日本史:昭和史 18/17年


Back Next 
 この書棚のキーワード

日本史:昭和史 GHQ プロジェクトX 現代史 昭和史 戦後史 戦争 太平洋戦争 
大東亜戦争 天皇 特攻 南京事件 日中戦争

 検索解説  現在、連動検索はできません。

  amazon 紀伊國屋 楽天 7net honto HonyaC  e-hon    BServ  古本市場  NETOFF
別画面 共通ドラッグ検索 表紙&レビュー Google Yahoo web 公共図書館 大学図書館 NACSIS 国会図書館


左端のラジオボタン「ラ」を選ぶと上記サイトで自動検索!  2020/03/20
読順書名著者出版社発行定価
191933年を聴く −戦前日本の音風景齋藤桂NTT出版17/12\2640
191937年の日本人 −なぜ日本は戦争への坂道を歩んでいったのか山崎雅弘朝日新聞出版18/04\1980
191968 1 文化四方田犬彦筑摩書房18/01\2592
191968 2 文学四方田犬彦筑摩書房18/03\2640
191968 3 漫画四方田犬彦筑摩書房18/05\2860
191970年代の思い出アルバム 下巻 −朝日新聞社・共同通信社の写真でよみ坂上正一フォト・パブリッシング18/03\1760
191970年代の思い出アルバム 上巻 −朝日新聞社・共同通信社の写真でよみ坂上正一フォト・パブリッシング18/02\1760
191990年代論 大澤聡河出書房新社17/08\1980
2020世紀の51大事件私は目撃した 文春ムック週刊文春シリーズ昭和1狂乱篇文藝春秋文藝春秋17/09\856
73731部隊と戦後日本 −隠蔽と覚醒の情報戦加藤哲郎花伝社18/05\1870
AbA−bomb Survivors and下関原爆展事務局長周新聞社17/07\1760
MしM資金が動きだす −平成の終わりに危険な罠が待つダイアプレスダイアプレス18/09\968
StStarvation −B−29部隊による“飢餓作戦” 岡山空襲資料セン日笠俊男岡山空襲資料センター17/06\880
あさ朝、目覚めると、戦争が始まっていました方丈社編集部方丈社18/08\1320
アジアジア系アメリカと戦争記憶 −原爆・「慰安婦」・強制収容中村理香青弓社17/07\3300
アジアジア・太平洋戦争と石油 −戦備・戦略・対外政策岩間敏吉川弘文館18/06\3300
アジアジアの人々が見た太平洋戦争 彩図社文庫小神野真弘彩図社18/11\763
あのあの太平洋戦争はどうして起きたのか −十五年戦争下に生きて松下ナミ子桂書房17/11\1100
アメアメリカ各地で脚色されて語られている「慰安婦問題」 −歴史の生き証人は訴ワイルス蓉子文芸社17/11\660
アメアメリカの原爆神話と情報操作 −「広島」を歪めたNYタイムズ記者とハーヴ井上泰浩朝日新聞出版18/06\1650
アメアメリカはいかにして日本を追い詰めたか −「米国陸軍戦略研究所レポート」レコード,ジェフリー草思社17/02\990
いあ慰安婦像を世界中に建てる日本人たち杉田水脈産經新聞出版17/02\1430
いあ「慰安婦」謀略戦に立ち向かえ! −日本の子供たちを誰が守るのか?ヨン,マイケル明成社17/05\1320
いあ「慰安婦」問題と未来への責任 −日韓「合意」に抗して中野敏男大月書店17/12\2640
いあ「慰安婦」問題の境界を越えて −連合国軍兵士が見た戦時性暴力、各地にできモーリス‐スズキ,テッサ寿郎社17/07\880
いあ「慰安婦」問題の言説空間 −日本人「慰安婦」の不可視化と現前木下直子勉誠出版17/02\4620
いあ「慰安婦」問題を子どもにどう教えるか平井美津子高文研17/10\1650
いし石原莞爾北支の戦い早瀬利之潮書房光人社17/09\3960
いっ一気に読める「戦争」の昭和史 −1937〜1945小川榮太郎扶桑社18/07\1080
いっ言ってはならない日本のタブー100西岡研介宝島社17/07\990
いま今明かすスクープの秘密40 昭和2怒濤篇文藝春秋文藝春秋17/10\856
いよ伊四〇〇型潜水艦最後の航跡 下巻ゲヘーガン,ジョン・J・草思社18/08\1296
いよ伊四〇〇型潜水艦最後の航跡 上巻ゲヘーガン,ジョン・J・草思社18/08\1296
イライラストで丸わかり!太平洋戦争 −日本はいかに戦い、いかに敗れたのか?洋泉社洋泉社17/06\1320
ウォウォー・ギルト・プログラム −GHQ情報教育政策の実像賀茂道子法政大学出版局18/08\5720
おき掟破り大下英治水王舎18/02\1650
おき沖縄からの本土爆撃 −米軍出撃基地の誕生林博史吉川弘文館18/06\1980
おき沖縄戦546日を歩く (増補新版)カベルナリア吉田彩流社18/05\2200
おき沖縄戦「集団自決」の真相 −梅澤裕元座間味島隊長の遺言鴨野守アートヴィレッジ18/11\1425
おき沖縄戦を生きぬいた人びと −揺れる想いを語り合えるまでの70年吉川麻衣子創元社17/06\1760
おき沖縄鉄血勤皇隊 −人生の蕾のまま戦場に散った学徒兵大田昌秀高文研17/06\2200
おき沖縄の戦争遺跡 − 記憶 を未来につなげる吉浜忍吉川弘文館17/07\2640
おと男たちの真珠湾攻撃 −パールハーバーでなにが起こったのか平塚柾緒ビジネス社17/03\1320
おもおもいでキラリ岩瀬清文芸社18/03\1210
かい海軍乙事件を追う −日本の運命を決めた十二日間後藤基治毎日ワンズ17/07\1210
かい海軍兵学校生徒が語る太平洋戦争 −日中・日米戦の舞台裏三浦節潮書房光人社17/05\836
がい外国人は歴代総理の談話をどう読んだのか畠山雄二開拓社17/03\1650
かい改訂大阪大空襲 −大阪が壊滅した日小山仁示東方出版18/03\3080
かい解明不能奇妙な事件簿 −いったいあれは何だったのだろう!?ダイアプレスダイアプレス17/05\693
かが加害の歴史に向き合う −日中戦争から80年『週刊金曜日』金曜日17/12\1100
がし餓死した英霊たち 藤原彰筑摩書房18/07\1188
かた語り継ぎたい戦争の真実 太平洋戦争のすべて−日米開戦への道のり野田伊豆守三栄書房18/07\950
がっ学校では教えられない歴史講義満州事変 −世界と日本の歴史を変えた二日間倉山満ベストセラーズ18/04\3480
かん完結「南京事件」 −日米中歴史戦に終止符を打つ水間政憲ビジネス社17/09\1760
かん韓国人の皆さん「強制連行された」で本当にいいの?杉田水脈育鵬社17/10\1650
きえ消えゆく太平洋戦争の戦跡「消えゆく太平洋戦争の戦跡」編集委員会山川出版社17/07\1980
きく菊に挑んだ沖縄 −天皇の捨て子“沖縄”を生きる山城幸松彩流社18/12\1980
きゅ旧アメリカ兵捕虜との和解 −もうひとつの日米戦史徳留絹枝彩流社17/08\3300
きゅ九州の戦争遺跡江浜明徳海鳥社18/08\1980
くろ黒幕はスターリンだった落合道夫ハート出版18/03\1760
ぐん軍が警察に勝った日 −昭和八年ゴー・ストップ事件山田邦紀現代書館17/05\2420
けい経済学者たちの日米開戦 −秋丸機関「幻の報告書」の謎を解く牧野邦昭新潮社18/05\1430
けい経済制裁と戦争決断佐藤元英日本経済評論社17/03\13190
げき激動の平成史 −30年で日本はこんなに変わった!!洋泉社洋泉社17/12\1650
げっ「月給100円サラリーマン」の時代 −戦前日本の 普通 の生活岩瀬彰筑摩書房17/02\880
けっ決定版・慰安婦の真実 −戦場ジャーナリストが見抜いた中韓の大嘘ヨン,マイケル育鵬社18/11\1760
けっ決定版日中戦争 波多野澄雄新潮社18/11\924
けん憲法と生きた戦後〜施行70年 −定点観測者としての通信社新聞通信調査会新聞通信調査会17/03\2200
こう皇軍兵士、シベリア抑留、撫順戦犯管理所絵鳩毅花伝社17/08\2200
こう皇室ファッション革命 −プリンセスの秘蔵写真とスクープ記事文藝春秋文藝春秋17/11\1100
こうこうして歴史問題は捏造される 有馬哲夫新潮社17/09\880
こえ声なき人々の戦後史 下鎌田慧藤原書店17/07\3080
こえ声なき人々の戦後史 上鎌田慧藤原書店17/07\3080
こく国際政治学の中の輝石鉱脈 2 −原爆被爆戦災誌が教示する世界平和加瀬佳代子文芸社17/05\1320
ごく極秘公文書と慰安婦強制連行 −外交史料館等からの発見資料今田真人三一書房18/02\2200
こっ国会議員に読ませたい敗戦秘話 産経新聞取材班潮書房光人新社18/09\886
コミコミンテルンの謀略と日本の敗戦 江崎道朗PHP研究所17/08\1078
さい最新研究でここまでわかった太平洋戦争通説のウソ大日本帝国の謎検証委員会彩図社17/08\968
サザサザエさんキーワード事典 −戦後昭和の生活・文化誌志田英泉子春秋社17/11\2500
さた佐高信の昭和史 佐高信KADOKAWA18/08\994
ざつ雑学ニッポン「出来事」図鑑ケン・サイトーKADOKAWA17/12\1540
さん産経新聞85年とふりかえる自分史 平成30年版産経新聞社産經新聞出版18/01\1650
さん三竃島事件 −日中戦争下の虐殺と沖縄移民蒲豊彦現代書館18/09\3080
じか自壊−ルーズベルトに翻弄された日本長谷川煕ワック18/12\1760
じし《自粛社会》をのりこえる −「慰安婦」写真展中止事件と「表現の自由」安世鴻岩波書店17/09\682
じし自主独立とは何か 後編 −冷戦開始から講和条約まで細谷雄一新潮社18/07\1430
じし自主独立とは何か 前編 −敗戦から日本国憲法制定まで細谷雄一新潮社18/07\1430
しそ思想劇画仕組まれた昭和史日中、太平洋戦争の真実副島隆彦コスミック出版18/09\1540
じだ時代を変えた「同級生」たち −あなたと同い年の有名人は誰でしょう?文春ム文藝春秋文藝春秋17/12\876
しっ知ってはいけない昭和の真実 −暴力・混沌・暗黒の時代英和出版社英和出版社17/03\880
じつ実録・昭和事件史私はそこにいた −証言と新事実で綴る「決定的瞬間」の真相別冊宝島編集部宝島社18/05\990
シベシベリアに慰霊碑を建てるまで −折り鶴よ羽ばたけ故郷へ魂乗せ渡辺祥子三恵社17/11\1296
シベシベリア抑留関係資料集成富田武みすず書房17/01\33330
シベシベリア抑留 −米ソ関係の中での変容小林昭菜岩波書店18/03\4840
しゃ『写真週報』とその時代 下 戦時日本の国防・対外意識玉井清慶応義塾大学出版会17/07\3740
しゃ『写真週報』とその時代 上 戦時日本の国民生活玉井清慶応義塾大学出版会17/07\3740
しゃ写真で見る日めくり日米開戦・終戦 石山永一郎文藝春秋17/08\1386
じゅ十五年戦争極秘資料集 補巻47 総力戦研究所関係資料集第5冊粟屋憲太郎不二出版17/02\55868
じゅ十五年戦争極秘資料集 補巻47 総力戦研究所関係資料集第6冊粟屋憲太郎不二出版17/05\18360
じゅ十五年戦争極秘資料集 補巻47 総力戦研究所関係資料集第7冊粟屋憲太郎不二出版17/08\18360
じゅ十五年戦争極秘資料集 補巻47 総力戦研究所関係資料集第9冊粟屋憲太郎不二出版18/02\18360
じゅ十五年戦争極秘資料集 補巻48 台湾総督府第六十回帝国議会説明資料第1冊河原功不二出版18/10\46890
じゅ十五年戦争極秘資料集 補巻48 台湾総督府第六十回帝国議会説明資料第2冊河原功不二出版18/12\46890
じゅ重要事件で振り返る戦後日本史 −大活字版/日本を揺るがしたあの事件の真相佐々淳行SBクリエイティブ18/07\5480
しょ証言バブル伝説 −日本を躍らせた史上最大の饗宴別冊宝島編集部宝島社18/03\1100
しょ昭和12年とは何か宮脇淳子藤原書店18/11\2420
しょ昭和維新史との対話 −検証五・一五事件から三島事件まで保阪正康現代書館17/03\1980
しょ昭和史講義 3 リーダーを通して見る戦争への道筒井清忠筑摩書房17/07\990
しょ昭和史の10大事件 宮部みゆき文藝春秋18/03\737
しょ昭和史をどう生きたか −半藤一利対談半藤一利文藝春秋18/07\756
しょ昭和戦争史講義 −ジブリ作品から歴史を学ぶ一ノ瀬俊也人文書院18/11\1980
しょ昭和天皇の戦争 −「昭和天皇実録」に残されたこと・消されたこと山田朗岩波書店17/01\2640
しょ昭和の遺書魂の記録 文藝春秋文藝春秋17/11\876
しょ昭和の怪物七つの謎 保阪正康講談社18/07\670
しょ昭和の謎99 ミリオン出版ミリオン出版17/04\500
しょ昭和の謎99 −1980年歌舞伎町性と暴力史解明号ミリオン出版ミリオン出版18/01\1000
しょ昭和の謎99 −2018初夏の特別号ミリオン出版ミリオン出版18/04\3000
しょ昭和の謎99 −2018年夏の真相解明号ミリオン出版ミリオン出版18/07\4180
しょ昭和の謎99 −2018年昭和の大衆娯楽号ミリオン出版ミリオン出版18/10\4180
しょ昭和の謎99幻の色街編 ミリオン出版ミリオン出版17/10\3000
しょ昭和の謎99衝撃の真相解明号 ミリオン出版ミリオン出版17/07\12567
しょ昭和の不思議101 2017春の真相解明号ミリオン出版ミリオン出版17/02\500
しょ昭和の不思議101 2018〜2019年 冬の男祭り号大洋図書大洋図書18/12\509
しょ昭和の不思議101 2018年男の夏祭号ミリオン出版ミリオン出版18/06\1000
しょ昭和の不思議101 2018年秋号ミリオン出版ミリオン出版18/09\4180
しょ昭和の不思議101 2018年春号ミリオン出版ミリオン出版18/03\800
しょ昭和の不思議101 隠蔽された昭和アイドル真相解明号ミリオン出版ミリオン出版17/12\500
しょ昭和の不思議101 隠蔽された真相解明号ミリオン出版ミリオン出版17/09\9990
しょ昭和の不思議101 消された日本発掘号ミリオン出版ミリオン出版17/06\509
しょ昭和の遺言十五年戦争 −兵士が語った戦争の真実仙田実文芸社17/08\1980
じょ女性だからこそ解決できる慰安婦問題杉田水脈自由社17/12\1650
しら知られざるシベリア抑留の悲劇 −占守島の戦士たちはどこへ連れていかれたの長勢了治芙蓉書房出版18/11\2200
しん新説・太平洋戦争引き分け論 野尻忠邑潮書房光人新社18/08\994
しん進駐軍がいた頃 −東京新聞記者として長谷川卓也彩流社18/12\1870
ずか「図解で振り返る激動の平成史」 −永久保存版平成大合併日本地図三栄書房三栄書房18/12\968
ずせ図説日中戦争 太平洋戦争研究会河出書房新社17/07\1980
せい精神障害兵士「病床日誌」 第2巻 −資料集成神経衰弱編2(編集復刻版)細渕富夫六花出版17/06\27000
せい精神障害兵士「病床日誌」 第3巻 −資料集成新発田陸軍病院編(編集復刻版中村江里六花出版17/12\27000
せい「正定事件」の検証 −カトリック宣教師殺害の真実峯崎恭輔並木書房17/12\2200
せか世界史のなかの昭和史半藤一利平凡社18/02\1870
せき関千枝子 中山士朗ヒロシマ往復書簡 第3集(2014−2016)関千枝子西田書店17/06\1760
せん一九四五占守島の真実 −少年戦車兵が見た最後の戦場相原秀起PHP研究所17/07\968
せん戦後日本の開発と民主主義 −地域にみる相剋庄司俊作昭和堂17/04\7040
せん戦後日本の「独立」 半藤一利筑摩書房18/07\1080
せん戦後日本の復興の記録 下巻 −GHQカメラマンボリアが撮った日本の風景ボリア,ディミトリー大学教育出版18/07\4620
せん戦後日本の復興の記録 上巻 −GHQカメラマンボリアが撮った日本の風景ボリア,ディミトリー大学教育出版18/07\4620
せん戦時下の日本犬川西玲子蒼天社出版18/11\3080
せん戦場体験者 −沈黙の記録保阪正康筑摩書房18/06\880
せん戦争のころの少年少女たち〜「欲しがりませ岐阜空襲を記録する会岐阜新聞情報セ18/08\1222
せん占領は終わっていない −核・基地・冤罪そして人間中村尚樹緑風出版17/08\2200
そっ側近日誌 −侍従次長が見た終戦直後の天皇木下道雄中央公論新社17/02\1540
それそれでも東條英機は太平洋戦争を選んだ −昭和天皇が信頼した男の正体鈴木荘一勉誠出版18/11\880
それそれでも、私はあきらめない 黒田福美ワック18/08\1000
だい大コラム 平成思潮時代変動の核心をつか鷲田小彌太言視舎18/09\2200
だい「大東亜共栄圏」と幻のスマトラ鉄道 −玉音放送の日に完成した第二の泰緬鉄江澤誠彩流社18/09\4950
だい大東亜戦争失われた真実 −戦後自虐史観によって隠蔽された「英霊」の功績を葛城奈海ハート出版18/12\1760
だい大東亜戦争日本は「勝利の方程式」を持っていた! −実際的シミュレーション茂木弘道ハート出版18/11\1650
だい大東亜戦争の開戦目的は植民地解放だった −帝国政府声明の発掘安濃豊展転社17/10\1540
だい大東亜戦争は日本が勝った −英国人ジャーナリストヘンリー・ストークスが語ストークス,ヘンリー・S・ハート出版17/04\1760
だい大東亜戦争本土空襲全史 [テキスト]スタンダーズスタンダーズ17/07\1650
たい太平洋戦争通史 −開戦決定から降伏調印まで一三七九日の記録筒居譲二文芸社17/07\1760
だい大本営から読み解く太平洋戦争橋本拓弥彩図社17/02\1430
だい大本営発表の真相史 −元報道部員の証言冨永謙吾中央公論新社17/05\1100
たい対話のために −「帝国の慰安婦」という問いをひらく浅野豊美クレイン17/05\2090
だれ誰も書かなかった昭和史の謎 別冊宝島編集部宝島社18/02\734
だん「断乎反撃せよ!」知られざる戦記 −語り継ぐべき日本人たち『歴史街道』編集部PHP研究所17/07\1540
ちち父の謝罪碑を撤去します −慰安婦問題の原点「吉田清治」長男の独大高未貴産經新聞出版17/06\1430
ちゅ中央本線419列車 いのはなトンネル列車揺籃社ブックレット11いのはなトンネル列車揺籃社18/08\648
ちゅ中国共産党の罠 −満洲事変から盧溝橋事件までに本当は何が起きていたか田中秀雄徳間書店18/06\2420
ちょ張学良が仕掛けた四つの罠 −日中戦争と太平洋戦争の真実橋田惠子上毛新聞社17/04\1430
つう通州事件日本人はなぜ虐殺されたのか藤岡信勝勉誠出版17/07\1650
つま妻たちの二・二六事件 澤地久枝中央公論新社17/12\880
デーデータで見る太平洋戦争 −「日本の失敗」の真実橋昌紀毎日新聞出版17/08\1870
テロテロと陰謀の昭和史 文藝春秋文藝春秋17/10\803
てん天皇と戦争・平和への道 −迫水久常史観による和平工作の真相中江克己はるかぜ書房18/08\2484
とう東京裁判速記録から読む大東亜戦争 −三つの戦争でんでんBOOKS亀谷正志展転社18/02\3080
とう東京は燃えたか −オリンピック1940−1964−2020塩田潮朝日新聞出版18/12\847
どう慟哭の空 −史資料が語る特攻と人間の相克今井健嗣潮書房光人新社18/10\924
とく徳富蘇峰と大日本言論報国会 日本史リブレット赤澤史朗山川出版社17/04\880
とく特務機関の謀略 −諜報とインパール作戦 OD山本武利吉川弘文館17/10\2484
とっ特攻の真実 −なぜ、誰も止められなかったのか大島隆之幻冬舎18/08\745
とめとめられなかった戦争 加藤陽子文藝春秋17/02\605
なが長き沈黙 −父が語った悪魔の731部隊神谷則明かもがわ出版17/06\990
ナン南京事件論争史 −日本人は史実をどう認識してきたか笠原十九司平凡社18/12\1650
ナン「南京事件」を調査せよ 清水潔文藝春秋17/12\814
にせ偽の日米開戦 −なぜ、勝てない戦争に突入したのか星亮一潮書房光人社17/08\858
にち日米英蘭開戦への道 −ここから「日米戦争」がはじまった加藤征男文芸社17/12\1870
にっ日中戦争全史 下 −日中全面戦争からアジア太平洋戦争敗戦まで笠原十九司高文研17/07\2530
にっ日中戦争全史 上 −対華21ヵ条要求(1915年)から南京占領(193笠原十九司高文研17/07\2530
にっ日中戦争 −前線と銃後井上寿一講談社18/07\1091
にっ日中戦争と中ソ関係 −1937年ソ連外交文書邦訳・解題・解説河原地英武東京大学出版会18/09\6600
にっ<日中戦争>とは何だったのか −複眼的視点黄自進ミネルヴァ書房17/09\7150
にっ日中戦争はスターリンが仕組んだ −誰が盧溝橋で発砲したか鈴木荘一勉誠出版18/10\880
にっ日中戦争はなぜ起きたのか −近代化をめぐる共鳴と衝突波多野澄雄中央公論新社18/10\3080
にほ日本が戦ってくれて感謝しています 井上和彦潮書房光人新社18/08\929
にほ日本が戦ってくれて感謝しています 2井上和彦潮書房光人新社18/08\886
にほ日本が果たした人類史に輝く大革命 −「白人の惑星」から「人種平等の惑星」ヘンリー・S・ストークス自由社17/04\1320
にほ日本近現代史の真実 −50の質問に答える勝岡寛次展転社17/08\1000
にほ日本再生論 −日本人は世界中の有色人種を救った菅原信隆文芸社18/02\880
にほ日本人が知らなくてはいけない通州事件80年目の真実 藤岡信勝英和出版社17/03\7500
にほ日本人のモンゴル抑留とその背景ボルジギン・フスレ三元社17/03\2200
にほ日本人を精神的武装解除するためにアメリカがねじ曲げた日本の歴史 −歪めら青柳武彦ハート出版17/07\1760
にほ日本占領と「敗戦革命」の危機 江崎道朗PHP研究所18/08\1320
にほ日本帝国の崩壊 −人の移動と地域社会の変動柳沢遊慶応義塾大学出版会17/07\7040
にほ日本の戦争責任についての認識歩平グローバル科学17/06\5478
にほ日本の長い戦後 −敗戦の記憶・トラウマはどう語り継がれているか橋本明子みすず書房17/07\3960
にほ日本は誰と戦ったのか −コミンテルンの秘密工作を追及するアメリカ江崎道朗ベストセラーズ17/12\1160
にほ日本は中国でなにをしたか −侵略と加害の歴史日中友好ブックレット笠原十九司本の泉社18/11\660
にほ日本はなぜ、負ける戦争に突っ込んだのか −封印された現代史−昭和天皇の秘柘植喬介成甲書房17/10\1980
のぼ昇る太陽知られざる大東亜戦とアジアの独立 三ツ森正人幻冬舎18/08\864
ノモノモンハンの真実 −日ソ戦車戦の実相古是三春潮書房光人新社18/07\907
パーパール・ハーバー 下 −恥辱から超大国へクレイグ・ネルソン白水社18/07\4180
パーパール・ハーバー 上 −恥辱から超大国へクレイグ・ネルソン白水社18/07\4180
はい灰色のユーモア −私の昭和史和田洋一人文書院18/02\2750
はい敗戦と占領 戦後日本を読みかえる坪井秀人臨川書店18/06\3520
はじはじめての日本現代史−学校では時間切れの伊勢弘志芙蓉書房出版17/04\2420
はち八月十五日からの戦争「通化事件」 −日本人が知らない満洲国の悲劇加藤康男扶桑社18/07\1404
バブバブルと失われた20年 戦後日本を読みかえる坪井秀人臨川書店18/06\3520
はや林忠彦昭和を駆け抜ける林忠彦クレヴィス18/11\2750
はん叛血!太平洋戦争 −東京裁判・・・・・・あれから60年茂田滄海文芸社17/11\1650
ひか比較のなかの戦後史 −日本とドイツ近藤潤三木鐸社18/10\2750
ひと人を見る目 保阪正康新潮社18/04\836
ひなひなちゃんとふりかえる平成史 南ひろこ日本工業新聞社18/12\1320
ふう封印された日本軍の功績 −私たちの父祖たちは海の向こうに何を遺したのか 宝島社宝島社17/07\2500
べい米軍から見た太平洋戦争 −独自入手!米国資料からわかった「敗戦の真実」 原勝洋宝島社17/02\8260
べい米軍資料 日本空襲の全容新装版小山仁示東方出版18/09\6600
へい平成おもいでカタログ −いよいよ平成30年、感動と思い出をタイムラインでエイ出版社エイ出版社17/12\1400
へい平成史佐藤優小学館18/04\1620
へい平成精神史 −天皇・災害・ナショナリズム片山杜秀幻冬舎18/11\990
へい平成の軌跡 −定点観測者としての通信社新聞通信調査会新聞通信調査会18/11\1100
へい平成の重大事件 −日本はどこで失敗したのか猪瀬直樹朝日新聞出版18/06\560
へい〈平成〉の正体 −なぜこの社会は機能不全に陥ったのか藤井達夫イースト・プレス18/08\400
へい平成論 −「生きづらさ」の30年を考えるNHK出版新書池上彰NHK出版18/09\842
へい平成を読み解く51の事件 文藝春秋文藝春秋18/08\1019
へん変貌する都市の記録 富岡畦草・記録の目シリーズ富岡畦草白揚社17/08\2750
ほう「飽食した悪魔」の戦後 −731部隊と二木秀雄『政界ジープ』加藤哲郎花伝社17/05\3850
ほし保守と大東亜戦争 中島岳志集英社18/07\972
ほぞ保存版太平洋戦争10の決戦! −日本の国運を賭けた戦い巻頭特集:戦艦「大小倉克己マイウェイ出版18/09\1300
ほね骨が語る兵士の最期 −太平洋戦争・戦没者遺骨収集の真実楢崎修一郎筑摩書房18/07\1650
ほん本当は戦争で感謝された日本 −アジアだけが知る歴史の真実井上和彦PHP研究所18/06\902
ほん本土空襲全記録 −NHKスペシャル戦争の真実シリーズNHKスペシャル取材班KADOKAWA18/08\1650
マッマッカーサーの呪い永久革命の種 −今なおアメリカの罠に篏まったままの日本青柳武彦ハート出版17/12\1760
まな学びなおし太平洋戦争 1 −徹底検証「真珠湾作戦」半藤一利文藝春秋17/05\935
まな学びなおし太平洋戦争 2 「ミッドウェー」の真相に迫る半藤一利文藝春秋17/06\957
まな学びなおし太平洋戦争 3 運命を変えた「昭和18年」半藤一利文藝春秋17/07\924
まな学びなおし太平洋戦争 4 日本陸海軍「失敗の本質」半藤一利文藝春秋17/07\946
まる[秘]外国新聞に現はれたる支那事変漫画 − リプリント版 内閣情報部・情白戸健一郎創元社17/10\4070
まん満州開拓団の真実 −なぜ、悲劇が起きてしまったのか小林弘忠七つ森書館17/08\2200
まん満州事変と対中国政策 OD小池聖一吉川弘文館17/10\12420
みか三笠宮と東條英機暗殺計画 −極秘証言から昭和史の謎に迫る加藤康男PHP研究所17/01\902
みす見捨てられた戦場 平塚柾緒洋泉社17/07\1078
みず水を石油に変える人 −山本五十六、不覚の一瞬山本一生文藝春秋17/06\1939
みど緑十字機決死の飛行岡部英一静岡新聞社17/06\2530
みら未来と人生を変える賢人50人の予言 −三島、芥川から龍馬、孫文、ユーミン文藝春秋文藝春秋18/03\876
めい迷宮歴史倶楽部 −戦時下日本の事物画報モリナガ・ヨウ学研プラス17/08\2420
やけ〈焼跡〉の戦後空間論逆井聡人青弓社18/07\3740
ヤミ〈ヤミ市〉文化論井川充雄ひつじ書房17/02\3080
ゆう有名人への涙が止まらない弔辞38 −鮮やかな人生に鮮やかな言葉文春ムック文藝春秋文藝春秋18/02\1944
ゆめ夢のあとさき −帰郷祈願碑とわたし黒田福美三五館17/08\1650
りく陸軍中野学校と沖縄戦 −知られざる少年兵「護郷隊」川満彰吉川弘文館18/05\1870
ルールーズベルトは米国民を裏切り日本を戦争に引きずり込んだ −アメリカ共和党青柳武彦ハート出版17/02\1760
ろこ「盧溝橋事件記念日」をめぐる日本と中国 −政治的語りに見る日中戦争像の比鄒燦大阪大学出版会18/02\5170
わせ早稲田の戦没兵士“最後の手紙” −校友たちの日中戦争早稲田大学大学史資料センター芙蓉書房出版17/08\2860
わた私だけが知っている昭和秘史 −GHQ 連合国軍総司令部 異聞小山健一潮書房光人社18/01\858
わつ和辻哲郎と昭和の悲劇 −伝統精神の破壊に立ちはだかった知の巨人小堀桂一郎PHP研究所17/10\1012

Top > 歴史目次 > 日本史:昭和史 18/17年 Back Next 

書棚ドットコムは6年分割(このページは本館): 本館(20-15年) A館(14-09年) B館(08-03年) C館(02-97年) D館(96-91年) E館(90年以前)

 
Google
 
Web 書棚ドットコム

このページのどこでもダブルクリックすれば、なにかと便利な「どこでもマド」が表示されます。このページの使用法は→検索解説

メモ(マウスでドラッグした部分が自動的にメモされます。ドラッグごとに連続追加。)