芸術史:日本 19-14年


Back Next 
 この書棚のキーワード

芸術史:日本 岡倉天心 芸術 正倉院 日本美術 美術 美術史

 検索解説  現在、連動検索はできません。

  amazon 紀伊國屋 楽天 7net honto HonyaC  e-hon    BServ  古本市場  NETOFF
別画面 共通ドラッグ検索 表紙&レビュー Google Yahoo web 公共図書館 大学図書館 NACSIS 国会図書館


左端のラジオボタン「ラ」を選ぶと上記サイトで自動検索!  2019/10/11
読順書名著者出版社発行定価
2020世紀の日本美術 −同化から越境への軌跡(増補改訂版)リュケン,ミカエル三好企画16/04\2420
2020世紀末・日本の美術 −それぞれの作家の視点から中村ケンゴアートダイバー15/04\1944
AmAmazing JIRO−SPECIAL MAKEUPJIROリトル・モア17/10\3960
AMAMBIENT 深澤直人がデザインする生活の周囲現代企画室現代企画室17/07\2200
AMA MUSEUM HOTEL of JAPAN BEAUTY GAJOEホテル雅叙園東京美術出版社19/01\3780
ANANIMAL −ARTBOOK OF SELECTED ILLUartbook事務局artbook事務局18/02\1430
BOBODY SCALEユミコチバアソシエイツユミコチバアソシエイツ18/01\2700
DODOUBLE FUTURE−エンゲージド・ボディ/俺の産んだ子岡田裕子ミヅマアートギャラリー19/07\1980
HiHistory ofArtinJapan辻惟雄東京大学出版会18/05\13200
KeKen NAKAZAWA中沢研赤々舎17/11\5724
NENETTING AIR FROM THE LOWLAND−空を編む低い土渡部睦子HeHe18/09\5280
NoNosotros Catalogo−ラテンアメリカ探訪ノスオトゥロス展図ラテンアメリカ探訪リプレーザ社18/06\2980
SESEIKO MIKAMI−三上晴子記録と記憶馬定延NTT出版19/03\3300
STSTOMACHEACHE. −THE POCKET ART SERIESSTOMACHEACHEオークラ出版19/04\1210
ThThe Japanese Sense of Beauty(英文版)日本人高階秀爾出版文化産業振興財団18/03\2919
wawabi sabiA・ジュニパーチャールズ・イー・タトル出版19/08\1650
wawabi sabi the japaneA・ジュニパーチャールズ・イ16/11\1760
wawaterscape三澤遥エクスナレッジ18/08\2530
WeWe Don’t Know GodChim↑Pomユナイテッドヴ19/06\6050
αほα崩壊 −現代アートはいかに原爆の記憶を表現しうるか竹田信平現代書館14/07\3024
アーアート・オブ・アニマリアル −マンガ・アニメ・ゲームを実写化するためのテパイインターナショナル18/02\2860
アーアートにとって価値とは何か三潴末雄幻冬舎14/09\1870
アーアートの島犬島へ 吉備人選書在本桂子吉備人出版18/01\2980
アイアイアムヒア 三宅信太郎作品集三宅信太郎美術出版社18/08\3190
アウアウトサイド・ジャパン −日本のアウトサイダー・アート櫛野展正イースト・プレス18/09\1944
あお丹青よし −古代美術散策百橋明穂中央公論美術出版17/05\4180
あき秋山祐徳太子の母秋山祐徳太子新潮社15/06\5720
あそあそぶ神仏 −江戸の宗教美術とアニミズム辻惟雄筑摩書房15/04\1320
あた新しいページを開け! −2,000人を越えるアーティストが表現したアート中村政人非営利芸術活動団体コマンドN17/10\1980
あや危うさの角度 −北川健次作品集北川健次求龍堂18/08\4070
あや危うさの角度 −北川健次作品集北川健次求龍堂18/10\96800
いき生きるための芸術 −40歳を前に退職。夫婦、アートで生きていけるか「お金檻之汰鷲ファミリーズ17/05\1296
イケイケムラレイコ土と星 OurPlanetイケムラレイコ求龍堂19/01\3259
いけ〈生ける屍〉の表象文化史 −死霊・骸骨・ゾンビ伊藤慎吾青土社19/04\2640
いま今、何かを表そうとしている10人の日本と韓国の若手対談 日韓同時代人の対朝井リョウクオン18/03\2420
いみ意味の彼方へ −荒川修作に寄り添って馬場駿吉書肆山田16/12\2200
うつ美しいもの −白洲正子エッセイ集 美術白洲正子KADOKAWA15/05\836
うら裏切られた美術 −表現者たちの転向と挫折1910−1960足立元ブリュッケ19/06\3960
えと絵解きでわかる世界遺産西本願寺の魅力山田雅夫本願寺出版社16/02\1944
えど江戸のバロック −日本美術のあたらしい見かた谷川渥河出書房新社15/12\2750
えど江戸の美術大図鑑狩野博幸河出書房新社17/06\5280
えど江戸文化が甦る −トロンコワ・コレクションで読み解く琳派から溝口健二 大石毛弓思文閣出版16/03\4180
えは絵は語り始めるだろうか −日本美術史を創る佐藤康宏羽鳥書店18/12\13200
おか岡倉天心 五浦から世界へ−茨城大学国際岡倉天心シンポジウム2016茨城大学社会連携センター思文閣出版18/01\3520
おし教えて北斎! −夢をかなえる爆笑!日本美術マンガいわきりなおとサンマーク出版17/06\1296
おと乙女の美術史 日本編堀江宏樹KADOKAWA16/07\704
おど驚くべき日本美術 山下裕二集英社インターナショナル15/10\1760
おん女の子は牙をむくのんパルコ出版18/05\2750
かお顔に魅せられた人生 −特殊メイクから現代アートへ辻一弘宝島社18/07\1404
がか畫下遊楽(全2巻セット)奥平俊六藝華書院18/12\22000
かたかたちのなまえ野瀬奈津子玄光社19/08\2750
かと加藤アキラ「孤高のブリコルール」加藤アキラ現代企画室17/04\5850
かわかわいい琳派 −ENGAGING JAPANESE ART三戸信惠東京美術14/05\1760
かわ川はどこへいった磯辺行久現代企画室18/08\2750
きお記憶の図像学 −亡き人を想う美術の歴史加須屋誠吉川弘文館19/03\2750
きた北野天満宮 信仰と名宝−天神さんの源流京都文化博物館思文閣出版19/02\5560
きた北の美のこころ奥岡茂雄中西出版15/06\1944
きっ喫茶茶会記 profile1福地史人トランジスタ・プレス17/12\2200
きの木下直之を全ぶ集めた木下直之晶文社19/01\2200
ぎふ岐阜アートさんぽまちのアート研究会ゆいぽおと17/04\1620
きゅ宮永愛子 漕法宮永愛子青幻舎19/08\3780
きょ京都観音めぐり 洛陽三十三所の寺宝平成洛陽三十三所観音霊場会・京都府京都文勉誠出版19/06\3080
きょ京都実相院門跡宇野日出生思文閣出版16/02\2200
きょ京都で日本美術をみる橋本麻里集英社クリエイティブ14/10\1800
きょ京都琳派をめぐる旅 −京都を愉しむ淡交社淡交社15/05\1760
きり霧の抵抗 −中谷芙二子展水戸芸術館現代美術センターフィルムアート社19/02\4180
きん近代画説 24明治美術学会編集三好企画15/12\3300
きん近代画説 27 明治美術学会誌明治美術学会三好企画18/12\3300
きん近代画説 第23号 −明治美術学会誌特集:占領期の美術展と展示空間明治美術学会明治美術学会14/12\3300
きん近代画説 第25号 −明治美術学会誌特集:近代日本美術の地域・地方・中央明治美術学会明治美術学会16/12\3300
きん近代画説 第26号 −明治美術学会誌特集:近代の欧米における日本美術展明治美術学会明治美術学会17/12\3300
くさ草間彌生 ALL ABOUT MY LOVE私の愛のすべて松本市美術館美術出版社18/04\2547
くさ草間彌生 −芸術の女王別冊太陽建畠晢平凡社14/12\2640
くさ草間彌生 わたしの芸術建畠晢グラフィック社19/08\5500
クリクリエイター70人のウルトラセブン円谷プロダクション玄光社17/11\4070
グログローバル時代の夜明け −日欧文化の出会い・交錯とその残照一五四一〜一八小林頼子晃洋書房17/03\4950
げい藝術がいづる国・日本三田村有純東京藝術大学出版会17/03\1650
げい芸術家たちの精神史 −日本近代化を巡る哲学伊藤徹ナカニシヤ出版15/12\2970
げい芸術国家日本のかがやき 1 縄文時代から飛鳥時代田中英道勉誠出版17/04\2420
げい芸術国家日本のかがやき 2 天平時代から鎌倉時代田中英道勉誠出版17/04\3080
げい芸術国家日本のかがやき 3 室町時代から現代田中英道勉誠出版17/04\3740
げい芸術の不可能性 −瀧口修造・中井正一・岡本太郎・針生一郎・中平卓馬高島直之武蔵野美術大学出版局17/09\2640
げい芸術表層論 −批評という物語谷川渥論創社17/11\4620
げん現代美術コレクター 高橋龍太郎講談社16/10\800
げん現代美術史日本篇 −1945−2014中ザワヒデキアートダイバー14/11\1650
こい小泉明郎捕われた声は静寂の夢を見る小泉明郎現代企画室15/05\6578
こう光悦 −琳派の創始者河野元昭宮帯出版社15/10\4950
こう公共空間の美術藤井匡阿部出版16/01\2160
こう皇室の彩−百年前の文化プロジェクト −東京藝術大学創立130周年記念特別東京藝術大学大学美術館美術出版社17/10\2445
ごう合田佐和子 −光へ向かう旅コロナ・ブックスコロナ・ブックス編集部平凡社17/08\2200
こう興福寺の寺宝と畠中光享 −興福寺中金堂再建・法相柱柱絵完成記念多川俊映青幻舎17/01\2530
ごか誤解だらけの日本美術 −デジタル復元が解き明かす「わびさび」小林泰三光文社15/09\1102
ここ古今妖怪?? −湯湯本豪一パイインターナショナル17/07\3190
こば小林重予 想いの種日記画・ブログ集小林重予かりん舎19/04\2530
こふ古墳時代美術図鑑 別冊太陽古谷毅平凡社16/12\2750
こん根源へ/根源から −イメージの浮沈を賭けて田中孝道エイアンドエフ17/06\3300
さい西大寺 −美術史研究のあゆみ大橋一章里文出版18/01\2750
さと佐藤直樹紙面・壁画・循環 −同じ場所から生まれる本と美術の話太田市美術館・図書館美術出版社19/08\2640
しお塩田千春 魂がふるえる森美術館美術出版社19/08\3300
しか視覚と心象の日本美術史 −作家・作品・鑑賞者のはざま古田亮ミネルヴァ書房14/09\8640
じゃ若沖と京の美術 −京都細見コレクションの精華細見美術館紫紅社17/09\2530
じゅ循環する世界 山城知佳子の芸術山城知佳子ユミコチバアソ16/03\2160
しょ正倉院と日本文化 OD米田雄介吉川弘文館17/10\2484
しょ正倉院宝物 −181点鑑賞ガイド杉本一樹新潮社16/10\2200
しょ正倉院宝物と古代の技木村法光思文閣出版15/06\16500
しょ正倉院宝物と東大寺献物帳米田雄介吉川弘文館18/03\11000
じん神社の至宝 洋泉社洋泉社16/12\1430
しん真相録 −アーティストたちの素顔豊島宗天秀作社出版19/06\1540
しん震美術論椹木野衣美術出版社17/09\4620
しん神話機械やなぎみわ羽鳥書店19/03\3080
ずせ図説「見立」と「やつし」 OD人間文化研究機構国文八木書店18/11\26520
ずぞ図像学入門 −疑問符で読む日本美術山本陽子勉誠出版15/11\1980
スペスペース・プラン −鳥取の前衛芸術家集団1968−1977筒井宏樹アートダイバー19/04\2530
せん戦争と美術 −1937−1945針生一郎国書刊行会16/12\16500
ぜん禅の心 −アートから学ぶエイ出版社エイ出版社16/10\1650
そう創造者たち −平成を駆け令和に羽ばたく芸術家寺田真也クオリアート19/05\2750
だい大航海時代の日本美術 −新・桃山展九州国立博物館西日本新聞社・TNCテレビ西日本17/10\2241
たい大正耽美 −激動の時代に花開いたものアトリエサードアトリエサード15/05\1500
タイタイムコレクション今井祝雄水声社15/02\16362
たか高橋秀+藤田桜 素敵なふたり高橋秀国書刊行会19/07\2640
たか高松次郎:アトリエを訪ねてユミコチバアソユミコチバアソ16/06\1100
タレタレル・デ・マリア菊池歩グッドブックス18/12\1980
チーチームラボ 永遠の今の中で南條史生青幻舎19/06\2970
つじ辻惟雄集 第4巻 風俗画の展開辻惟雄岩波書店14/01\3672
つじ辻惟雄集 第5巻 又兵衛と山雪辻惟雄岩波書店14/05\3740
つじ辻惟雄集 第6巻 若冲と蕭白辻惟雄岩波書店14/09\3672
てし手仕事の帝国日本 −民芸・手芸・農民美術の時代シリーズ日本の中の世界史池田忍岩波書店19/05\2750
てん転形期のメディオロジー−一九五〇年代日本鳥羽耕史森話社19/09\4950
でん伝統文化と日本の美術宮島新一青史出版19/06\6600
てん天皇アート論 −その美、“天”に通ずアライヒロユキ社会評論社14/08\3024
てん天皇家の名宝 −究極の「美」を知る 別冊宝島宝島社宝島社14/07\11400
てん天皇の美術史 1 古代国家と仏教美術<奈良・平安時代>増記隆介吉川弘文館18/03\3850
てん天皇の美術史 2 治天のまなざし、王朝美の再構築 伊藤大輔伊藤大輔吉川弘文館17/02\3850
てん天皇の美術史 3 乱世の王権と美術戦略<室町・戦国時代>岸輝吉川弘文館17/05\3850
てん天皇の美術史 4 雅の近世、花開く宮廷絵画<江戸時代前期>野口剛吉川弘文館17/10\3850
てん天皇の美術史 5 −江戸時代後期朝廷権威の復興と京都画壇五十嵐公一吉川弘文館17/03\3850
てん天皇の美術史 6 近代皇室イメージの創出<明治・大正時代>塩谷純吉川弘文館17/07\3780
とい問いかけるアート −工房集の挑戦問いかけるアート編集委員会さわらび舎17/09\1870
とう唐招提寺 −美術史研究のあゆみ大橋一章里文出版16/12\2700
とう東大寺 −美術史研究のあゆみ大橋一章里文出版16/02\2750
どうどう見える?生きる跡アート −青森県特別支援学校発造形作品展の記録アウトプット展実行委員会弘前大学出版会18/08\2484
どこどこにも属さないわたしイケムラレイコ平凡社19/01\2420
とろ登呂で、わたしは考えた。本原令子静岡新聞社18/10\1760
なか中島誠之助先生、日本の美について教えてください。中島誠之助祥伝社17/04\1760
ナチナチス・ドイツと〈帝国〉日本美術 −歴史から消された展覧会シリーズ近代美安松みゆき吉川弘文館16/02\4860
にい新居浜−日本 − 工都 の美術史と地方創生新居浜市美術館国書刊行会15/11\2592
にっ日中古代仏教工芸史研究加島勝雄山閣16/03\15400
ニッニッポン・アートの躍動高階秀爾講談社15/04\2970
にな蜷川式胤「八重の残花」米田雄介中央公論美術出版18/05\13200
にほ日本人にとって美しさとは何か高階秀爾筑摩書房15/09\2090
にほ日本の20世紀芸術東京美術倶楽部平凡社14/11\31900
にほにほんのあらたなてしごと茶室編橋口新一郎ミヤオビパブリッシング17/08\3300
にほ日本の近代美術とドイツ −『スバル』『白樺』『月映』をめぐって 九州大学野村優子九州大学出版会19/03\4400
にほ日本のシュルレアリスムという思考野黒沢義輝明文書房16/06\4104
にほ日本の美 美術×デザインー琳派、浮世絵版画から現代へ富山県美術館青幻舎19/08\2750
にほ日本美術応援団今度は日本美術全集だ! 山下裕二小学館16/11\1760
にほ日本美術がわかる。西洋美術がわかる。 −合本橋本麻里マガジンハウス14/04\3980
にほ日本美術がワカル本 −「女性性」の文化 慶應義塾大学三田哲学会叢書林温慶應義塾大学三田哲学会17/11\770
にほ日本美術鑑賞 −一目置かれる知的教養秋元雄史大和書房19/05\1870
にほ日本美術史 改訂版佐藤康宏放送大学教育振14/03\17588
にほ日本美術史入門 別冊太陽河野元昭平凡社14/11\4180
にほ日本美術史の近代とその外部 放送大学教材稲賀繁美放送大学教育振興会18/03\3410
にほ日本美術史 美術出版ライブラリー山下裕二美術出版社14/04\3024
にほ日本美術のことばと絵 玉蟲敏子KADOKAWA16/05\1944
にほ日本美のこころ彬子女王小学館15/12\4000
にわ丹羽俊夫 −出多裸眼型録我良苦多集丹羽俊夫北国新聞社19/04\9990
ヌーヌードと愛国 池川玲子講談社14/10\864
ばく幕末・明治の美意識と美術政策野呂田純一宮帯出版社15/05\9900
はじはじめての日本美術史山本陽子山川出版社18/08\2200
はっ発表会文化論 アマチュアの表現活動を問う宮入恭平青弓社15/02\1760
バト熱闘(バトルロイヤル)!日本美術史辻惟雄新潮社14/11\2160
はな花ひらく琳派 −琳派四百年記念祭公式記録京都新聞出版センター京都新聞出版センター16/04\6466
はみはみだす力 スプツニ子!宝島社16/06\1480
はら原三渓の美術横浜美術館求龍堂19/07\3080
ハンハンターギャザラー鴻池朋子羽鳥書店18/11\3080
ハンハンマーヘッドスタジオ新・港区ハンマーヘッドスタジオ「新・港区」記録本BankART 192914/03\1980
びじ「美術」概念の再構築 −「分類の時代」の終わりに国際シンポジウム「日本における「美術」概ブリュッケ17/01\3850
びじ美術の日本近現代史 −制度言説造型北澤憲昭東京美術14/01\119584
ひじ非常時のモダニズム −1930年代帝国日本の美術五十殿利治東京大学出版会17/03\7992
ヒスヒスロムヒステリシスせんだいメディアテークT&M Projects19/02\2700
ひつ必然的にばらばらなものが生まれてくる田中功起武蔵野美術大学出版局14/09\3300
びど美どらま −日本美術史ナナメ読み真船きょうこKADOKAWA16/08\1188
びの美のこころ美のかたち 久泉迪雄の本久泉迪雄桂書房14/12\3850
ひび日々好日 −美術家たちのまなざし年鑑編集部美術年鑑社17/06\2530
ひゃ百均造形 −みぢかなモノでおもしろアート森竹巳土曜美術社出版販売17/03\2160
ひょ漂流夫婦、空き家暮らしで野生に帰る。 −生きるための芸術2「お金からの解檻之汰鷲ファミリーズ18/12\1944
フリフリーア美術館 −アメリカが出会った日本美術の至宝別冊太陽編集部平凡社18/12\2750
ほう法隆寺 美術史研究のあゆみ大橋一章里文出版19/03\2750
ほっ北海道美術50 −学芸員が語る名品のヒミツ北海道立近代美術館中西出版17/08\1320
ほっ法華寺阿弥陀浄土院と平等院鳳凰堂三宮千佳勉誠出版14/02\9350
ほろ滅びと再生の庭 −美術家・堀浩哉の全思考堀浩哉現代企画室14/10\3996
ほん本阿弥行状記 上・中・下和田宗春はる書房17/12\2750
まっ末法/APOCALYPSE −失われた夢石庵コレクションを求めて橋本麻里細見美術館17/10\3300
みさ三澤遥 gggBooks世界のグラフィックデザイン128三澤遥DNP文化振興財団18/12\5060
みら未来の国宝・MY国宝山下裕二小学館19/02\2420
むと無十斎藤義重水声社16/07\9620
めがめがねと旅する美術 −見えないものを見るための、世界ののぞき窓めがねと旅する美術展実行委員会青幻舎18/07\2701
もう毛利悠子ただし抵抗はあるものとする十和田市現代美術館月曜社19/02\2420
もっもっと知りたい本阿弥光悦 −生涯と作品アート・ビギナーズ・コレクション玉虫敏子東京美術15/09\2200
もの〈もの派〉の起源本阿弥清水声社16/11\7990
やく躍動 −横浜の若き表現者たち細見葉介春風社18/11\5850
ゆるゆるカワ日本美術史 −ヴィジュアル版矢島新祥伝社19/02\1320
りゅ流出した日本美術の至宝 −なぜ国宝級の作品が海を渡ったのか中野明筑摩書房18/04\1870
わふ和風ルネサンス −日本当世浮世絵巻アトリエサードアトリエサード14/02\943
ワンワンダリング・ポジション柳幸典BankART192917/04\2750

Top > 芸術目次 > 芸術史:日本 19-14年 Back Next  _芸術史:日本13-08年(A館)

書棚ドットコムは6年分割(このページは本館): 本館(19-14年) A館(13-08年) B館(07-02年) C館(01-96年) D館(95-90年) E館(89年以前)

 
Google
 
Web 書棚ドットコム

このページのどこでもダブルクリックすれば、なにかと便利な「どこでもマド」が表示されます。このページの使用法は→検索解説

メモ(マウスでドラッグした部分が自動的にメモされます。ドラッグごとに連続追加。)