系譜・家史・皇室 16/15年


Back Next 
 この書棚のキーワード

系譜・家史・皇室 ハプスブルク家 英国王室 家紋 系図 皇室 昭和天皇 聖徳太子 
天皇家 徳川 美智子皇后 名字 明治天皇

 検索解説  現在、連動検索はできません。

  amazon 紀伊國屋 楽天 7net honto HonyaC  e-hon    BServ  古本市場  NETOFF
別画面 共通ドラッグ検索 表紙&レビュー Google Yahoo web 公共図書館 大学図書館 NACSIS 国会図書館


左端のラジオボタン「ラ」を選ぶと上記サイトで自動検索!  2020/03/20
読順書名著者出版社発行定価
あか赤ちゃんに贈る男の子女の子のすこやか名前事典 −ぴったりの名前が必ず見つ赤ちゃんとママ社編集部赤ちゃんとママ社16/02\1650
あか赤ちゃんに最高の名前をつける本 2015〜2016 −名づけ本の決定版ハッピーネームファーザーズエクスナレッジ15/02\13517
あか赤ちゃんに最高の名前をつける本 2016〜2017 −名づけ本の決定版!ハッピーネームファーザーズエクスナレッジ16/02\5504
あか赤ちゃんのしあわせ名づけ −最高の名前が見つかる一冊たまひよ新・基本シリたまごクラブベネッセコーポレーション16/02\1848
あか赤ちゃんのしあわせ名前事典 2016〜2017年版 −たまひよたまごクラブ編集部ベネッセコーポレーション15/12\1719
あか赤ちゃんのしあわせ名前事典 2017〜2018年版 −たまひよたまごクラブベネッセコーポレーション16/12\5320
あが吾佛乃記 滝沢馬琴家記 OD版滝沢馬琴八木書店古書出15/11\0
あき秋篠宮家25年のあゆみ −佳子さまご成年記念朝日新聞出版朝日新聞出版15/03\3646
あき明仁天皇と戦後日本 河西秀哉洋泉社16/06\2190
あき明仁天皇と平和主義 斉藤利彦朝日新聞出版15/07\836
あべ安倍奥の雄、安部家代々と金山衆 −山人たちはいかに徳川政権樹立を支えたか森竹敬浩森竹敬浩16/03\1980
あべ安倍晋三の乳母はなぜ消えたのか −彼女が私に語った安倍家のすべて七尾和晃徳間書店15/12\5220
あり有間皇子の研究 −斉明四年戊午十一月の謀反日本史研究叢刊三間重敏和泉書院16/02\14440
あるある豪農一家の近代 家近良樹講談社15/02\1870
いい井伊家の教え −彦根藩35万石はなぜ300年続いたのか田原総一朗プレジデント社16/11\1540
いい井伊家の教え −彦根藩・末裔の娘が語る赤備えの精神井伊裕子朝日新聞出版16/12\1320
いい井伊家のひみつ −おんな城主直虎人物・エピソード・歴史・ゆかりの地ぴあぴあ16/03\950
いい井伊氏サバイバル五〇〇年 大石泰史星海社16/10\990
いい井伊物語 −女城主井伊直虎の未来を呼ぶ生き方小野小一郎アイバス出版16/12\1210
イギイギリス王室愛と裏切りの真実 −エリザベス女王とダイアナ元妃からキャサリ渡邉みどり主婦と生活社16/08\1480
イギイギリス王室とメディア −エドワード大衆王とその時代水谷三公文藝春秋15/10\1452
いざいざ、真田の聖地へ小日向えり主婦と生活社15/11\5080
いし石黒党と湯浅党湯浅直之桂書房15/07\12268
いず出雲尼子一族 読みなおす日本史米原正義吉川弘文館15/08\2420
いちいちまき −ある家老の娘の物語中野翠新潮社15/09\1540
ヴィヴィクトリア −英国女王伝イーディス・シトウェル書肆山田15/03\3850
うえ上野岩松氏 シリーズ・中世関東武士の研究黒田基樹戎光祥出版15/06\7150
うつ美しすぎるプリンセスたち −大特集佳子さま現代のシンデレラキャサリン妃双葉社双葉社15/08\1980
うる麗しのマリー・アントワネット −ヴェルサイユ宮殿での日々エレーヌ・ドラレクスグラフィック社16/10\4180
えい英国王室流教育の極意 −エリザベス女王からジョージ王子まで小野まり河出書房新社15/08\1355
えい永楽帝 −明朝第二の創業者荷見守義山川出版社16/07\880
えご会合衆物語堺三宅当主列伝入内島一崇文芸社16/01\2420
えち越後上杉氏と京都雑掌 戦国史研究叢書小林健彦岩田書院15/05\9680
えど江戸大名お家滅亡 −改易・減封・罷免・蟄居歴史REAL編集部洋泉社16/06\1500
おう奥七郡から出発 −常陸佐竹氏の軌跡冨山章一茨城新聞社15/06\864
おう王妃マリー・アントワネット美の肖像 −最新家庭画報特別編集世界文化社16/11\4600
おう近江六角氏 シリーズ・中世西国武士の研究新谷和之戎光祥出版15/01\7150
おお大いなる謎真田一族 −最新研究でわかった100の真実平山優PHP研究所15/09\825
おお大江氏興亡三千年大江隻舟西日本新聞社15/01\58021
おき沖縄にそそがれる大御心伊藤陽夫京都通信社16/02\1320
おと男の子へ贈る名前事典 −決定版大橋一心大泉書店16/01\1650
おとお殿様は「今」 −子孫だからこそ話せる知られざる歴史とドラマ加藤明洋泉社16/05\990
おや小山氏の盛衰 −下野名門武士団の一族史松本一夫戎光祥出版15/05\2860
おや小山氏の成立と発展 −軍事貴族から中世武士の本流へ野口実戎光祥出版16/09\3080
およ泳ぐ権力者 −カール大帝と形象政治ブレーデカンプ,ホルスト産業図書16/12\3850
おんおんな城主直虎と井伊家の歴史 −井伊達夫の独自視点で読み解く「直虎」像井伊達夫キネマ旬報社16/10\807
おん女直虎が救った井伊家 楠戸義昭ベストセラーズ16/11\913
おん女の子へ贈る名前事典 −決定版大橋一心大泉書店16/01\1650
かい甲斐源氏 −武士団のネットワークと由緒戎光祥中世史論集山梨県立博物館戎光祥出版15/10\3960
かい解明!由来がわかる姓氏苗字事典丸山浩一金園社15/08\4380
かけ家系のしらべ方 −探訪!わが家の歴史丸山浩一金園社15/12\4180
かこ佳子さま流生き方・恋・魅力 −麗しのプリンセスの秘められた素顔&名言集松崎敏弥ダイアプレス15/09\13204
かな神奈川学園中学校過去問題集12(H27/A−1・2日程【4科 平成28年カーサ・フェミニナ教育研究所カーサ・フェミニナ教育研究所15/04\6050
かな神奈川学園中学校過去問題集13(H27/B日程【4科目】+模 平成28年カーサ・フェミニナ教育研究所カーサ・フェミニナ教育研究所15/04\6050
かな神奈川学園中学校過去問題集14(H27/C日程【4科目】+模 平成28年カーサ・フェミニナ教育研究所カーサ・フェミニナ教育研究所15/04\6050
かま鎌倉時代の足利氏と三河 松島周一同成社16/05\6050
カメカメラが撮らえた明治・大正・昭和皇族と華族 『歴史読本』編集部KADOKAWA15/07\16198
かも家紋の話 泡坂妻夫KADOKAWA16/01\1188
カルカルティエと王家の宝石川島ルミ子集英社インターナショナル15/04\3080
かれ可憐なるプリンセス佳子さま −“美しすぎる”20歳の素顔に密着主婦と生活社主婦と生活社15/06\14996
かん漢の武帝 Centurybooks永田英正清水書院15/08\1100
かん管領斯波氏 シリーズ・室町幕府の研究木下聡戎光祥出版15/02\7150
きえ消えた戦国武将の血脈を追え! −信長、幸村、三成…あの武将の血は受け継が辰巳出版辰巳出版15/12\935
きせ貴賤百態大公戯 −超説ハプスブルク家菊池良生エイチアンドアイ16/02\1980
きび吉備氏 古代氏族の研究宝賀寿男青垣出版16/12\1540
きらキラキラネームの大研究 伊東ひとみ新潮社15/05\858
きん近世大名のアーカイブズ資源研究 −松代藩・真田家をめぐって国文学研究資料館思文閣出版16/03\7700
きん近代皇室と仏教 −国家と宗教と歴史明治百年史叢書(OD版)石川泰志原書房16/10\29730
くだ砕けて後は、もとの土くれ −相模国豪族・三浦一族鎮魂譜中村豊郎創英社16/12\648
くだ砕けて後は、もとの土くれ −三浦一族鎮魂譜中村豊郎創英社15/03\11077
けい継体天皇 人物叢書新装版篠川賢吉川弘文館16/02\2310
けん検証天皇陵外池昇山川出版社16/07\2200
げん現代家系論 本田靖春文藝春秋15/02\6699
けん乾隆帝伝後藤末雄国書刊行会16/08\3740
こう高一族と南北朝内乱 −室町幕府草創の立役者 中世武士選書亀田俊和戎光祥出版16/03\2860
こう皇居の近現代史 −開かれた皇室像の誕生河西秀哉吉川弘文館15/11\1870
こう皇后考原武史講談社15/02\3300
こう皇后さまとご養蚕宮内庁扶桑社16/10\2530
こう皇后の真実工藤美代子幻冬舎15/10\1870
こう皇室Our Imperial Family 第72号(平成28年秋) 特『皇室our imperial fami扶桑社16/10\1728
こう皇室Our ImperialFamily 第65号(平成27年冬) 佳子『皇室our imperial fami扶桑社15/01\1728
こう皇室Our ImperialFamily 第66号(平成27年春) 特集『皇室our imperial fami扶桑社15/04\1728
こう皇室Our ImperialFamily 第67号(平成27年夏) 特集『皇室our imperial fami扶桑社15/07\34653
こう皇室Our ImperialFamily 第68号(平成27年秋) 特集『皇室our imperial fami扶桑社15/10\3800
こう皇室Our ImperialFamily 第69号(平成28年冬) 特集『皇室our imperial fami扶桑社16/01\3800
こう皇室Our ImperialFamily 第70号(平成28年春) 両陛『皇室our imperial fami扶桑社16/04\3800
こう皇室Our ImperialFamily 第71号(平成28年夏) 皇室『皇室our imperial fami扶桑社16/07\3800
こう皇室制度史料 儀制立太子1宮内庁書陵部菊葉文化協会15/03\16952
こう皇室と熊本 −行幸啓でたどる戦後70年熊日出版熊本日日新聞社15/07\2750
こう皇室とっておき朝日新聞社朝日新聞出版15/08\1834
こう皇室はなぜ尊いのか −日本人が守るべき「美しい虹」渡部昇一PHP研究所15/05\660
こう皇室一五〇年史 浅見雅男筑摩書房15/12\858
こう皇族と天皇 浅見雅男筑摩書房16/12\1430
こう皇太子の窓 ヴァイニング,エリザベス・グレイ文藝春秋15/04\1705
こう皇妃エリザベートをめぐる旅 −ドイツ・オーストリア・ハンガリーシシィの足沖島博美河出書房新社16/10\1760
ごさ後三条天皇 −中世の基礎を築いた君主美川圭山川出版社16/09\880
ごし後白河天皇 −日本第一の大天狗美川圭ミネルヴァ書房15/02\3080
こだ古代史再検証持統天皇とは何か −実績を残した唯一の女帝、その原動力の正体滝音能之宝島社16/08\8260
こだ古代天皇誌千田稔東方出版16/03\2200
コピコピーライターが教える子どもを幸せにする名づけのコツ −想いのこもった名清水章充学研プラス16/05\1320
これこれが皇居です −日本人の心の原点を探訪する宝島社宝島社15/03\6814
さい最新「最高の名前」が見つかる!赤ちゃんの名づけ新百科 −これ1冊ですてき栗原里央子ベネッセコーポレーション16/10\6537
さい斎藤道三と義龍・龍興 −戦国美濃の下克上横山住雄戎光祥出版15/09\6600
ささ佐々木京極氏と近江清瀧寺 淡海文庫西村清雄サンライズ出版15/10\1320
さな真田一族巡礼の旅ガイド −昌幸×信之×信繁がご案内かみゆベストセラーズ15/12\1528
さな真田一族と家臣団のすべて 丸島和洋KADOKAWA16/01\825
さな真田一族と幸村の城 山名美和子KADOKAWA15/09\880
さな真田三代 −驚きの戦術をあみだした戦国最強の一族『歴史街道』編集部PHP研究所16/01\680
さな真田三代弱者の戦略 −ランチェスターの法則で読み解く福永雅文日本実業出版社15/12\1607
さな真田三代全国史跡オールガイド −真田巡り必携ガイドブックサン時空旅人編集部三栄書房16/01\1200
さな真田三代戦国歴史検定「公式テキスト」 小和田泰経ぴあ15/11\6861
さな真田三代と真田丸のすべて小和田哲男小学館15/11\1320
さな真田三代名城と合戦のひみつ二宮博志宝島社15/11\4590
さな真田氏三代と信濃・大坂の合戦 人をあるく中澤克昭吉川弘文館16/12\2200
さな真田十勇士と戦国最強忍軍 −最強の真田忍びは実在したのか?双葉社双葉社16/09\1320
さな真田大全 −十勇士と最強真田家臣団英和出版社英和出版社15/10\13130
さな真田と「忍者」 加来耕三講談社16/08\1012
さな真田丸 −NHK大河ドラマ歴史ハンドブックNHKシリーズ黒田基樹NHK出版15/12\3845
さな真田丸 −真田三代戦国実記晋遊舎晋遊舎15/11\1080
さな真田まるっとガイド −戦国の息吹薫る「真田旅」にいざ出陣!!JAF情報版JAF出版社JAF出版社15/06\3996
さな真田丸と真田一族99の謎 戦国武将研究会二見書房15/10\682
さな真田丸のナゾ! −一級史料でいま明かされる横山茂彦サイゾー16/01\1430
さな真田丸の謎 −戦国時代を「城」で読み解く NHK出版新書千田嘉博NHK出版15/11\858
さな真田丸への道武山憲明ぶんか社16/01\968
さな「真田丸」を歩く星亮一現代書館15/11\1980
さな真田幸綱・昌幸・信幸・信繁 −戦国を生き抜いた真田氏三代の歴史柴辻俊六岩田書院15/10\3080
さな真田幸村と真田一族のすべて −これ1冊でまるわかり!歴史謎解き研究会双葉社16/01\4040
さな真田幸村の系譜 −直系子孫が語る四〇〇年真田徹河出書房新社15/12\1650
さな真田幸村ぴあ 特別編ゆかりの地・人物・ぴあぴあ15/12\734
さな真田四代と信繁 丸島和洋平凡社15/11\880
さな真田流 −弱者が賢者になる術ぴあぴあ15/09\1100
さな真田歴史読本 −戦国最後の戦いに挑んだ日本一の兵 別冊歴史読本KADOKAWAKADOKAWA16/01\1320
さな真田六文銭写真紀行清永安雄産業編集センター15/11\1760
ザプザ・プリンセス雅子妃物語友納尚子文藝春秋15/01\1650
ざん残酷な王と悲しみの王妃 2中野京子集英社15/10\1760
しあ幸せの扉をひらく赤ちゃんの名前事典牧野恭仁雄朝日新聞出版15/11\1760
じじ侍従長の回想 藤田尚徳講談社15/03\924
しし四親王家実録 10〜11 伏見宮実録 第10巻〜第11巻吉岡真之ゆまに書房15/10\92140
しし四親王家実録 12 伏見宮実録第12巻邦忠親王実吉岡真之ゆまに書房15/10\42260
しし四親王家実録 13 伏見宮実録第13巻 邦頼親王実吉岡真之ゆまに書房16/03\45740
しし四親王家実録 14〜15 伏見宮実録第14巻〜第15巻吉岡真之ゆまに書房16/03\92140
しし四親王家実録 16〜18 伏見宮実録第16巻〜第18巻吉岡真之ゆまに書房16/03\123460
しし四親王家実録 19 伏見宮実録第19巻貞教親王実吉岡真之ゆまに書房16/03\45740
しし四親王家実録 1 伏見宮実録第1巻栄仁親王実録吉岡真之ゆまに書房15/06\42260
しし四親王家実録 20 桂宮実録第1巻智仁親王実録吉岡真之ゆまに書房16/10\45740
しし四親王家実録 21 桂宮実録第2巻智忠親王実録吉岡真之ゆまに書房16/10\45740
しし四親王家実録 22 桂宮実録第3巻文仁親王実録吉岡真之ゆまに書房16/10\45740
しし四親王家実録 2〜4 伏見宮実録第2巻〜第4巻貞成吉岡真之ゆまに書房15/06\123460
しし四親王家実録 5 伏見宮実録第5巻貞常親王実録吉岡真之ゆまに書房15/06\42260
しし四親王家実録 6 伏見宮実録第6巻邦高親王実録吉岡真之ゆまに書房15/06\42260
しし四親王家実録 7 伏見宮実録第7巻邦輔親王実録吉岡真之ゆまに書房15/10\42260
しし四親王家実録 8 伏見宮実録第8巻貞清親王実録吉岡真之ゆまに書房15/10\42260
しし四親王家実録 9 伏見宮実録第9巻邦永親王実録吉岡真之ゆまに書房15/10\42260
じだ時代を動かした世界の「名家・大富豪」 「大人のための歴史」研究会三笠書房16/04\4080
しっ知っておきたい家紋と名字 −あなたの家紋がわかる!別冊宝島菅野俊輔宝島社16/05\8200
しっ知っておきたい日本の名字 −名字の歴史は日本の歴史森岡浩エイ出版社15/03\607
しっ知ってる?名字の話 森岡浩宝島社15/05\7980
じつ実録昭和天皇 −実像を生々しく伝える貴重な写真満載 別冊宝島伊藤之雄宝島社15/03\11838
しな信濃小笠原氏 シリーズ・中世関東武士の研究花岡康隆戎光祥出版16/01\7150
じぶ自分でつくれる200年家系図橋本雅幸旬報社15/03\1540
しま島津四兄弟 −義久・義弘・歳久・家久の戦い栄村顕久南方新社16/12\2200
しも下総千葉氏 シリーズ・中世関東武士の研究石橋一展戎光祥出版15/10\7480
しょ肖像画で読み解くイギリス王室の物語 君塚直隆光文社15/08\902
しょ聖徳太子 −実像と伝説の間石井公成春秋社16/01\2420
しょ聖徳太子と斑鳩三寺 人をあるく千田稔吉川弘文館16/07\2200
しょ聖徳太子とは何か −古代史再検証 別冊宝島滝音能之宝島社16/04\11541
しょ昭和天皇 洋泉社洋泉社15/08\7083
しょ昭和天皇100の言葉 −日本人に贈る明日のための心得別冊宝島編集部宝島社15/10\1100
しょ昭和天皇御召列車全記録原武史新潮社16/09\3080
しょ「昭和天皇実録」講義 −生涯と時代を読み解く古川隆久吉川弘文館15/11\1980
しょ昭和天皇実録その表と裏 1 太平洋戦争の時代保阪正康毎日新聞社15/03\1760
しょ昭和天皇実録その表と裏 2 太平洋戦争敗戦・満州事変とファシズムの時代保阪正康毎日新聞出版15/07\1760
しょ昭和天皇実録その表と裏 3 二・二六事件・日中戦争の時代保阪正康毎日新聞出版16/02\1760
しょ昭和天皇実録 第1 自明治三十四年至大正二年宮内庁東京書籍15/03\1499
しょ昭和天皇実録 第2 自大正三年至大正九年宮内庁東京書籍15/03\1499
しょ昭和天皇実録 第3 自大正十年至大正十二年宮内庁東京書籍15/09\1700
しょ昭和天皇実録 第4 自大正十三年至昭和二年宮内庁東京書籍15/09\1700
しょ昭和天皇実録 第5 自昭和三年至昭和六年宮内庁東京書籍16/03\2079
しょ昭和天皇実録 第6 自昭和七年至昭和十年宮内庁東京書籍16/03\2079
しょ昭和天皇実録 第7 自昭和十一年至昭和十四年宮内庁東京書籍16/03\1700
しょ昭和天皇実録 第8 自昭和十五年至昭和十七年宮内庁東京書籍16/09\2079
しょ昭和天皇実録 第9 自昭和十八年至昭和二十年宮内庁東京書籍16/09\2079
しょ「昭和天皇実録」と戦争栗原俊雄山川出版社15/08\1760
しょ「昭和天皇実録」の謎を解く 半藤一利文藝春秋15/03\968
しょ昭和天皇実録評解 −裕仁はいかにして昭和天皇になったか小田部雄次敬文舎15/09\2200
しょ「昭和天皇実録」を読む 原武史岩波書店15/09\880
しょ昭和天皇 第6部 聖断福田和也文藝春秋15/02\847
しょ昭和天皇 第7部 独立回復(完結篇)福田和也文藝春秋16/11\770
しょ昭和天皇とスポーツ − 玉体 の近代史坂上康博吉川弘文館16/05\1980
しょ昭和天皇とその時代小堀桂一郎PHP研究所15/06\9936
しょ昭和天皇七つの謎加藤康男ワック15/01\1760
しょ昭和天皇の祈りと大東亜戦争 −『昭和天皇実録』を読み解く勝岡寛次明成社15/09\660
しょ昭和天皇の研究 −その実像を探る山本七平祥伝社15/10\1078
しょ昭和天皇は戦争を選んだ! −裸の王様を賛美する育鵬社教科書を子どもたちに増田都子社会批評社15/06\2420
しょ昭和天皇は何と戦っていたのか −『実録』で読む87年の生涯井上亮小学館16/04\1420
しょ昭和天皇晩年の想い出伊東貞三医学出版社15/07\1296
しょ初心者にもわかる天皇125代 メディアックスメディアックス15/02\864
じょ女帝のいた時代つげのり子自由国民社15/05\1430
しら知られざる天皇明仁橋本明講談社16/10\2035
しろ城と宮殿でたどる!名門家の悲劇の顛末 祝田秀全青春出版社15/10\1364
しん神聖ローマ皇帝ルドルフ2世との対話伊藤哲夫井上書院16/10\4620
ずい随行記 −天皇皇后両陛下にお供して川島裕文藝春秋16/08\2750
すこ少しかしこくなれる名字の話 −イラストですっきりナットク!!森岡浩笠倉出版社15/09\3912
ずせ図説真田一族丸島和洋戎光祥出版15/10\1980
ずせ図説ヨーロッパの王朝 ふくろうの本加藤雅彦河出書房新社16/10\1980
すてすてきな漢字に出あえる赤ちゃんの名づけ事典大修館書店編集部大修館書店15/05\1980
すと崇徳院怨霊の研究 (オンデマンド版)山田雄司思文閣出版16/02\7040
すと崇徳院御陵綾松山白峯寺宮宇地房子文芸社16/09\1980
スペスペイン王家の歴史 −ヴィジュアル版マリア・ピラール・ケラルト・デル・イエロ原書房16/01\4950
すみ角倉一族とその時代森洋久思文閣出版15/07\25216
する駿河今川氏十代 −戦国大名への発展の軌跡小和田哲男戎光祥出版15/01\2860
せい西太后秘録 下ユン・チアン講談社15/02\1980
せい西太后秘録 上ユン・チアン講談社15/02\1980
せか世界史暴君大事典 島崎晋徳間書店16/08\858
せか世界「地方旗」図鑑苅安望えにし書房15/09\13200
せか世界帝王事典小和田泰経新紀元社15/11\3630
せか世界で通じる名づけBOOK −子どもにつけたい外国語由来の名前栗原里央子世界文化社16/06\1430
せか世界の名前 岩波書店岩波書店16/03\880
ぜん全国1000万人の「藤」の字の世界 −名字・地名・名前・神社・寺院・駅名佐藤芳也文芸社15/01\1760
せん戦国期権力佐竹氏の研究 OD版佐々木倫朗思文閣出版16/11\6710
せん戦国時代の筑前国宗像氏桑田和明花乱社16/07\4400
せん戦国大名武田氏の家臣団 −信玄・勝頼を支えた家臣たち丸島和洋教育評論社16/06\1980
せん戦国大名武田氏の戦争と内政 鈴木将典星海社16/07\946
せん戦国大名武田氏の領国支配 戦国史研究叢書鈴木将典岩田書院15/12\8800
せん戦国武将100家紋・旗・馬印FILE大野信長学研プラス16/05\715
せん戦国武将の家紋の真実 −完全保存版歴史人編集部ベストセラーズ15/08\662
せん戦国武将「旗指物」大鑑 (増補・新版)加藤鐵雄えにし書房16/08\5500
せん戦国北条記 伊東潤PHP研究所16/11\814
せん戦争をしない国 −明仁天皇メッセージ矢部宏治小学館15/07\1100
せん先祖の足跡を辿れ −幕末から昭和を生き抜いた山路家の人々佐藤昭文芸社16/11\1540
そう相馬氏の成立と発展 −名門千葉一族の雄中世武士選書岡田清一戎光祥出版15/10\2970
そが蘇我氏の研究 平林章仁雄山閣16/11\5500
ダイダイアナ妃命をかけた最後の恋 −DianaFrances河出書房新社河出書房新社16/08\1650
たい大正天皇 原武史朝日新聞出版15/04\902
たい大正天皇実録 第1 自明治十二年至明治三十三年(補訂版岩壁義光)宮内省図書寮ゆまに書房16/12\9680
たん探訪比企一族 −鎌倉幕府設立の立役者比企一族・真実探しの旅西村裕まつやま書房15/09\5350
ちけ地形で読み解く「真田三代」最強の秘密 橋場日月朝日新聞出版15/11\792
ちば千葉一族入門事典 −日本史を駆け抜けた月星の武士たち千葉氏サミット実行委員会啓文社16/08\1600
ちぼ智謀の一族真田三代 三池純正洋泉社15/11\1045
ちゅ中世河野氏権力の形成と展開 石野弥栄戎光祥出版15/06\13200
ちょ朝鮮王公族 −帝国日本の準皇族新城道彦中央公論新社15/03\924
ちょ長宗我部 復活篇長宗我部友親文藝春秋16/01\660
てん天智天皇 人物叢書新装版森公章吉川弘文館16/09\2530
てん天智と天武兄弟天皇の謎 −暗殺、裏切り、粛清…古代史最大のクーデターの真滝音能之宝島社15/04\8640
てん天皇家99の謎 −世界最古の王室その謎に迫る!歴史の謎研究会彩図社15/08\591
てん天皇家と生物学 毛利秀雄朝日新聞出版15/04\1650
てん天皇家と悠仁親王殿下10年のあゆみ別冊宝島編集部宝島社16/08\1100
てん天皇家の秘密がわかる本 −皇室の歴史と日常が、これ一冊で理解できる!歴史雑学探究倶楽部学研パブリッシング15/04\1200
てん天皇皇后両陛下祈りの旅路NHK出版NHK出版15/10\4070
てん天皇・皇室の将来 −生前退位の論点と天皇皇后のあゆみ洋泉社洋泉社16/09\990
てん天皇祭祀と政の謎 −いかに天皇は「日本の国づくり」にかかわったのか?別冊宝島社宝島社15/05\19624
てん天皇諡号が語る古代史の真相 関裕二祥伝社16/06\1034
てん天皇と皇室典範 −生前退位、女性天皇、女系天皇…「皇室に関する論点」別冊宝島社宝島社16/10\1080
てん天皇日本史 −対談山崎正和文藝春秋15/02\1320
てん天皇のイングリッシュ 保阪正康廣済堂出版15/12\880
てん天皇陛下83年のあゆみ山下晋司宝島社16/12\1078
てん天皇陛下「生前退位」への想い保阪正康毎日新聞出版16/11\1430
てん天皇陛下の私生活 −1945年の昭和天皇米窪明美新潮社15/12\1540
てん天皇への道 吉田伸弥講談社16/05\946
てん天皇陵謎解き完全ガイド −全天皇陵を完全詳細解説中山良昭廣済堂出版16/07\9400
てん天平の三皇女 −聖武の娘たちの栄光と悲劇遠山美都男河出書房新社16/11\880
とう東京商人の生活と文化 −宮内家三代の一五〇年郡司美枝刀水書房16/04\1980
とく徳川一族大全 −家康没後400年!直系23家315人を詳細解説中山良昭廣済堂出版15/10\23756
とく徳川家が見た「真田丸の真実」 徳川宗英PHP研究所15/11\4370
とく徳川家臣団の謎 菊地浩之KADOKAWA16/09\1760
とく徳川四天王と最強三河武士団 −NHK大河『おんな城主直虎』の世界がCGと双葉社双葉社16/11\2100
とく徳川十五代 2 −完全保存版英和出版社英和出版社15/01\12901
とっとっておきの美智子さま −「平凡」が見た若き日の素顔マガジンハウスマガジンハウス16/03\2200
とよ「豊臣大名」真田一族 −真説関ケ原合戦への道黒田基樹洋泉社16/03\5600
なぜなぜ今、真田精神か? −経済リーダーが真田の戦略から学んだもの『財界』編集部財界研究所16/06\1650
なま名前でよむ天皇の歴史 遠山美都男朝日新聞出版15/01\4659
ナルナルちゃん憲法 松崎敏彌光文社16/12\616
なるなるほど、ナットク!世界の国旗《60カ国》 −オリンピックエピソード付き吹浦忠正グッドブックス16/06\1430
なん難読・この名字読めますか?植松康行文芸社16/11\1100
なん南北朝・室町期一色氏の権力構造 河村昭一戎光祥出版16/06\11000
にっ新田一族の中世 −「武家の棟梁」への道田中大喜吉川弘文館15/09\1870
にっ新田三兄弟と南朝 義顕・義興・義宗の戦い久保田順一戎光祥出版15/07\2860
にほ日本古代君主号の研究 −倭国王・天子・天皇河内春人八木書店15/02\9900
にほ日本古代氏族事典佐伯有清雄山閣15/09\6600
にほ日本古代の女帝と譲位遠藤みどり塙書房15/11\7700
にほ日本人が知らない「天皇と生前退位」八柏龍紀双葉社16/10\1100
にほ日本人なら知っておきたい天皇家の謎 『歴史読本』編集部KADOKAWA16/11\660
にほ日本人物レファレンス事典 皇族・貴族篇日外アソシエーツ日外アソシエーツ15/08\19800
にほ日本「地方旗」図鑑 −ふるさとの旗の記録苅安望えにし書房16/05\13200
にほ日本のプリンセス佳子さま20年のあゆみ 別冊宝島宝島社宝島社15/06\6980
にほ日本の名字 武光誠KADOKAWA15/04\880
にほ日本の名家 −歴史に名を残し、伝統をいまに伝える洋泉社洋泉社15/08\6114
にょ女官 −明治宮中出仕の記山川三千子講談社16/07\1188
にん仁徳天皇 −煙立つ民のかまどは賑ひにけり若井敏明ミネルヴァ書房15/07\2750
ノーノーマン家とライシャワー家 −日本と北米の関係構築にはたした役割高嶋幸世シーズ・プランニング16/12\3080
はは母の母、その彼方に四方田犬彦新潮社16/02\2090
ハプハプスブルク帝国、最後の皇太子 −激動の20世紀欧州を生き抜いたオットーファイグル,エーリッヒ朝日新聞出版16/04\1980
はら原家の砂時計 −居場所を求める百年の旅路篠田顕子悠書館16/08\5850
びじ美術品でたどるマリー・アントワネットの生涯 NHK出版新書中野京子NHK出版16/09\1100
びぜ備前岡山の在村医中島家の歴史中島医家資料館思文閣出版15/11\11000
ひた常陸平氏 シリーズ・中世関東武士の研究高橋修戎光祥出版15/06\7150
ひた常陸真壁氏 シリーズ・中世関東武士の研究清水亮戎光祥出版16/03\7150
ひょ兵庫県の名字 −親から子へ伝えたい我が家のルーツ森岡浩神戸新聞総合出版センター16/11\1650
ファファミリーヒストリー −家族史の調べ方・まとめ方宮徹WAVE出版15/11\1760
ふぎ溥儀 −変転する政治に翻弄された生涯塚瀬進山川出版社15/07\880
ふく福岡県立育徳館中学校適性検査予想問題集A9カーサ・フェミニナ教育研究所カーサ・フェミニナ教育研究所15/04\6050
ふじ藤原北家・京家官人の考察 木本好信岩田書院15/08\6820
ふた「ふたつの悲しみ」秘話 −夢野久作の長男杉山龍丸とファミリーヒストリー杉山満丸長崎文献社16/10\2200
ふたふたり −皇后美智子と石牟礼道子高山文彦講談社15/09\1870
ぶて武帝 −始皇帝をこえた皇帝冨田健之山川出版社16/02\880
ふゆ冬の王 −ヘンリー七世と黎明のテューダー王朝ペン,トマス彩流社16/07\4950
フリフリードリヒ大王 −祖国と寛容屋敷二郎山川出版社16/12\880
プリプリンセスの育て方 −美智子さまから眞子さま佳子さまへ渡邉みどりこう書房16/09\1800
ほう北条氏康の子供たち 北条氏康生誕五百年記念論文集黒田基樹宮帯出版社15/12\3850
ほう北条太平記みかめゆきよみ桜雲社16/12\1320
ほり堀江一族物語 −越前堀江氏の足跡歴研「一族叢書」ブックレット堀江洋之歴研15/08\1320
ほん本郷中学校過去問題集13(H27/1回【4科目】+模試) 平成28年度用カーサ・フェミニナ教育研究所カーサ・フェミニナ教育研究所15/04\6050
ほん本郷中学校過去問題集14(H27/2回【4科目】+模試) 平成28年度用カーサ・フェミニナ教育研究所カーサ・フェミニナ教育研究所15/04\6050
ほん本郷中学校過去問題集15(H27/3回【4科目】+模試) 平成28年度用カーサ・フェミニナ教育研究所カーサ・フェミニナ教育研究所15/04\6050
ほん本当によくわかる!日本の家紋事典 −由来と解説大隈三好金園社15/06\2970
ボンボンボニエールと近代皇室文化 −掌上の雅長佐古美奈子えにし書房15/11\3850
まい毎日読みたい美智子さま −愛が生まれるおことば81松崎敏弥光文社15/11\1100
マリマリー・アントワネット −華麗な遺産がかたる王妃の生涯ドラレクス,エレーヌ原書房15/03\20153
マリマリー・アントワネット −華麗なる激動の人生 別冊宝島田中久美子宝島社16/09\14391
マリマリー・アントワネットとマリア・テレジア秘密の往復書簡 クリストフ,パウル岩波書店15/10\7290
マリマリー・アントワネットの嘘惣領冬実講談社16/09\1210
まるまるごと一冊マリー・アントワネット展SpecialKADOKAWAKADOKAWA16/10\6980
マンマンガで読み解く真田三代 −乱世を生き抜いた真田の決断と秘策とは!?サン三栄書房三栄書房15/03\5813
マンマンガで読む井伊直政とその一族すずき孔戎光祥出版16/12\1059
マンマンガで読む真田三代すずき孔戎光祥出版16/01\1078
みう三浦一族の研究高橋秀樹吉川弘文館16/06\4180
みう三浦一族の中世 高橋秀樹吉川弘文館15/05\1870
みち美智子さま100の言葉 −日本人をやさしくつつみこむ御心山下晋司宝島社16/09\1100
みち美智子さま81年の歩み −秘蔵写真で綴る皇后美智子さまの全軌跡 別冊宝島宝島社宝島社15/11\2640
みち美智子さま皇后という生き方 −美智子さまの「昭和・平成」激動の軌跡をたど宝島社宝島社16/11\913
みち美智子さまと御所の彩り −奉祝ご成婚五五周年日本新聞連盟同盟出版サービス15/01\27000
みち美智子さまマナーとお言葉の流儀 −「日本一のお手本」から学べること72渡邉みどりこう書房15/08\6537
みち美智子さま和の着こなし −写真集週刊朝日編集部朝日新聞出版16/04\2640
みょ名字の謎学 博学こだわり倶楽部河出書房新社16/11\704
みょ明星中学校過去問題集6「ヴィンテージ」(H27/第1・2回【 平成28年カーサ・フェミニナ教育研究所カーサ・フェミニナ教育研究所15/04\6050
みよ三好一族と織田信長 −「天下」をめぐる覇権戦争中世武士選書天野忠幸戎光祥出版16/01\2750
みら未来輝く赤ちゃんの名前事典 2016−2017年版 −男の子女の子牧野恭仁雄主婦の友社16/07\1650
みわ三輪氏 −大物主神の祭祀者古代氏族の研究宝賀寿男青垣出版15/08\1430
めい明治期の天皇と宮廷安在邦夫梓出版社16/02\5390
めい明治大学付属明治中学校過去問題集10(H27/1回【4科目】 平成28年カーサ・フェミニナ教育研究所カーサ・フェミニナ教育研究所15/04\6050
めい明治大学付属明治中学校過去問題集11(H27/2回【4科目】 平成28年カーサ・フェミニナ教育研究所カーサ・フェミニナ教育研究所15/04\6050
めい明治天皇が最も頼りにした山階宮晃親王深澤光佐子宮帯出版社15/09\1980
もうもうひとつの「王様と私」石井米雄めこん15/01\2750
もうもうひとりの天皇 −南朝111代主が語る歴史の真実小野寺直成甲書房15/02\1980
もっもっと知りたい!真田丸 −日本一の兵をめぐる歴史ドラマがわかる!宝島社宝島社16/05\11889
もの物部氏 −剣神奉斎の軍事大族古代氏族の研究宝賀寿男青垣出版16/03\1760
もの物部氏の研究 日本古代氏族研究叢書篠川賢雄山閣15/09\4620
もり護良親王 −武家よりも君の恨めしく渡らせ給ふ新井孝重ミネルヴァ書房16/09\3850
やよ弥生時代を拓いた安曇族 2亀山勝龍鳳書房15/11\1320
ヨーヨーロッパ皇帝&国王格付け −カエサルからナポレオンまで…60人の英雄を綜合図書綜合図書15/02\13719
よくよくわかる徳川十五代 −徳川家康公薨去四百年・江戸幕府最高権力者たちのミ英和出版社英和出版社16/08\5654
よこ横浜ヤンキー −日本・ドイツ・アメリカの狭間に生きたヘルム一族の1ヘルム,レスリー明石書店15/09\2860
より寄りそう皇后美智子さま −皇室の喜びと哀しみと宮崎貞行きれい・ねっと15/04\1620
りっ立教池袋中学校過去問題集6(H27/第1・2回【4科目】+模 平成28年カーサ・フェミニナ教育研究所カーサ・フェミニナ教育研究所15/04\6050
ルイルイ14世とリシュリュー −絶対王政をつくった君主と宰相林田伸一山川出版社16/04\880
れき歴史REAL闘将真田一族 −昌幸・信之・信繁「乱世生き残り」の秘策とは?洋泉社洋泉社15/09\972
れき歴代天皇125代の謎 歴史REALブックス歴史REAL編集部洋泉社16/05\5220
れき歴代天皇皇位継承の秘史 −完全保存版ベストセラーズベストセラーズ16/11\6685
わか若狭武田氏 シリーズ・中世西国武士の研究木下聡戎光祥出版16/09\7150
わる悪いお姫様の物語 −おとぎ話のように甘くない24人の悪女の真実マクロビー,リンダ・ロドリゲス原書房15/03\2750

Top > 歴史目次 > 系譜・家史・皇室 16/15年 Back Next  _系譜・家史・皇室 14/13年(A館)

書棚ドットコムは6年分割(このページは本館): 本館(20-15年) A館(14-09年) B館(08-03年) C館(02-97年) D館(96-91年) E館(90年以前)

 
Google
 
Web 書棚ドットコム

このページのどこでもダブルクリックすれば、なにかと便利な「どこでもマド」が表示されます。このページの使用法は→検索解説

メモ(マウスでドラッグした部分が自動的にメモされます。ドラッグごとに連続追加。)