京都新聞社88/07\1260
にほ日本人の食生活史下田吉人光生館87/02\1260
たべたべもの事始大塚滋淡交社84/08\1365
あじ味の日本史多田鉄之助徳間書店88/12\509
さけ酒が語る日本史和歌森太郎河出書房新社87/11\509
かて家庭の食事空間山口昌伴ドメス出版89/11\2100
はな花見過ぎたらカキ食うな沢野勉芽ばえ社88/08\1365
おもおもしろメニュー二万年永山久夫旺文社86/08\420
ちゃ着想江戸時代の大ハヤリ食田井友季子農山漁村文化協会89/08\1162
にほ日本型食生活の歴史安達巌農山漁村文化協会89/03\1260
げん現代食文明考山路健文化評論社82/09\1835
ひが東アジアの食文化中野謙二研文出版(山本書店出版部)89/06\1890
たばたばこおもしろ雑学事典講談社講談社87/03\1050
しこ嗜好の科学河野友美丸ノ内出版82/01\1575
しょ食物文明論C・B・ハイザー,Jr・三嶺書房89/03\3150
げん現代食文化考現学加藤純一三嶺書房89/01\2415
べん弁当箱大友佐太郎学習研究社83/06\19369
たべ食べる育つ生きる沢野勉芽ばえ社88/03\1365
グルグルメは文化である富田仁白馬出版88/07\1500
ひか比較文化の眼 欧米ジャーナリストによる飲食エッセイ集P・ブリザールサンド ケー82/01\897
きせきせるたばこと塩の博物館専売弘済会88/03\7350
えど江戸食べもの誌興津要旺文社85/01\378
たべたべもの文明考大塚滋朝日新聞社出版局71/01\1427
しょ食の周辺 食文化論へのいざない田口重明建帛社89/00\1260
よし吉村作治の味の冒険手帳吉村作治主婦と生活社89/11\1020
おしおしゃれ気分でHEIANグルメ永山久夫プラネット出版89/08\1500
さけ酒・たばこ・コーヒー岡部和彦女子栄養大学出版部88/02\1260
くす「薬喰い」と食文化井上勝六三嶺書房87/03\1890
ふるふるさと 味の旅講談社講談社89/12\2548
にっにっぽん食物誌平野雅章講談社83/11\1365
むら紫式部とイワシ健康法永山久夫新人物往来社84/11\1029
しょ商社マンの冒険グルメ樋口健夫学生社89/08\1733
くす楠本憲吉のたべもの歳時記 新年楠本憲吉おうふう85/12\1680
えど江戸時代料理本集成 別巻 総索引・見出し語一覧・解吉井始子臨川書店81/10\6000
たばたばこ入れたばこと塩の博物館専売弘済会86/03\0
たべたべもの語源考平野雅章雄山閣出版85/07\1680
しょ食物史 改稿森末義彰第一出版株式会社86/00\1995
しょ食文化からみた食生活論石松成子さんえい出版88/04\1478
しょ食卓の愉しみ夏坂健主婦の友社89/03\924
キャキャノン理論健康喫煙法河村正弥講談社86/06\1050
くす楠本憲吉のたべもの歳時記 夏楠本憲吉おうふう86/05\1680
くす楠本憲吉のたべもの歳時記 秋楠本憲吉おうふう86/08\1680
たべ食べもの文化誌 食卓の美味しい話題佐崎良雄日本教育研究センター89/08\1500
くす楠本憲吉のたべもの歳時記 冬楠本憲吉おうふう86/10\1680
にほ日本人の酒とたばこ総理府広報室大蔵省印刷局89/07\459
たべ食べものの道河野友美三嶺書房87/02\2415
えで絵で見る日本食物誌小柳輝一春秋社84/01\1890
にほ日本人と西洋食村岡實春秋社84/10\1680
くす楠本憲吉のたべもの歳時記 春楠本憲吉おうふう86/02\1680
うた歌でつづる食の昭和史沢野勉芽ばえ社89/01\1365
たべ食べものと日本人の知恵樋口敬二文化評論出版82/01\1300
スパスパイスの歴史 薬味から香辛料へ山田憲太郎法政大学出版局79/01\1995
たべ食べもの歴史ばなし石井郁子柴田書店83/01\1260
きふ貴婦人が愛したお菓子今田美奈子角川書店83/10\2415
しお塩の道平島裕正講談社81/09\441
しょ食の社会学加藤秀俊文藝春秋78/03\980
ヒトヒトみな神の主食 食の文化誌講義石毛直道朝日出版社81/09\1008
なん南蛮かんぬし食物誌伊東昌輝鎌倉書房83/08\1365
ちゅ中国食物史篠田統柴田書店85/05\5097
だい台所用具は語る神崎宣武筑摩書房84/12\2100
さか酒場の文化史 ドリンカーたちの華麗な足跡海野弘サントリー83/04\893
せい西洋料理がやってきた富田仁東京書籍83/10\1260
にん人間・たべもの・文化 食の文化シンポジウム′80石毛直道平凡社80/11\1260
ちき地球時代の食の文化 食の文化シンポジウム′82石毛直道平凡社82/10\1260
じん人類学者のクッキングブックジェシカ・クーパー平凡社83/04\2520
じゅ十代に何を食べたか未来社未来社84/11\1260
ほう庖丁人の生活中沢正雄山閣出版株式会社71/07\2060
なら奈良朝食生活の研究関根真隆吉川弘文館89/11\11000
にほ日本古代穀物史の研究鋳方貞亮吉川弘文館86/04\4300
タバタバコは悪くないウイリアム・T・ホイットビー立風書房80/12\683
ほん翻刻江戸時代料理本集成 第10巻吉井始子臨川書店81/01\6000
にほ日本史小百科 16近藤出版社近藤出版社83/11\2625
いないなかのうまいもの国分一太郎晶文社80/07\1260
こだ古代食の知恵 食生活の原点にかえる平井小糸潮文社80/08\714
きゅ宮廷柳営豪商町人の食事誌児玉定子築地書館85/10\2520
のん呑んべえが語る酒学入門 本物の酒を求めて穂積忠彦健友館80/06\1029
おやおやきの唄郷土食コンクール実行委員会アース工房88/08\630
りょ料理百珍集曽谷学川八坂書房80/09\3360
みな南の島の栄養学 おいしく食べて元気に長生き尚弘子沖縄出版88/11\1570
みちみちのく食物誌木村守克路上社86/02\1300

Top > 社会目次 > 食の習俗 89年以前 Back Next  _食の習俗19-14年(本館)

書棚ドットコムは6年分割(このページはE館): 本館(19-14年) A館(13-08年) B館(07-02年) C館(01-96年)  D館(95-90年) E館(89年以前)

 
Google
 
Web 書棚ドットコム

このページのどこでもダブルクリックすれば、なにかと便利な「どこでもマド」が表示されます。このページの使用法は→検索解説

メモ(マウスでドラッグした部分が自動的にメモされます。ドラッグごとに連続追加されます。)